表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/28

21. 精界の四天王──くくりとひのか

ご訪問ありがとうございます。

今回のお話では、ようやく止まっていた四天王の修行が再開します。

気に入っていいただけると、嬉しいです(-人-)。

くくりとの修行が始まった。


精界――地の力を司る長姉は、静かだった。重く、深く、大地そのもののようなずっしりとした気配。


「あなたは、調節師について、どう思うの。なりたいと思う?」


問いかけに、藍は答えられなかった。


「……わからない。記憶が戻ったばかりで、頭の中がごちゃごちゃで。どうすればいいのか……まだ、道が見えないんです」


返事を聞いたくくりは、黙って杖を地に突いた。

景色が変わった。


地平のない大地。空と土だけの、境目のない世界。

広すぎて、息が詰まりそうだった。

ここは心の中でもある、くくりが言った。


「ここでは、あなたの思いが、そのまま地に現れる」


すぐに、もう一度問われた。


「あなたは、どうしたいの?」


藍は口を開きかけ、止まった。


(わからない……できる? 私に)


頭をよぎるのは、千早の術。洗練されていて、自分とは比べものにならなかった。

それから、木染さん。自分のせいで倒れた。私の力が何かを引き寄せてしまった。そして、恐怖から暴走した力。また、そんなことが起きたら。


足元が、揺れた。

ぱきぱきと、地面が割れる。立っている場所がどんどん狭くなる。


(うそ、崩れる。やだ、落ちる!)


崩れる足場に、身体もよろけて四つ這いになる。揺れは止まらない。


そのとき、くくりの声が割って入った。


「大地の揺れには、二つある」


声の方に視線を移す。


「ひとつは、地球そのものが自らの浄化のために行うもの。精霊はそれに寄り添い、整えを手伝う」

「もうひとつは、人間の闇が異界を引き寄せたときの揺れ。地球の意思ではない。だが、地球はそれを止められない。その歪みは人間に返る。それを調えるのが、調節師」


言葉が、重かった。逃げ場のない現実のように。


「あなたは、自分の力をどうしたいの」


再び問われ、藍は周りを見まわした。


(この揺れは、私の心が異界を呼んでいるってこと? 何が起きているの?)

(あの時、“手”に掴まれた。息ができなかった。木染さんが血まみれになった)


足場がどんどん崩れて、迫ってくる。下は真っ暗で何も見えない。上からも岩の塊が落ちてくる。


(落ちる、逃げないと)


足場がない。逃げられない。


「どうした。心が揺れているか」


ハッとした。


(私、揺れてる? 焦って、わけがわからなくなってる)


目を閉じて、深く息を吸い、ゆっくりとはいた。


浮かぶのは、おばあちゃんと兄の姿。

呼ばれた。意識が遠のいたとき、兄の腕に受け止められた。

そのとき、少し意識が戻ったのを覚えてる。

泣きそうな顔が目に浮かぶ。


(あんな顔、もう見たくない)


記憶の断片がつながっていく。

ネモと遊んだ。異界の子たちと庭で笑い合った。精霊の姉妹たちもいた。

懐かしい日々。あのとき、本当に楽しかった。幸せだった。


戻りたい!


その瞬間、亀裂が静まった。


(止まった……?)


「私は、自分の力を、どうしたい……か」


くくりの方を見つめた。その目は真っ直ぐに藍を見つめていた。


藍は、もう一度心の中に意思を立てた。


「私は、あの頃を取り戻したい。風通しのいい七界を。そしておばあちゃんを助けたい。兄を、もう悲しませたくない。できるかはわからない。でも、やってみたい」


言葉は、自然に口から出ていた。それだけだったが、自分の中の全てだった。それ以外は、なかった。

すると、大地がゆっくりと戻りはじめた。割れていた地面が閉じ、足元が広がる。芽吹いた草が、風に揺れた。

変化は、静かに、確かに始まっていた。

周囲の様子をとまどいながら見ていると、くくりが穏やかに言った。


「藍、おめでとう」


近づいて、手の甲を差し出す。


「ここへ。血判を」


藍は静かに指先を立て、印を押した。


「精調・くくり、契了」

その場の空気がすっと落ち着いたときだった。


「はーい! じゃ、次はうちー!」


勢いよく現れた声とともに、鮮やかな赤が視界をよぎる。ひのかだった。


「ねえ藍、今のすっごく良かった! 芯、できたんだね? ならさ、次はそれ、試してみよ!」


返事も待たずに手を引かれる。藍の足がまだ重いうちに、ぐいっと身体が引っ張られた。


「ちょ、ちょっと待って……まだ、少し休ませて……」

「ダーメ! 火は勢いが命!」


後ろで、他の姉妹たちが顔を見合わせていた。


「ああ……また始まった」

「ま、ひのかだからね」

「くれぐれも燃やしすぎないでね」


誰も止めようとしない。

気づけば、景色が一変していた。今度は熱気。赤く燃える空。足元には、ひび割れた溶岩石。


「ここでは、さっきの“軸”が本物か、試されるよ」


ひのかがにやりと笑った。


「燃え尽きないでね、藍」


熱風が吹きすさぶ。

汗がにじむ前に、もう、火の気配が藍の肌にまとわりついていた。


「まずはねー、爆ぜてもらうよ。内側から」


ぱちり、と空気が弾けた。

次の瞬間、足元から火柱が立った。反射的に身を引く。だが、熱は追いかけてきた。


「こらえるだけじゃ、だめ。芯ってのは、守るためだけのもんじゃない」


ひのかの声が近づいたかと思えば、今度は頭上。

熱の奔流。逃げても無駄だった。


「立ってるだけの芯は、ただの棒。自分で動いて、自分で炎を制す。それができなきゃ、燃やされるよ」


炎が渦を巻いて押し寄せる。


「制すって、どうすれば?」


息が、苦しい。肌が焼けそうだ。足元も、もう安定していない。


「それを言っちゃ修行にならないよ。自分の力で、どうしたいの?」


(私の力、芯、どこにある?どうする?)


一度立てた意思。圧倒的な熱と炎の勢いに、見失いそうだった。


(でも、終われない)


藍は、炎の中に踏み込んだ。


(さっき、守りたいと思った。 あの日、内側から何か溢れ出した)


その瞬間、藍の周囲を囲んでいた炎が外に押し広がり空間ができた。


「うん、なかなかやるね。 でもこうしたら?」


目の前に、慧と慧衣子、そしてあの木染が炎に焼かれる様子が浮かんだ。


「?!どうして、そんな」


内側から爆発的に何かが吹き出した。その力で、目の前の三人はさらに焼かれていった。


(違う違う!そうじゃないんだ。これをコントロールしないといけない。あの時のままじゃダメなんだ。みんな死んじゃう──)


「ひのか、みんなが、みんなが!! どう──う……うぅ……」


いいかけて、恐怖で涙が出て声が出なくなってしまった。

内側から出てくるものをどうにもできない。


「藍!こっちを見て。あなたは、”どうしたい”の?」


さっきからくくりにもひのかにも、何度も聞かれてた言葉だった。


「私は、みんなを守りたい! おばあちゃんを助けたい! この力を使って!」


藍の叫びと同時に、噴き上がるように火柱が一度だけ爆ぜた。

だが、それきりだった。


炎が引いた。

熱も、風も、音さえも。

世界が静まりかえった。

炎に包まれていた慧たちの幻影が、すっと消える。


「うん、それが芯なんだね」


ひのかの声も、いつもの明るさではなかった。


「炎はね、暴れるためにあるんじゃない。願いを灯すためにあるの」


ゆっくりと藍のそばへ歩み寄りながら、ひのかが続けた。


「芯ってのは、踏ん張ることじゃない。自分の中の願いを、自分の手で引き出して、燃やし尽くす覚悟を持つこと」


藍は膝に手をついて、呼吸を整えた。

足元の熱はまだ残っていたが、それに怯える感覚は消えていた。


(私は、燃えなかった)


静かに目を閉じた。

中にある力が、暴走ではなく、形になった。

それが”芯”なんだと感じた。


「ふふっ。やっぱり、ちゃんとできるじゃん」


ひのかが軽く肩を叩いた。


「契約、しよっか」


手の甲が差し出される。

藍はうなずき、血判を押した。


「精調・ひのか、契了」


燃えていた空が、すっと透明に変わっていった。


──次の姉妹が、ゆっくりと近づいてくる気配があった。


ここまで読んでくださりありがとうございます。

また静かな境界のほとりで、お会いできますように(-人-)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ