表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
177/236

《炎》をよびだす


「落ち着いた方がいい。この炎は物を燃やすためのものではないから彼女が燃える心配はない」


「なに言ってんだ!どう見たって火だろ?そんなのにかこまれたら火傷して―― 」


 ジャスティンが言葉をのんだのは、ノース卿がその炎に自分のマントの袖口をつけたまま、素手をそれにかざしてみせたからだった。

 熱くもないのだよ、と男は炎をつかむ真似をしてみせた。マントに炎は移っていない。



「これは、『聖い炎』だ」



「・・・なにかの、手品なんだろ?ジェニファーが・・・家でやるとうまくいかないって愚痴ってたぜ」


「うまくできないのは、きっと、炎を必要とする場面ではないからだろう。この『炎』は、必要とするときでなければ出てこない」



 まじめな答えにどうにかふざけたことを言い返したいジャスティンは、つい最近見たローランドの土気色の顔を思いだしながらゆっくりと言葉をさがす。


「ローランドも、・・・あいつも自分のパーティーで燃やしてたのは、ふつうの色じゃない炎だったっていうけど、色をだす化学物質の粉をふんだんに使ってたらしいぜ。なるほどな。 ほんとうは、『それ』を、出したかったわけだ。―― あいつもあの譜面じゃなくて、その『灰』を持ち出せばよかったのにな」



「この『灰』をあの男がつかったとしても、『聖い炎』はよびだせない。 さっきも言ったが、必要とする場面でなければでてこない」



「なんで?あいつのパーティーだって、あんたの『儀式』みたいなもんだったんだろ?」



「いや、あの男にそんなことはできない」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ