表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

 美鈴は、野球など興味はなかった。ルールさえ知らない。それに弱小チームだったから、A高校の野球部になんの期待もしていなかった。その美鈴さえ「甲子園」は、球児たちにとって、血と汗と夢と涙が結晶された特別な物、というのは知っていた。

 クジ引きで、美鈴は地区予選の一回戦の応援を強制され、渋々野球場に行った。地方球場の観客席は固いコンクリートで、応援よりもお尻の痛みに耐えるのが苦痛だった。いい加減に声を出して応援したが、A高校が試合に勝ってしまった。毎年、一回戦で敗退するA高校が勝利したのだ。

 クジで二回戦の応援を当てて、「今年は野球の応援に行かなくて済んだ」と喜んでいた生徒たちの姿が目に浮かんだ。美鈴は、「応援に行く羽目になって残念ね」と、彼らを憐れんだ。


 甲子園に向かう日、午前八時に全校生徒がそれぞれの教室に集合した。

 教室は、騒がしかった。

 美鈴が教室に入ると、

「おはよう、渡会」

 と担任の教師が挨拶して来た。

「おはようございます」

 美鈴は、挨拶を返すと、教師は名簿にチェックを入れた。

 応援用のグリーンのTシャツを着た数人の男子生徒が、「かっとばせ」と叫んでいた。

「おはよう、美鈴」

 美鈴が席に座ると、隣のクラスメイトの鷲見珠江が挨拶して来た。

「おはよう、珠江」

「Tシャツは着ないの?」

「みんな、もう着てるんだ」

「だって、真夏の甲子園だよ。熱中症になってしまう」

 美鈴は、トイレに行って、制服のシャツを脱ぎ、Tシャツを着た。教室に戻って来たとき、男子生徒の田淵君と鉢合わせになった。

「田淵君! お前はいつも遅刻だなぁ」

 担任が田淵君の頭をコツンと叩いた。

 田淵君は、首をすくめて、「すみません」と謝って、自分の席に座った。彼は制服の白いシャツだった。

 彼の後ろが美鈴の席だった。彼が座るとき、「田淵君! お前はいつも遅刻だなぁ」と珠江は担任の口調を真似して言った。

「うるさい! なんだって集合はこんなに早いんだ。試合開始は14時30分の予定だろ?」

「田淵! お前みたいなのがいるから、集合時間が早いんだ。応援に間に合わなかったら、どうするんだ」

 田淵君の不満を耳にした担任が言った。

「俺が応援に行ったって役に立たないのに。戦うのは選手たちだぞ」

 ひそひそ声で、田淵君は愚痴を言った。

「またパソコンで夜更かしをしたんでしょ。もういい加減にしなさい!」

 珠江は、母親のような口調できつく窘めた。

「それが、プログラムがうまくいっていたので、やめられなかったんだ」

「勉強もそれくらい熱心にやればいいのに」

「どうせ今日は応援だから、バスの中で寝るんだ」

 確かに集合時間は早いと美鈴は感じていた。しかし早いに越したことはないのかもしれない。担任の不安も無理もないと感じた。

 スピーカーが「ピンポンパン」とチャイムを流した。

「全校生徒にお伝えします。全校生徒にお伝えします。只今バスが到着しました。各クラスの担任は生徒の出席をチェックしてください。チェックが終了したクラスから順に校庭に出てください」

 担任が生徒の名前を呼んで、出席を確認したあと、美鈴たちは校庭に出てバスに乗った。担任は、バスの中でも人数を確認していた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ