表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/236

この部屋はとくに


「『棚』?大道具ですかな?まあ、いわゆる『劇場』ですから、気をつけていても、その手の話はわりとありますよ。 『行方不明』というのは、十数年前に女優が当日行方不明になって、後日駆け落ちしてたのが見つかったなんてのがありましたな。・・・もしかして、バーノルド事件にかかわりある者が劇場にいるとでも?」


 それこそ信じられないしいいがかりだと言うように眉をつめたハドソンに、違います、と大きな手をふった男は言葉をさがした。


「えーと、そうじゃなくて、その、・・・不思議というか、俗にいう超常現象というか、まあ、怪談みたいなものとか・・・」


 説明につまるのに、ああそっちのほうか、と笑ったハドソンは角をまがった。


「 『怪談』というか、まあどこの劇場にもあるものなら。それこそ、女の歌声が聞こえるとか、何か変な音がするとか、そんなもんですかね。 そういや、この部屋なんかとくにそういう噂がありますがここは造りも特別ですし、古い物もしまわれていますから」


 このまえ入った部屋のドアにたどりつく。


「 ・・・この劇場の中でいちばんノース卿に関係が深い部屋がここです。ただ覚えていてほしいのは、ここにある寄贈品に罪はないということです。 でも彼が本当に犯人ならば、ここにある品もどうなるか・・・・・わたしは事務所にもどっています」



 二コルの持つ鍵束から一つをとりだしてさしだすと、部屋の中をみることもなく暗い廊下に力なくまぎれて去った。






「あの人、ほんとにここを愛してんだな」


 ぽつりとザックがつぶやき、二コルが鍵をさしこんでドアを開けて入る。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ