表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/5

第5話『今夜のブレンドは、君と未来を』

いつもの朝。けれど今日は、少しだけ特別な気がした。

最後の一杯に、ふたりの時間を重ねながら。

 日曜日の朝。

 彼のハンドミルを回す音で目が覚めた。

 小さく、規則的で、穏やかな“ガリガリ”という音。

 もう何度も聴いてきたはずなのに、今日は少しだけ違って聞こえる。


 カーテンの隙間から差し込む朝日が、床に細く伸びている。

 ベッドから起き上がり、キッチンに向かうと、彼がすでにマグカップを並べていた。


 「おはよう。今朝の天空ブレンド、最後のやつだよね?」


 「うん、ついにラスト……なんだかちょっとさみしいね」


 そう言って、彼は丁寧に湯を注ぐ。コポコポと小さな音が立ち上がる。

 それはやっぱり、ふたりの会話みたいな音だった。


 「パンケーキいいね、コーヒーと合うし」


 私たちは並んで朝食をとった。

 パンケーキは少し焦げてたけど、メープルシロップの甘さで十分補える。

 ふたりして、コーヒーを啜りながら「やっぱり天空、香りが違うね」と口を揃えて言った。


 「今日、出かけよう」

 「どこへ?」

 「秘密。でも、歩きやすい靴でね」


 彼の笑顔に、思わずつられて笑った。


 身支度を整え、電車に揺られること数駅。降り立ったのは、以前ふたりで通りかかったことのある、緑の多い街角だった。


 「覚えてる? 前に“ここのカフェ、気になるね”って話したとこ」


 「あ、あのとき入れなかったところ……」


 「うん。予約しておいたんだ」


 季節限定のブレンドを注文し、テラス席に腰かける。店先の鉢植えには小さな赤い実がついていて、ゆるやかな時間が流れていた。


 「やっぱり、プロのドリップは香りが深いね」

 「でも、あなたが淹れてくれるコーヒーも負けてないよ?」


 そんな他愛ない会話を交わしながら、私たちは穏やかな午後を過ごした。

 そのあと立ち寄った雑貨店で、私が指を止めたのは、小さな陶器のペアマグだった。


 「これ、かわいい」

 「……じゃあ、次のブレンドは、このカップで飲もうか」


 彼がそう言って手に取った瞬間、なんとなく胸が熱くなった。


 日が傾きはじめた頃、公園のベンチに腰を下ろす。秋風がふたりの髪を撫でていく。


 「ねえ」

 彼が不意に口を開く。


 「ずっと、考えてたんだ」


 声は、風に溶けそうなほど静かだった。


 「毎朝、君とコーヒーを飲むのが、どれだけ幸せかってこと」


 私は、黙って彼を見つめた。


 「一緒に暮らして、たくさんのことが変わった。でも、変わらなかったこともある。それは……君の隣にいたいって気持ち」


 彼の手が、ポケットから小さな箱を取り出す。

 白い小箱が開かれ、中にあったのは、シンプルな銀の指輪。


 「これからも、毎朝一緒に、コーヒーを飲んでいきたい。ちょっとずつ歳を重ねながら、ずっとずっと一緒に人生を味わっていきたい。……結婚してください」


 涙が、ふいにこぼれた。


 「……はい。よろしくお願いします」


 指輪が、指に滑り込む。

 しっくりと馴染んで、私たちの未来を、静かに肯定してくれた。


 彼の指が私の指を包み込み、そのまま軽く握る。


 「今日のブレンド、どんな味だった?」

 彼が聞く。


 「ちょっとビター。でも、すごく、あったかい」


 ふたりで笑って、手をつないだ。

 その温もりが、朝の光と同じくらい優しかった。


 「ねえ、帰ったら新しい豆、探してみない?」

 「ふふふ、…ぇーと、し、新婚ブレンド?」


 何だか照れくさくなって、二人してお腹がよじれるくらい笑ってしまった。


 これから先も、何度でも、あのコポコポという音で目覚めたい。

 あなたと一緒に、未来をドリップしていきたい。


 この日、私たちは、ひとつの豆を飲み終えた。

 でも、それは終わりではなくて、

 ふたりの暮らしの、始まりだった。


 ――完



香りが満ちる朝のように、これからも歩いていけたら。

ふたりだけのブレンドが、きっと未来をあたためてくれる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ