しっこ飴
まあタイトル見ただけで作り方も材料も分かると思いますが、念の為に書いておきます。
材料
・しっこ 適量
・砂糖 適量
はい。こんだけです。
あなた今「簡単やん、こんなん小学生8年生でも出来るわ」と思ったでしょ。ノンノン、舐めてかかっちゃダメよ。飴だけにね。
え? 「いや、どう見ても簡単だろ」ですって? いいでしょう。じゃあお任せしますよ。
作ってもらってる間ヒマなんで羊でも数えてますね。いや、寝るつもりはないですよ。頭の中で羊数えるやつは別に寝る用のやつって訳じゃないんですから。いつ数えてもいいんですよ。人は自由なのですから。
え、もう出来たんですか? 早いですね。まだ最初の羊が画面の右の方にいるんですけど。私の頭の中にある画面です。
どれどれ、味見と行きますか⋯⋯って、なんですかこれ。
いやいや、どう見ても失敗じゃないですか。強火でやったんですか? もう、何やってるんですか!
弱火でグツグツ煮詰めて、どこで火を止めればいいのぉ〜、このへん? あっ、余熱で焦げちゃったぁーっ!
って慌ててるのを見たかったのに、だいぶ手前で失敗してるじゃないですか。
私のしっことお砂糖が無駄になっちゃったじゃないですか。買ってきてくださいよ、しっことお砂糖。
は? あなたが出すんですか? しっこは分かりましたけど、お砂糖はどうするんですか? 予備ないですよ?
あ、糖尿なんですか、じゃあOKです。
はい、しっこ飴完成です。私が作れば一瞬なんです。食べますか?
え、丸くないのかって? 家で作る飴なんて平らでいいんですよ。ほら、口開けて、あーん。
しっこ飴あーんされた人あなたが人類初でしょうね、なんかおもろい。
どうですか? 自分のしっこのお味は。
え、なに泣いてるんですか!
今小声で「おかあさん⋯⋯」って言いました?
あ、自分のしっこが甘すぎて泣いてたんですか。泣くと自然におかあさんって言っちゃうタイプなんですね。
ええ、そうですよ、砂糖入れてませんから。これがあなたのしっこの甘さです。怖くなってきましたか? じゃあこれからは運動いっぱいしてバランスの良い食事を取りましょうね。