表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/92

第79話『再会と新たな脅威』

◆◇ 1. 村への帰還


「……あれが村の灯りだ!」

 カゼハがピンと耳を立てて指を差した。


「やっと戻れたんだね……」

 フィーナがホッと息をつく。


「無事に《風の神珠》を取り戻せたんだ。みんなもきっと安心するさ。」

 ルークが力強く頷いた。


「……それにしても、シャドウモアが完全に消えたとは思えん。」

 イグニスが険しい表情で言った。


「どういうこと?」

 フィーナが心配そうに尋ねる。


「ヤツは確かに消えたが、あの『闇の魔力』……まだ何か残っている気がしてならない。」


「……うん。私もそんな気がする。」

 フィーナは、胸の《フローズン・ティア》を握りしめた。



---


◆◇ 2. 迎えてくれた人々


「フィーナ! ルーク! カゼハ! イグニス!」

 村の人々が駆け寄ってきた。


「無事だったのね……!」

 村長が目に涙を浮かべながら彼らの無事を喜んだ。


「……《風の神珠》も、取り戻せました。」

 フィーナが《風の神珠》を差し出すと、村の人々は安堵のため息を漏らした。


「これで……村に平和が戻るのですね……」

 村長の言葉に、誰もが頷いた。



---


◆◇ 3. 迫る“闇の残滓”


「……!」

 突然、フィーナの《フローズン・ティア》が淡く輝いた。


「フィーナ、どうした?」

 ルークがすぐに駆け寄る。


「わからない……けど、何か不気味な気配が……」


「……やはり、何かが残っていたか。」

 イグニスが唸る。


「……こっちだ。」

 カゼハが鼻をくんくんさせながら、森の奥を指差した。


 闇の瘴気が薄く漂い、地面に黒い痕跡が残っている。


「シャドウモアは消えたんじゃ……?」

 フィーナが不安そうに呟いた。


「これは……“闇の残滓”だな。」

 イグニスが険しい顔で呟いた。


「つまり、シャドウモアの魔力が完全に消えたわけじゃないってこと?」

 ルークが眉をひそめる。


「そうだ。おそらく……」


「……おそらく、奴は“何か”を残していった。」

 イグニスの言葉に、全員の表情が引き締まった。



---


◆◇ 4. 闇の呪印


「……これ、見て!」

 フィーナが指差した先には、黒い紋様が地面に刻まれていた。


「これって……!」

 イグニスが目を見開く。


「“呪印”だ……! シャドウモアが遺した、闇の封印だ。」


「まさか……またシャドウモアが復活するの?」

 フィーナの声が震えた。


「……いや、そうではない。けど、この“呪印”が広がれば、闇の魔力が再びこの地に満ちてしまう。」


「放っておくわけにはいかねぇな。」

 カゼハが拳を握りしめる。


「……その“呪印”、どうすれば消せるの?」

 フィーナが真剣な表情で尋ねる。


「それには……“光の精霊王”の力が必要だ。」


「光の精霊王……!」


「確か、光の精霊王は《ルミナス》と呼ばれているはず。」

 ルークが思い出したように言う。


「……行こう、ルミナスに会いに!」

 フィーナが強く頷いた。



---


◆◇ 5. 次なる旅へ


「次の目的地は……光の聖域、《ルクスの森》だな。」

 イグニスが地図を広げながら言った。


「ふん、道案内ならオレ様に任せとけ!」

 カゼハが胸を張る。


「……うん、みんなで一緒に行こう。」

 フィーナの言葉に、仲間たちは力強く頷いた。


「この光が……きっと道を示してくれる。」

 フィーナはそっと《フローズン・ティア》を握りしめ、遠くに広がる光の森を見つめた。


 希望の光が、フィーナたちの行く先を照らしていた。



---


◆◇ 次回『光の精霊王ルミナスの試練! 闇の呪印を消せ!』



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ