自由と矛盾。
自由でいたい。
何にも縛られたくない。
でも周りの言動を気にしたり
深く考えすぎてしまったり
そんなことを繰り返して
いつしか見えない鎖で埋め尽くされてしまう。
したいことがあっても鎖が邪魔をしてくる。
考えないようにしようと思っていても
気づけば鎖に引きずられ
深い闇の中で彷徨っている。
そしていつしか矛盾が生まれる。
タイミングが悪すぎた
もう少し後だったら
なんて思うこともあるけど
考え方が甘いのだろう。
ずっとこのままでいられたらいいのに
なにも変わらなきゃいいのに
誰にも縛られたくない
自由でいたい
そんなことを思っていても周りは待ってくれない。
僕は進むことを望んではいないのに
時間は進みどんどん環境は変わる。
家族や身内との関係
友達との関係
恋人との関係
全てをうまく保つことなんてできない。
どれかを選ぶ代わりにどれかを捨てなければならない
恋人ができても友達とはうまく付き合いたい
なんて思っていても
予定が被ればどちらかを断らなければならない。
友達のほうを断れば
「こいつ最近付き合い悪いな」
なんてことを思われるかもしれないし
恋人の方を断れば
「自分より友達の方が大事なんだ」
と言われるかもしれない。
それに僕は自分が望んでいることを相手にはしてあげられない。
自分がされて嫌な事は相手にしちゃいけない
ってよく言われるけど
その言葉を守れる人なんているのだろうか。
結局自由を望めば矛盾が生まれ
矛盾が多くなれば自由を望む。
同じことを繰り返して生きていくしかないのだ。
そう考えると自由と矛盾とは
切っても切り離せないものなのではないだろうか。