表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

家出

書棚にぶつかり体が痛いので、私は少し休んでから部屋に帰ることにした。


「寒い……」


休むだけのつもりだったのに、いつの間にかうたた寝をしていたみたい。

部屋着は薄手で、床からの冷気で体が冷えてしまった。


体が冷えて強張り動かすのも辛いけど、どうにか部屋に帰ることができた。




それから一睡もせず朝を迎えた。

どうにか着替えた私は、貯めていたお小遣いと僅かばかりの宝石類を手提げ袋に入れた。

他に持ち出す物を考えながら部屋を見渡したが、手に取りたくなるものはなにもなかった。


私の15年は淋しいものなのだな。




私は馬車に乗り学校へ向かった。


何時もより一時間早い学校は歩いている人も殆どなく、静かだった。


私は痛む体をどうにか動かすと、真っ直ぐ図書室へと向かった。


図書室には唯一の私の友がいる。

隣国の留学生である彼は、商家の出であり彼は情報収集に長けていた。そんな中で私の状況を知り、辛いなら私の所に来ないか?と誘ってくれたのだ。


彼なら顔が広いだろうから職を世話してもらおう。

迷惑をかけるけれど、他に頼る人もいないのだ。


朝日の中で本を読む彼はキラキラと輝いていた。


私は声をかけるのも忘れて、彼に見惚れた。


「やあ、おはようヴァレリー。今日は早いね」


彼なら昨日の事を知っているだろうに、何もなかったかのように笑顔で声を掛けてくれる。

彼の優しさにはいつも助けられてきた。


「おはよう……ございます」


緊張しているのか声がかすれる。


「じ……実は、お願いがあるの……。

私、国を出ようかと思って。そ、それでよければ貴方の国で、お仕事を紹介していただけないかと思って」


私はうつむき、彼の返事を待った。


「いいよ」


断られるだろうと思っていた私は、顔を上げ彼を見た。


「ありがとう。ありがとう」


他の言葉か見つからなかった。

私は何度も何度もお礼を言った。


「詳しい事は相談しよう」


その言葉に私はホッとした。

ホッとしたとたん、目眩がしてその場に崩れ落ちた。


「ヴァレリー!」


私の名前を呼ぶ彼の声を最後に、私は闇の中に落ちていった。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ