表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/237

92・肌寒い夜

「え?? で、結局その貴族って何だったの??」


「分からないまま。」


 今だからこそ言える、王都を離れたからこそ言える、翠が出会った、あの『不思議な男性』

『僕達の界隈』とは、結局何の界隈だったのか。

 

 『兵士の界隈』なのか、『貴族の界隈』なのか。はたまた、『王家の界隈』なのか。

だが、仮に彼が『王家の界隈』なのだとしたら、兵士達を散々振り回していた翠は、彼らにとって『がん』のようなもの。


 見つけたら速攻、翠は捉えられ、処罰の対象とされるのが自然。

しかし、彼にはそんな素振りもなく。

 出会った当初から、翠に興味津々で近寄り、一方的に話てばかり。

彼の話の内容から、彼はまだ翠が『転生者』である事を分かっていない様子だった。


 ただ、彼女の振る舞いに困っている様子でもあった。

『上に立つ僕らも』と言っている時点で、完全に庶民の立場にはない。

 王都を蹂躙している兵士達と比べると、だいぶ物腰が落ち着いていた。

あの兵士達の上に立っているのなら、彼も横暴になっていないと、逆におかしいくらい。


 何故あんな場所に、位の高い人が、たった1人でいたのかも謎のまま。

『お忍びでお出かけ』だとしたら、国を乱すような存在に近づくなんて、馬鹿にも程がある。

 だが、彼の様子から、『何の考えもなく近寄っている』様子とも言えない。

翠が彼の、何気ない言葉に、怒りを露わにした時も、彼は余裕な表情を崩さなかった。


 むしろ、彼女が感情をむき出しにした事を、彼は心の底から喜んでいる様子だった。

改めて、あの時の事を考えた翠は、ゾワっとした。

 人に怒鳴られて笑っている・・・なんて、正気を疑ってしまう。それこそ『Mの領域』である。


(・・・今考えると、ますます意味が分からない。

 目的が分からない上に、何で私に絡んできたのかすらも・・・・・


 ・・・・・まぁ、そんなの今考える必要もないんだけどね。)


 翠はフゥーっと息を吐くと、荷物整理を再開する。暇つぶしには、やっぱり整理整頓が丁度良い。

テストが近くなると、無性に掃除をしたくなる感覚に似ている。


 クレンは周囲の見張りをヘルハウンドやスライムに任せ、翠と一緒に荷物を地面に並べる。

5人で旅をするようになってから、荷物は数日前の倍以上に増えた。

 だが、運んでくれる人員がいる為、そこまで気に留める事もなかった。


 荷物を運ぶ役目を担っているのは、男性陣であるクレンとリータ。

女性陣である翠とラーコは、適度に休憩を取るタイミングを見計らう。


 荷物整理整理の途中に、何気なく思い出した王都での出来事は、改めて思い返しても、やっぱり分

 からないままだった。

聞いていたクレンでさえ、しばらくしても『疑問の表情』が消えなかった。


「でも、助けてもらってよかったね。」


「そう・・・だよね・・・

 あのままあの人にグイグイ押し切られたらと思うと・・・・・」


 翠は思わず身震いをする。

翠がよく知るゲームや漫画の世界では、よく陰キャが陽キャに絡まれて、そのままドタバタな物語な発展するシーンは、『定番な展開』である。


 だが、実際に自分がその立場になってみると、色々と辛いものがある。

特に翠は、ああゆう『一方的な人』が嫌い。

 そう、かつてのクラスメイトのように、一方的に見下され、一方的に除け者にされたのだから。


 もう途中から、何もかもを投げ出して、相手に合わせようとしていたくらい、思考回路がショート

 しかけていた。

ラーコが助け出してくれたおかげで、大事には至らずに済んだのだが。


 だが、ラーコが助けに来てくれな勝った場合を考えると、何日経ってもゾッとする。

王都から離れ、もう深読みしなくてもいい為、クレンに洗いざらい話したのだが、結局答えは見つからないまま。


「まぁ・・・もう気にする必要ないんじゃない?」


「話のネタにはなるでしょ?」


「なるけど・・・後味が微妙。」


「言うようになったねぇ。」


 翠は乾いた笑いを顔に浮かべながら、近くにあった自分の布団で体を包む。

もう夏も終わり、夜は肌寒くなる季節になった。

 ラーコが『防寒具』も一緒に用意してくれたおかげで、夜中の体調管理もどうにかなりそう。


 ただ、翠は若干寒がり体質な為、旧世界の頃は、秋が近づくと『カイロ』や『電気カイロ』の準備

 を欠かさなかった。

しかし、それらがない新世界は、若干翠にはキツイ環境。でも、毛布があるだけマシである。

 

 焚き火の炎が、こんなにも暖かく、心と体をポカポカと温めてくれる存在である事に、翠は転生当

 初からずっと感動していた。

寒さで震える手を、全速力で擦り合わせる彼女を見たクレンは、徐にヘルハウンドを呼び出した。


 そして、鍋に水を入れ、ヘルハウンドに火を起こしてもらう。

ついでに、消えかけていた焚き火は、スライムが覆いかぶさる事で処理する。

 かなりインパクトのある消火方法であるが、もう翠は見慣れてしまった。


 何をしているのか聞きたかった翠だったが、彼女が聞くよりも先に、クレンが荷物から、道中で採

 取した『数種類の薬草』を取り出した時点で、何をしてくれるのか察した。

あっという間に茹で上がったお湯の中に、砕いた薬草を入れ、しばらく混ぜていると、段々とお湯に薬草の成分が染み出してくる。


 透明だったお湯が茶色になり、コップに茶葉ごと注ぐ。

茶漉ちゃこしなんて持ち合わせていないから、そのまま一緒に飲んでしまう。

 体の中に入れても大丈夫な薬草だから。


 熱々のお茶を、フーフーしながら、頑張って口をつける翠。

クレンは猫舌ではないのか、熱々のまま口に入れても大丈夫な様子。こうゆう時、猫舌は大変だ。


 でも、お茶自体の味はとても美味しかった。

クレンは旅を続けるうちに『料理』も上手くなっていき、食事登板も、いつの間にかラーコとクレンの2人に。

 

 段々と自分の知らないクレンガ出来上がっていくのに、ちょっと複雑な心境を抱かずにはいられな

 い翠ではあるが、喜ばしい事に変わりはない。

翠は「美味しい・・・」と言いながら、クレンの作ってくれたお茶を少しずつ飲み、体を温める。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ