表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/7

ベクルクス王国

Ep.02



聖女が扉を通ると入口は

消えてなくなり

辺りは先程のお花畑と違い

城下町として普通に人々が

暮らしていました。


ただ至る所で戦火の跡があり

人々は疲弊しており皆々落胆し

口々に王国の名をつぶやていた…





あの丘のお城までは馬車で参りましょう


国王様がお待ちかねでございます


城壁もところどころで帝国軍の

攻撃を受けており

誰が見ても不利な戦況であるのは

事実であった


こんな状態で

戦に勝利できるのかどうかは 

聖女様のお力に頼らざるを得なかった



こんなの私ひとりの力で

なんとかなると思っているのかしら


私にどんな力があるの?




アルデバラン国王様


ピッチカート様をお連れしました。


おお、聖女様よく来てくださった

そなたのお力が我が国には必要なのだ

聖女様の力で帝国軍を倒して欲しいのです


私にどんな力があると?


伝説によると聖女様だけが使える

特別な魔法がこの王国を守るらしいのだ


特別な魔法? 

(私は魔法を使えるのか…)


ジヴァわかりますか?

聖女様のちほどわたくしからご説明を



それと今

帝国軍には勇者が加わっておる

勇者が来てからは我々は劣勢を

強いられておる

なんとかその勇者を倒して

帝国軍の勢いを打ち消して欲しいのじゃ



まずは

この我が息子、王子たちを従え

密かにカシオン帝国に偵察に 

行って勇者のことを調べてくれんか


皆、挨拶しなさい


長男の

ヘイロー王子です


次男

ペイシャク王子です


三男

クルーク王子です


聖女様よろしくお願い申し上げます




国王陛下



どうしたヘイロー


お言葉ですが


我々みな3人が城から出ますと

もしカシオン帝国に攻め込まれた時には

我が王国民たちと城を守る兵士の指揮ができませぬ



ですから私はこの城に残り国を守ります


よかろう

兵士の指揮をお前に任せるぞ


それならばあとの2人の王子は

聖女様と旅に出てくれ


お前たちには試練の旅となるが

頑張るのじゃ



陛下


ジヴァどうした


この偵察隊に同行させたい者が

おりまする


双子の女魔剣士スピカとイプシロン

そしてパワー戦士のゴーシェナイトも

連れて行きます


わかった、お前の頼りにしておる

部下なら安心だ、頼んだぞジヴァ


密かに探り、必要なら倒してきても構わん


かなり強敵だと聞くが、お前と

聖女様が居てくだされば安心じゃ




ヘイロー王子


ジヴァ様なんでしょうか?

いざという時はこの笛をお使い下さい

この笛を吹けば

ペル魔がどこからでもやって来て

あなたの力になります


ペル魔は魔物族ではありますが

我々人間の仲間

私の良き友であります


ペル魔は私と一緒に戦った仲間でございます


まだまだぺル魔の力は絶大であります

必ずお役に立てると思います


ありがとう


ジヴァ様、弟たちをお願いします

彼らは、剣術もまだまだでございます

どうか、戦で鍛えてやってください




それでは聖女様参りましょう

ゴーシェナイト先導を任せたぞ


承知いたしました、ジヴァ様


途中までは馬車で参ります

ピッチカート様と

ペイシャク王子とクルーク王子は

馬車の中へ

私が御者致します


スピカとイプシロン は後方を頼む


かしこまりましたジヴァ様




皆は馬車を囲みながら移動して

まずは山越えの道のり…

それは長くて険しい旅の始まりでした…




一話一話は短いですが

ちょっとした時間にお気軽にお楽しみ頂ければ幸いです


★もし気に入っていただけたり、続きが気になる!

と思って頂けましたら

ブクマや下の⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎で評価していただけるととても励みになります……!

感想もお待ちしております

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ