表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

自殺こそが最善

作者: 下野 枯葉

 意識が薄れていく。

 左手首から熱い血が抜けていく感覚がどこか心地いい。

「あぁ……」

 不意に漏れた声が、狭い浴室によく響いた。

 もう死ぬのに頭に浮かぶのは楽しい記憶ではなく、辛い記憶。

 スクールカーストの上位者は彼女を蔑む。

 劣等感が包み続けた一年間は最悪だった。

「野木光……中学二年生になったので自殺しまーす」

 弱々しい宣言は、光の耳にも届かなかった。

 来世に期待を寄せ、光は死を選んだ。

 そして、意識は途絶えた。



 強烈な頭痛に苛まれ、光は覚醒する。

 どうやら体はベッドに横になっているらしい。

 腕には管が繋がれ、心拍に合わせポップな音が聞こえる。

 身体は動かないので、視線だけ動かす。

 枕元には置時計が一つ。

 十四時とデジタル表示されている。

 風を感じ、視線を反対側に移す。

 纏められていたであろうカーテンは窓の隙間からの風のせいか、解かれ波打つ。

 その時、ガラガラ……と引き戸の開く音がした。

「あら? 先生!」

 光の姿を見るなり、部屋から飛び出していった。

 ここで光は生き延び、病院にいると確信した。

 間もなく、初老の医者が入ってくる。

「光ちゃん、私の声が聞こえるかい?」

 少しだけハスキーな声で微笑む医者。

「あぁ……は……い」

 絞り出した声。うまく声帯が震えずに声がかすれた。

「無理しなくていいよ。中山君、御家族に連絡を」

 眼鏡の奥の瞳には優しさと、大人の雰囲気があった。

 看護師への指示も冷静に行い、光の手をそっと握る。

 眼鏡のフレームは所々錆びている。

 それと同じくらい左薬指にある指輪も錆びているような気がした。

「わた……し」

 二度目の発声もうまくいかなかった。

「うん。ここは病院だよ。お母さんもすぐに来るさ」

 医者の胸元には顔写真と『小児科医 飯田 渡』の文字。

「いい……だ……せんせ」

 名前を呼ばれ驚いた医者は、胸元のプレートを見てから笑った。

「そうだね、私は飯田渡。君の担当医だ」

 ふたりきりの空間で、静かに会話が進む。

 その間に飯田は瞳孔の確認や、バイタルチェックを行う。

「じ……さつ」

 光の口からは自然とその単語が出てきた。

「うん。光ちゃんは自殺をしたんだ。リストカットね」

 飯田の表情は変わらない。

 自殺なんて聞けば狼狽えると思っていた光は、疑問を持つ。

「ごめんなさ……い」

 謝罪の言葉を聞いて、飯田は悲し気に嘆息をひとつ。

「光ちゃんは優秀だね。人生の正解を見つけたんだ」

「……え?」

 光は飯田の言葉が理解できなかった。

「その年齢で死を選ぶ……安直な決断ではないだろう?」

「はい」

「ならばなおの事。僕はね……死こそが人生の正解だと思っているんだ」

 いつの間にか飯田の一人称が僕に変わっている。

「死を選べば、苦しみもない。働くことも、勉強することも……何もなくなるんだよ」

 飯田は左の袖を捲る。

 左手首には横線の傷跡があった。

「中学三年生の時だよ。僕は毎晩のように手首に傷を入れたんだ。でも死ねなかった。適当に切っていたから深く入らなかったんだ。そうして僕は生き延びた」

「いじめ……つらいよ」

「うん。いじめは辛いよ。僕も死ねなくて、ずっといじめが続いた。ずっと死にたかった」

「ころし……てよ!」

 精一杯の叫び声を飯田にぶつける。

「それはできない。僕は医者だ」

 大きく深呼吸をしてから飯田は続ける。

「ごめんね。殺してやれなくて」

 光はその言葉を聞いて堪えられなくなった。瞳から涙が溢れる。身体は動かないので拭うこともできず、ただ流れ続ける。

「死は正解だ。生は不正解だ」

 残酷な現実を飯田は突き付けた。

「でも、正解だけを選ぶのは愚かだよ」

「じゃあ……どうすれば」

「僕はいじめっ子たちに歯向かうと言う不正解を選んだんだ。あいつらに勝るものを探した。それは勉強だった。勉強をし続けて、し続けて……医者になった」

 飯田は袖を伸ばし、傷跡を隠した。

「不正解を続けた今……僕は少しだけ幸せになったさ。不正解なのに八十点くらいの人生になってるんだ」

「ほんとうに……?」

「うん。孫もできて毎日が楽しい。光ちゃんも何か不正解を見つけてごらん? きっと楽しくなるかもしれない」

 光はやっと動かせるようになった手で、飯田の手を強く握った。

「もう四月も終わる。ゴールデンウィーク明けには学校に行けそうだよ」

 飯田の言葉に時の流れを感じた。

 窓の外には緑に染まる桜の木達。

「光!」

 勢いよく、引き戸は開けられ母親が入ってくる。

「光……!」

「おかあさん……」

 涙を流しながら母は光の顔を撫でる。

「先生……光は?」

「えぇ、これから詳しく検査しましょう。きっと元気になりますよ」

「本当ですか……ありがとうございます」

 深く、深く、母は頭を下げた。

「ほら、光も」

 母に促され、光は感謝を述べようとする。

「せんせい……あ――」

 しかし、言葉を途中で止めた。

「ん?」

「――わたしは……ふせいかいで、ひゃくてん……とろうかな」

 光は笑みを溢し、そんな可笑しい宣言をした。

「うん。頑張って」

 飯田も口元にシワを寄せながら微笑んだ。

こんにちは。下野枯葉です。

今回は自殺をテーマに書きました。

自殺テーマ……ありきたりですね。

でも、何となく書いてみようと思ったので書いてみましたー!


思春期とか、中二病とか。

中学生、高校生って忙しいですね。

社会人も忙しいですけど、違った忙しさで……大変だなぁ。

そんな忙しさの中で、これからの事を考えたら……どんな決断になるのか。

……ということを、自分なりに纏めてみました。


そういや、最近の寒暖差で風邪ひいたんですけど。

天気ってコントロールできるようにならないんですかね?

本当に困る。


一読してくれた方。

ありがとうございます!

是非、他の作品も読んでみてください!(懇願)


最後に、

金髪ロリは最強です。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ