表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
192/237

169・いよいよ『最後の目的地』へ

「よし、ライトの準備も完了、武器の準備も完了。


 あとは向かうだけ!!!」


 その日は丁度、月も星も見えない 『闇夜』まさに、『奇襲』を仕掛けるには丁度いい夜である。

ここまで自分達にとって良い状況が続いているうちに、偽・王家を勢いに任せて倒してしまいたい。

 だが、そう上手くいかなそうなのは、翠達全員が察している。

何より相手は、何を企んでいるのか、何を仕掛けているのか、謎に満ちている。


 自分達より『財政』も『権力』もある。そんな相手と対峙するのは、誰だって勇気がいる。

今までの経験で、偽・王家の思考は何となく読めるのだが、それでもまだ分からない事が多い。

 それが余計に、翠達の不安を募らせる。


 だが、今更相手がどんな弁解をしても、何か考えがあったとしても。到底理解できないのは予想で

 きる。

それを翠達は、既に察している。いや、『諦め』である。

 

 どんな事情があるにしても、この横行は許せない。

どんな弁解も、踏み荒らされた町や村に言ったところで、元通りになるわけでもない。

 そんな横行に、どんなに綺麗な言い訳を並べたところで、全く無意味だ。


「とりあえず、私達の役目は、『偽・王家』の拘束だよね。それから先はグルオフに任せるね。」


「何だか汚れ仕事ばかり任せている感じで、申し訳ないです。」


「いやいや、こうゆうところは私達の仕事だから。

 むしろグルオフの手を汚すわけにはいかない。」


 『グルオフの同行』に関しては、遠征直前まで少しもめた。

というのも、彼を『どこまで』連れて行くかが、争点となった。

 『王都の前』までか、『隠し通路』までか、『城』までか。

だが本人が、「偽・王家と直接顔を合わせたい」と言い張る為、最初から最後まで同行する事に。


(それも正当なる王家故ゆえなのかな・・・・・)


 ライトは隠し扉を抜けたら使う。外で使うと、見張りをしている兵士に見られる可能性がある。

遠距離からの確認にはなるが、夜の警備もおこたっていない様子で、門には昼間と同様、兵士が数名番をしていた。


 最初の第一関門は、やはり兵士たちに気づかれないように、隠し通路の出入り口を目指す。 

闇夜に身を潜めながら、足音を立てないように。

 特に、『武器』と『硬い物』がぶつかった時の小さな音でも、無音の高原ではよく響く。


 ラーコを先頭に、『縦繋がり』で移動する翠達。

外には翠達以外、誰もいない。夜行性の動物ですら、王都に近づかない。

 旅人の1人も見かけない、寂しい夜。


 唯一この夜を楽しんでいるのは、周辺に生えている背の高い草である。

静かな風に揺られながら、まるで踊るようにゆらめいていた。

 その草原のゆらめきに合わせ、体の向きや高さを調整翠達は、時折自分達が滑稽に思えてしまう。

だが、本人達は至って真剣である。この国の根底に関わる事だから。


 ゆっくりゆっくり移動して、確実に目的地へ向かう翠達。

それだけで心臓が張り裂けそうなほど緊張するが、緊張している最中でも、互いに手を繋ぎ合っていると、不思議と緊張も楽しく思えてしまう。


 隊列は

ラーコ・グルオフ・クレン・リータ・その他の遠征組・翠・最後はザクロ

 の順番。


 いつもならほんの数分で着ける距離も、今日だけは小股でゆっくりと歩く翠達。

途中で横切る虫が、今は一番厄介だ。ぶつかってくるし、しつこい。


 リータが顔面にぶつかってくる虫に倒れそうになったが、前にいたクレンが引っ張ってくれた為、

 事なきを得た。

こんな場所で転んで兵士に見つかってしまっては、笑い話にならない。




「_____あ、あったあった。」


 ラーコが小声で、地下通路への出入り口を見つけた事を、後ろにいるグルオフに知らせる。

そしてまた、グルオフが後ろにいるクレンに報告。

 迂闊に声も出せない為、状況報告も『伝言』でするしかない。

だが、ようやくこのチマチマした移動が終わる事に、皆の気持ちはつい先走ってしまう。


 ラーコが念の為、その出入り口を確認するが、見張りをする兵士の姿はない。

クレンとリータは、出入り口周辺も見渡したが、やはり兵士の姿はない。

 出入り口周辺は、年月が経過して朽ちた廃墟跡。確かに、こんな場所に立ち入る人なんていない。


 此処は王都の『外側』 何があっても助けてくれる人は都合よく現れない。

辺りの廃墟は倒壊寸前。コツンと突くだけでガラガラと壊れてしまいそう。

 下敷きになったらひとたまりもないだろう。

雰囲気も怖いが、崩壊も怖い。それが、この場所が人から遠ざけられている理由。


 周囲に苔が生え、壊れかけた柱を踏んだだけで、棘が足に刺さりそう。

周囲に散らばっている廃墟の残骸も、余計に恐怖心を煽る。荒らされたドロップ町よりも酷い有様。

 此処にはかつて小さな村があったのか、それとも王都の一部だったのか。

それはラーコにも分からなかった、だが出入り口を隠すにはもってこいの場所である。


 出入り口は、『半壊した家のドア』

押すだけで家の壁ごと倒れそうだが、ドアも壁もしっかり根を張っている。

 埃だらけになったドアをラーコが押すと、その先にあったのは『壁』

後ろで見ていたグルオフが首を傾げると、ラーコは真下を指差す。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ