表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/236

盗み出された『譜面』



 マイクは手順通りに押収品の写真を数枚テーブルに並べた。



「お聞きになってるとおもいますが、これは、こちらの教会の信徒の方たちから、保安官に贈られた『置物』の中にあった盗聴機械です」


「へえ。これが」

 初めて見ましたという男はその写真に目をやり、さして興味もなさそうに、わたくしは彼らに教会は解放しているが行動まで責任は持てない、と言い切った。



「・・なるほど。まあ、そうでしょうね」



「そう。なにしろわたくしはあの教会を建てはしましたが、そこの信徒でもありませんし」



 たしかにそうだ。

ここの教会は彼が建て、そこを自分たちの楽園だと言い切る人間たちが集まって管理運営し、おまけに名簿上ではたくさんの上流階級の人間を信徒として抱えているが、その活動の中にも名簿にも、ノース卿の名前は出てこなかった。




「では、―― こちらはどうでしょう? ローランドがここから盗んだ『譜面』です。 これにはローランドとは別の指紋がありました。 ―― バーノルド事件の被害者のひとり、サラ・クロフォードの指紋です」

 端末機にサラの写真をだして、横におく。


「ご存じですか?」


「いや、しらない」


「見たことは?」


「ない」


「ですが、ローランドはこの譜面を、こちらから盗み出したと言っています。 この『譜面』も、ご存じないですか?」



「いや、―― これはわたくしのコレクションだ」


 意外にも、あっさりと認めた。



「では、なぜサラの指紋が?」

「触ったのでしょうな。わたくしの知らない間に」



「コレクションはどこに保管されてるのですか?」

「これは、コレクションルームの保管庫に」



「そこは誰でも出入りできるのですか?」

「いいえ」



「なら、どうやって彼女の指紋が?」

「ローランドが触らせたのでしょう」



 そうくるとは思っていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ