表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/237

5・幕開けから前途多難

「・・・・・なので君達には


 『新たな世界』で


 『新たな人生』を歩んでもらおうと思う。」




「は???」「は???」「は???」「は???」「は???」


 39人全員の放った言葉は、まさにソレだった。

 今の状況だけでも理解が追いつかないのに、また更に理解できない事が立て続けに起こると、もうどれを処理したらいいか分からず、手に負えない。

 脳から溢れ出そうな情報を、必死にかき集めて頭の中に戻すだけで精一杯だ。

 しかし、かき集めた情報を整理したい気持ちは山々なのに、次々と降り積もる疑問に、押し潰されそうになっている翠達。

 それでも、固まってしまった39人を置き去りにして、声の主は話を続けてしまう。


「今から君達が向かう世界は、今までの世界とはまるで違った世界である。

 『常識』も、『法律』も、『作法』も、『習慣』も


 『敵』も違う。」


 その言葉で、ようやく自分、我を取り戻した翠。

 先程からずっと疑問だらけではあるが、明らかに『言い方の違和感』を感じた箇所があったから。

 『常識』や『法律』が違うのは、『日本』と『海外』の違いでも知っている。

 日本では素足で家に上がるが、外国では靴のまま家に上がる。

 日本では箸だが、海外ではナイフとフォーク。

 日本では日本語が主だが、海外では英語が主。 

 そのくらいの違いなら、翠達が元々生きていた世界でもあった違いである為、大体理解できる。

 翠が気になった言葉というのは、『敵』


「・・・・・聞いてもいい?!」


 翠は声を張り上げて、天井に向かって叫ぶ。クラスメイト達は翠の行動に衝撃を受けていた。


「『敵』って何の事?!」


「・・・・・あぁ、そうか。君達は『命を守る為に戦う術』を知らないのか・・・」


 そんな事を言われてしまうと、ますます疑問が増してしまう。

 声の主は、まるで命を守るために戦う術を、『最初から知っている』ような口ぶり。

 例えるなら、海外の常識を『当たり前』として押し付けられた気分の翠。また呆然とするしかない。

 しかし声の主は、翠の質問に対して、的確な返事を返す。


「君達は、命の危機に晒される事もなく、平和で安泰な毎日を謳歌する事ができた。

 それはこの『日本』という国が形作られてから、何百年という長い月日の上に完成された、

 『私達の理想』でもある。

 私達も、君達のような生活を送りたかったものだ・・・・・


 ・・・おっと、失礼。


 だが、そんな平和で安泰な暮らしは、もう訪れない・・・と言っても過言ではない。

 今から君達が送られる世界では、命が危険に晒される事が、ほぼ確定となる。

 そして、君達の命を狙うのは、主に『2種族』


 1つの種族は、人間とは大きく異なる性質を持つ、『モンスター』という生物達。

 ・・・だが彼らのなかには、『中立的』な存在もいる。だが大半のモンスターは、君達の命を

 容赦なく奪い取ろうとするだろう。


 もう1つの種族は、君達と同じ『人間』

 先程も述べたが、向こうでは『常識』も『法律』も違う。

 自分達に害意や敵意がなかったとしても、突然命を狙われてしまう可能性も、十分に考えられる。

 る。

 独立している国もいくつかあるが、その関係は『古い橋』の如く、歩くだけでも崩壊しそうな程、脆いものである。

 程、脆いものである。


 だからこそ、私は君達に、これから新たな世界へ向かう門出として、『贈り物』を。」


 そう述べると、翠達の体が突然光り始める。

 だが、決して熱いわけでもなければ、冷たいわけでもない。

 言い表せない、不思議な違和感が何秒か続き、光が弱くなっていくと、翠達は自分達の姿を見て驚愕する。

 翠達の姿は、まさに『RPG』の世界から直接持って来た様な、摩訶不思議な服装。

 『ハロウィンの仮装』や『コスプレ』レベルではない。

 布の質も、剣の重さも、防具の硬さも、決して紛い物ではない。

 だが、『本物の剣』どころか、『本物の鉄』さえ持った事のない翠達。

 翠が持っている木の杖は、そこまで重くない武器なのだが、剣を装備しているクラスメイト達は、本物の鉄の重さに耐えられず、その場でひっくり返ったり、うつ伏せになったまま動けなくなってしまう。

 RPGの武器や防具に憧れている人は多い。しかし、実際に身につけてみると、そんな簡単な話ではない。

 仮装やコスプレで、よく漫画やアニメに登場するキャラの格好になる人もいるが、実際に本物の鉄で作られた衣装を着るわけではない。

 費用もかかる上に、加工がとんでもなく難しい。『本物の鉄そっくりの加工』が施されているだけ。


「その力があれば、少なくとも自分達の身を守る事はできる。

 ・・・まぁ、『補償』はできないがな。




 ・・・・・君達が『あの世界』を、『平等に手を取り合える世界』に一新してくれる事を祈っ

 ているぞ。

 もうこれ以上『私達』のような目に遭う存在を減らす為・・・」


 翠だけではなく、他のクラスメイト達も色々と問おうとした。

 しかし、皆が口を開いた瞬間には、その白い空間は消滅を始めていた。

 結局、その声の主が何者であったのか。何故自分達は、そんな危険な世界に飛ばされなくちゃいけないのか。






 何もかもが分からない状態のまま、翠を含めた39名の、新たな人生が幕を開けようとしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ジャンル分けするなら「クラス転移」物ですね。で、主人公の女この子はクラスでいじめられていて、内向的である。ここからどう成り上がっていくのか、楽しみです。 [気になる点] 強調している個所に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ