表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/237

16・「〇〇なのに〇〇ができない」

「・・・ねぇ、リン。リンは何処か、行きたい場所とかある?」


「え・・・・・

 いえ・・・自分はこの村以外の場所を知らないんですよ。

 というか・・・村から出られなくて・・・」


「なんで? それも何かよく分からない『暗黙のルール』的な?」


「いっ、いいえ・・・

 そうじゃ・・・なくて・・・」


 リンは、モジモジしながらも答えてくれた。


「僕・・・全然戦えないんですよ。」


「・・・・・え?」


 思わずキョトンとしてしまう翠。

 リンは翠の表情を見て、改めて色々と恥ずかしくなって、フードを深く被って顔を隠してしまう。

 エルフといえば、『ナイフ』や『弓矢』で颯爽と体を動かしながら、モンスターと対峙しているイメージを持っていた翠。

 しかし、リンは違った様子。

 だが、よくよく考えれば、翠は妙に納得してしまう。

 旧世界でも、


 「散歩が嫌いな犬」だったり、

 「『バイク』は運転できるのに『自転車』は乗りこなせないレーサー」だったり、


 「○○なのに○○が苦手・できない」というテレビ番組があった。だがそれは、決して特別なわけではない。

 実際、翠もゲームは好きなのだが、『ボードゲーム』はからきしダメダメ。

 昔からPCには、簡単な『トランプゲーム』が入っている為、翠はよく父のパソコンを借りながら、カードをクリックする度に聞こえる『ペラッ ペラッ』という音が大好きだった。

 しかし、その腕前はというと、昔から『下の中』くらいの実力しかない。

 アクションゲームやパズルゲーム等では、世界規模の大会でも通用する腕前なのに、何故かボードゲームで勝てた経験は、翠の人生のうちで数回くらいしかないのだ。

 しかも、勝てたのはほぼ『CPU』

 つまり、『対人戦』で勝てた試しは一度もない。これには翠の両親も、笑えてくるくらいおかしな法則だった。

 翠自身も、その原理が分からなすぎて、もうボードゲームに関しては諦めている。

 だが、本人からすれば『笑い話』だ。何故なら本人も、そのセンスの無さには笑ってしまうのだ。

 『将棋』『囲碁』『ジェンガ』『人生ゲーム』等も、家族と頑張って特訓してもボロ負けしてしまう。

 特に翠の母は、ボードゲームになると容赦しなかった為、翠は毎回『負け役』だった。

 彼女は運が悪いのか、それとも別の原因があるのか、結局分からないまま転生してしまった。



「・・・その気持ち、分かるかもしれない。」


「・・・へ?」


 翠が周囲を見渡していると、仕事の休憩中なのか、おじさん4人げ円陣を組み、『トランプのようなカード』で遊んでいるのが見えた。

 カード自体に数字が書かれている為、一見すると旧世界のトランプのようにも見えるのだが、絵柄が明らかに旧世界のものではない。

 翠はその4人に指をさしながら、自分はボードゲームが全然できない事を、リンに打ち明けた。


「もう本当、勝てるだけでも奇跡な腕前だったのよ、私。」


「へぇ・・・なんか意外。」


「・・・・・ねぇ、リン。本当に戦えないの?」


「・・・というと?」


「実際に武器を持って戦った事はあるの? あるなら、どんな武器を使って駄目だったの?」


「え・・・えーっと・・・

 僕が今までに試した武器は・・・


 『弓矢』『ナイフ』『剣』『杖』・・・と・・・後は・・・」


 リンは指折りで、扱えなかった武器を思い出しているが、リンの言う通り、彼が武器を扱えないのが、折られている指を見るだけで分かる翠。


「・・・うーん・・・まぁ、いっか。

 リン、ちょっと『荷物持ち』として、同行しない?」


「・・・・・え?!」


「どうせこの村にいても、ただ辛くなるだけでしょ?」


「・・・・・・・・・・」


「・・・まぁ、貴方次第だけどね。」


「・・・・・行きます・・・行きます!!

 何だってします!! だから同行させてください!!」


「わわわっ! 分かった分かった!!」


 翠の提案がよほど嬉しかったのか、一瞬自分の耳を疑ったリンだったが、疑ってから数秒も経たないうちに、首を縦に振りながら翠に詰め寄った。

 翠は旧世界でも、こんなに異性からグイグイ来られる事もなかった。

 自分の父親以外の異性を、こんなに間近で見る事になるなんて、転生した当時の翠は、考えてもいなかった。

 この世界が『乙女ゲーム』なら、まだ可能性はあったのかもしれないが・・・ 

 そもそも、翠は当初、リンを連れて行く事を視野に、旅の支度をしていない。

 まだ出会った当初では、『ただのNPC』という感覚だった。しかし、全てが変わったのは、やはりあの晩。

 短期間ではあるが、翠の心にも、様々な変化が現れ始めていた。

 そして、自分で自分の道を決め、歩める事に、一種の解放感を覚え始めている翠。

 何も知らない状況で、色々とアドバイスをしてくれたり、進むべき道を決めてくれるのは、確かにありがたいのかもしれない。

 まだ社会の厳しさ等を分かっていたなかった、旧世界の翠やクラスメイト達は、自分の選択を全て『学校』か『親』に頼ってきた。

 しかし、それが果たして幸せなのか・・・と言われると、誰も首を動かす事はできないだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ