表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/31

六話

 

「……レッジ、なのね?」


「え、あの」


「私よ」


「私……?」


 扉から出てきた美女は、領主様を一瞥した後、目の前までやってきて、未だ臣下の礼を取り続ける僕と目線を合わせた。


「ミ・オ・ン」


「…………は?」


「この名前、覚えているかしら?」


「えっ、えっと……ミオン? 村にいた幼馴染の?」


「そうよ」


「え? す、すみません……頭が混乱して……ミオン、あのミオンなのか?」


「そうって言ってるでしょ、もう」


 自らを幼馴染のミオンだと名乗った女性は、懐から何かを取り出した。


「それは!」


「憶えている? レッジが私にくれた花よ。押し花にして、ずっととっておいたの。特別な技術を用いて、クリスタルの中に入れてもらってね」


 透明な板の中に、茎のついた花が一輪、収まっていた。


 間違いない、僕が冒険者になろうと決意して、村を出る最後の夜、ミオンに渡したものだ。


「それに、ほら」


「ちょ、何を!」


 思わず顔を手で覆ってしまう。

 女性が今度は突然、胸元を開けたのだ。


「ここのほくろ、ね?」


「あっ……」


 指の隙間から見えた右胸にあるほくろ。間違いない、これもミオンにあったものだ。


「まだ信じられない?」


 鼻と鼻がくっつくほどの距離で、僕のことを見つめてくる。

 びっくりして、尻餅をついてしまった。


「えっと……でも、急すぎてちょっと頭の整理が……」


「きこりのおじさんの家……どう?」


「ああ……」


 大切な思い出、ミオンと過ごした日々。あの時々が、また想い出される。


「……本当に、ミオンなんだな?」


「そうよ、当たり前でしょ? 私、知ってるんだから。レッジが私のこと好きだったこと」


「えっ!?」


 突然、僕の想いを当てられてしまった。

 いや、いまだに恋をしていることはわからないはずだ、うん。


「あからさまだったじゃない、うふふ」


 絶世の美人……いや、ミオンは僕の手を取り、立たせてくれる。


「そうかなあ?」


「でも、あの時、実は私も……」


「えっ?」



「こほん!」



 と、領主様がおおきな咳をした。

 しまった、失礼だったな。つい二人の世界に入り込んでしまっていた。


「ミオン、もうよろしいでしょうか?」


 様?


「ええ、ありがとう。約束通り、融通してあげるわ」


「ありがたき」


 領主様がこうべを垂れる。


「えっ? どういうこと? っていうか、そもそもなんでミオンがここにいるんだよ?」


「それは、また後で。じゃあ、行こっ」


 ミオンは僕の手をとって、部屋から連れ出す。


「あの、でも、領主様からの召喚状は」


「鈍いわねえ、私がレッジを呼び出す為の方便に決まってるじゃない?」


 それはつまり、ミオンが僕を呼び出す為に、領主様に召喚状を出させたってことなのか……?


「でも、そんな領主様を顎で使うようなこと、平民にできるわけないじゃないか」


「それができるのよ。ま、そこら辺の話も後でね? とにかく、まずは王都へ向かうわよ」


「王都!?」


 王都といえば、この国で一番栄えている都市だ。文字通り、王様の住まう街でもある。


「私の住まいがあるのよ」


「ミオン、王都に住んでいるのか?」


「そうよ」


「そんな……」


 信じられない。

 母さんからは、僕が村を出て行ったすぐあとに、追いかけるように旅立ったって聞いてはいたけど、まさかこの街を通り越して王都まであったなんて。


「まあ、見ればわかるわよ。何もかもね」


「そう、かなあ?」


 今だに夢の中にいる感じだ。

 領主様の館に恐る恐る向かうと、いきなり幼馴染と再会して。

 しかもとんでもない美人に育ってきて、さらに王都に住んでいるだなんて。下手な子供向けの物語よりも突拍子も無い展開だろう。


「ほら、馬車を待たせてあるの」


 ミオンに連れられて、今度は正面の玄関から館を出る。

 と、庭には何台もの馬車が止まっていた。そのどれもが、僕がここにくるまで乗っていたものよりもはるかに豪華だ。

 馬も一級品と思われるものがつなげられている。

 馬車の前には、幾人もの御者や使用人らしき人達が待機していた。


「こっちよ」


 そのちょうど真ん中、ひときわ大きく豪奢な装飾が施されたものに乗せられる。


「よろしくお願いします、レッジ様」


 と、御者さんから声をかけられた。


「あ、はい、でも様だなんて」


「いいえ、そういうわけには参りません」


「はあ……」


 なんかムズムズするからやめてほしいんだけどな。


「ほらほら、早く」


「あ、うん。わかった……うおっ」


 中もこれまた、外装に劣らず素晴らしいものであった。

 椅子は触るだけでもふかふか、中には机もあって食べ物や飲み物が備え付けられていた。

 前後合わせて6人はゆうに座れる広さだ。


「すごいな……これ、本当にミオンの馬車なのか?」


「そうよ、とびきりのを用意したんだから!」


「確かに、すごいけど……」


 なぜミオンが、という気持ちが大きい。

 こんな馬車、僕の冒険者時代の稼ぎでも、こんなものは到底揃えられない。

 しかも似たような馬車が何台もあるのだ。人出も必要だし、人を雇うことの大変さはわかっているつもりだ。


「今はとりあえず、ね? 馬車が出発したら、聞きたいことにはなんでも答えてあげるから」


「そういうんだったら……わかったよ」


 僕はそれ以上何も聞かず、大人しく座ることにした。うわっ、ものすごい気持ちのいいふかふかだ。


 はあ。ますます場違いな気がしてきたよ……いずれにせよ、聞きたいことは山ほどある。今のうちに頭の中を整理しておこう。


「じゃあ、行くわよ!」


 ミオンも馬車に乗り込み、僕のすぐ隣にぴったりとくっつくように座る。

 いい匂いが一気に頭を支配して、少しクラクラした。


 馬車がゆっくりと動き出し、領主様の館を後にする。


 馬車は街中を進み、ついには門を出た。門番さんが敬礼をして見送ってくれている。


「うふふ」


「うん? どうしたんだ、ミオン」


 さっきからずっとドキドキしっぱなしだ。心臓が破裂しそうで、ミオンに聞こえたらと恥ずかしくもある。


 初恋の人云々もあるけど、こんな美人の横にいるというだけで、十分緊張する。しかも、12年ぶりに会ったのだ。どのような態度を取ればいいかも、いまいちわからない。


「えいっ!」


 更に、ミオンが僕に抱きついてきた。


「えっ!? な、何をするんだ」


 驚いたままにすぐさま避けようとするが、全く離れる気配はない。


「もう逃がさないんだから……」


「ミオン……?」


 体全体に抱きついてきている為、手の置き場所もわからない。


「レッジ!」


「な、なんだい?」


 彼女は、上目遣いでこう言った。




「あんた、私のヒモになりなさいよ!」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ