表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

※ご覧の小説は完全にネタのクソ小説です。

「認められない」


 俺は目の前の友人たに向かい、毅然とした態度で言い放った。


 所はリビング、時はクリスマス直前。


 論旨は、「霜月下旬、ツリーを出すか炬燵を出すか」。


 これは毎年毎年繰り広げられる、このシェアハウスにおいての極めて重要な議論なのである──。


「クリスマスツリーなんて名前がついちゃいるが、要するに(もみ)の木のフェイクグリーンだろ? しかもデカいばっかりでクソの役にも立ちゃしないじゃねえかよ。家具量販店に置いてある光触媒のちっちゃいやつでも買ってきた方が数億倍マシだと思わねえのか!?」


 ダン! とテーブルに手を手をつき立ち上がって力説する俺を──しかし、友人は、この季節に降る氷雨もかくやというほどの冷ややかな目で見つめる。


 そして、メタルフレームのメガネをくいと持ち上げると、世の中のクリスマスを憎む者、嫌う者、全てのクリスマスアンチを小馬鹿にしたような態度で、滔々と語りだした。


「可哀想な思考だね、哀れな友よ。クリスマスツリーに実用性なんて無粋なものを求めるなど、極めて愚考──実にナンセンス。クリスマスツリーは、主・イエスキリストの生誕を盛大に祝う為の装飾であり、生誕を祝う気持ちの表現──違うかい?」


 言い終えるなりもう一度メガネをクイと持ち上げる友人。毎度毎度、こいつのこの動作を見る度にそのメタルフレームをへし折ってドブ川に投げ捨ててやりたくなる──どうして俺はこいつと何年も友人をやっていられるのか自分でも非常に不思議だ。


 俺は半眼になって、友人に問うた。


「......聞くけどさ。お前、いつからキリスト教徒なの?」


真逆(まさか)。僕は昔から熱心な神道の徒だよ」


「…………」


 あっさりと返されてしまい、俺は言葉を失う。決して言い返せなかったわけではない、あまりの暴論……いや、論にすらなっていないが、とにかくあんまりな物言いに言葉を失ってしまったのだ。


 ちなみにだが、「両方出せばいいじゃないか」という意見については、今のうちに切り捨てさせて貰う。

 残念ながらこの男二人が暮らす狭いシェアハウスに、そんなスペースは残されていないのだ。


「なんか理屈っぽく言ってやがるけどお前、何の筋も通ってねえからな。メガネ効果怖ぇな」


「理屈っぽく聞こえたかい? お褒めに預かり光栄至極だよ、何せその為のメガネだからね」


「……伊達だったのかよ」


 かれこれコイツとシェアハウスを始めて五年になるが、そいつは初耳だ。ルックスだけはそこそこいいコイツ、女子からの評判は完全にメガネ男子枠だってのに。


 尚、既にお察しだろうが、コイツの良いのはルックスのみである。中身は清々しい程にクズで、尚且つ、コイツと友人をやってることが俺的世界七不思議に入る程度には何かと面倒臭い奴だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ