表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【祝! 完結】STRAIN HOLE ~よくあるフツーの異世界でフツーに騎士になりました。だってフツーでもそこそこ楽しめますよね? ~  作者: 橘 弥鷺


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

66/589

65-ネーミングセンス

高位魔族の出現により、守星調査隊は予定を大きく変更する。各眷属神との覚醒と加護の適正者の発見が、主な任務だったが、調査隊全員の戦力アップも課題となり、最短距離でなく、魔族やモンスターの出現率の高いエリアを移動し戦闘経験を積んでいく事となった。デイトが口を開く。


「高位魔族が出現する事は、今後も多いわけではありません。しかし、いつ現れても良いように準備をしていく必要があります」


信治がデイトに尋ねる。


「デイト様、何故、高位魔族の出現数が断言できるんですか?」

「高位魔族の出現が多いと言うことは、中低位の魔族は、もっと大地に蔓延はびこっていることになります」


マノーリアが尋ねる。


「今の戦力で、高位魔族が現れた場合のフォーメーションはどうしますか? 」


デイトが答える。


「前衛に白檀さんとわたしが出ます。陽動に右に梔子さん、左にマノーリアさん、遊撃に葵さん、左右に咲さんと花さん、後衛は柊さん、信治さん、環さんとなります。咲さんと花さんはこの場合弓での攻撃をお願いします」


葵がふと思い至る。


「咲と花はアーチャーの弓技あったよね?命中だっけ?それって、クロスボウとか別の武器でも使えるの?」


咲が答える。


「はい、使えますよ。クロスボウでもバリスタも大丈夫でした。花は命中の上の必中まで修得してますよ!でも、さすがにバリスタを持ち歩くわけには…」


葵が環に尋ねる。


「環さん、この前、信治が作った武器みたいなの錬金術で作れませんか?」


環が指を顎にあて、小首を傾げながら少し考えて葵に答える。


「わたしには信治さんが作った武器は難しいと思います。おそらく信治さんは元々の存在する武器をイメージして作られていますよね?その元の武器がこちらの世界にありませんので、わたしにはイメージがわかないのです。」

「なるほど、じゃあ、信治さぁ!咲と花用にふたりの魔力を使って撃てる。スナイパーライフル的なやつ作れる?」


信治が親指を立てながら葵に答える。


「作れると思うよ!弓よりも攻撃力の高いの作れば良いんでしょ?しかもロングレンジ的なヤツかな?」

「咲は場合によっては、前衛に入るかもだから、あまり大きいと厳しいと思うぞ」

「じゃあ、咲ちゃんにはミドルレンジで扱い易い感じね!作ってみるよ!」


信治はかなり自信を持ったようで、会話にも覇気が出てきている。葵が信治に尋ねる。


「信治の武器は順調なのか?」

「まだまだ、納得言ってない、けど戦える武器にはなってると思う…」

「まだ、時間あるからな、納得するまでやれば良いんじゃない?」


咲と花が申し訳なさそうに葵と信治に尋ねる。


「魔力使う武器だと、もしもの時にあれが使えないかと…あれ、魔力フルで使わないといけないので…」


あれというのは、父親の形見のダガーを重ねると顕現するモンスターの事だ。その力は絶大で高位魔族とも対等に戦えるほどだ。咲と花の力が増せば更に強くなるという。欠かせない戦力だ。それを聞いていた環がふたりに答える。


「咲さん、花さん、それは心配しないで、あれを使用する場合は、わたしが魔力を全快回復をした上で、指示を出すわ、半端な時に使用するとあなた達を危険にさらすだけだから」


魔力を使いきると、肉体的疲労が蓄積し動きが鈍くなる。その為、使用後の身の安全を確保しない限り、使用は控えなければならない。梔子が咲と花に尋ねる。


「ねえねえ、咲と花さぁ、どうでも良いのかも知れないんだけど…ふたりのとっておきの奥の手なのに、『あれ』は味気なくない?なんか技の名前つけたら?」


咲と花が腕を組右上を見ながら思考する。


「変身?」

「変化?」

「化かす?」

「巨大化!」

「どれもしっくりこないですね~。そうだ!葵さんと信治さんの世界の言葉でないですかね?」


咲と花はあちらの世界に興味があるようで、ワクワクを全面に出して葵と信治に尋ねる。


「そうだな~トランスフォーム?」

「葵くん、それはロボットぽっくない?」

「そうだよな~ うーん変身的なやつね~」

「ヴァリアブルは?」

「それも、ロボットというか戦闘機というか?」

「戦闘機?なんで?」

「葵くん知らないのか…」


信治が若干上から目線で葵に説明する。何故そこで微妙に勝ち誇るのか?と葵は思うが聞き流す。


「あーそうなんだ。あのvはヴァリアブルなのね。そのアニメは父親と妹が見てて、俺も見てはまった。戦闘機がカッコいいし、歌もいい」


葵と信治の話が脱線し、戦闘機がロボットになり、歌姫が活躍するアニメの話しをしていると、マノーリアがコホンと咳払いをして話を修正する。葵はマノーリアと梔子が歌姫だったら、需要あるかもと心中で思う。


「どうでもいいこと考えない!」


マノーリアによまれていた。咲と花がふたりで何か話して結論が出たようだ。


「あの技の名前決めました!さっき葵さんが言った『ヴァリアブル』にします!」

「良いの?」

「はい!」

「なんで?」

「なんとなくカッコいいからです!」


信治が咲と花に尋ねる。


「名前は良いんだけど…その技を出すのに、その長い文書を読むの大変だよね?大切な言葉なんだろうけど…」


信治はそう言って、ストラップのような物を錬金術で2つ作る。ふたりにダガーにつけさせる。


「これで、ふたりが文書を読まなくても『ヴァリアブル』って言えば技が使えるよ」

「信治さんありがとうございます」

「い、いや、ほら街道で迷惑かけたし、ちゃんと守ってくれたお礼したいなって…」


信治は少し照れながら、咲と花にお礼をする。その姿は明らかに、猫耳兎耳美少女姉妹に照れている。柊との濃厚接触で、柊にぞっこんの信治だがおそらく、こっちのロリっこが、本来の好みなのだろうと葵は感づく、となると最年長でありながら、最年少の最強ロリのデイトもなのだろうが、さすがに神様には手を出せないだろうと思い至るが、葵のいたずら心に火が着く。デイトと目があう。


「葵さん。今、失礼な事考えていませんでしたか?」

「そんな事ありません。デイト様の力もイメージ力で強くならないかなぁ?って考えていたところです。ちょっと外でやってみません?」

「わたしの力を更に引き出せるのですか?」

「どうでしょう?試すだけでも良いんじゃないですか?」

「では、テストしてみましょう」

「信治、外に行くぞ!」


葵はデイトに何をするつもりなのか、外に向かう事になった。

お読みいただきありがとうございます。

引き続き次話をお読みいただければ幸いです。

よろしければ、評価とご感想をちょうだいいただければ励みとなりますので、よろしくお願いいたします。


冬童話2021投稿用に、連載中のSTRAIN HOLEの世界とキャラクターを使用して短編を書いてみました。

本編を読まなくても、完結するように書いておりますが、時期的なものや状況は本編とリンクさせておりますので、合わせてお読みいただければ、より楽しんでいただけるかもしれません。

【短編】姉妹のさがしもの

https://ncode.syosetu.com/n0703gs/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ