表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/28

12. クラとネモ、仙調・流を舞う

ご訪問ありがとうございます。

ネモとクラが舞もの。それはどのようなものでしょうか。

少しずつ成長する藍の姿を見守っていただけますと幸いです(-人-)。

藍とネモは、クラと一緒に再び庭へ出ていた。


仙調(せんちょう)には、型がある」


白い長衣の袖を払って、クラが言う。

さっきまでの飄々とした調子は引っ込み、今は少しだけ真顔だった。


「“(りゅう)”はその一つ。力を受け、流し、逸らし、返す。……ネモ殿、頼む」


クラの視線の先で、ネモが動いた。

ふわりと白い羽が舞い、光がねじれて──姿が変わる。


そこに立っていたのは、見たことのない男だった。

白銀の髪、切れ長の瞳、長い睫毛。

すらりとした体躯(たいく)に、黒袴。


「……だれ?」


思わずつぶやいた藍に、彼は微笑んだ。


「ワシじゃ。ネモじゃよ」


聞き慣れた口調で話すその姿は、“超イケメン”そのもの。

さっきまで肩にいた、ふわふわの白フクロウとはまるで別物だ。


(こんなイケメンならもっと早く()()()よ)


「まずは実演じゃな。手合わせ、願おうかの」

「よかろう」


ネモが一歩、踏み出す。

無音の一歩。すべてが洗練されていた。


クラもまた、自然に身を低くする。

柔らかく、けれど隙のない構え。


二人の間に、風が吹いた。


ネモの踏み込みは鋭い。

そのまま、掌底(しょうてい)を突き出すようにクラの胸元を狙う──


だが、クラは止めず、受け止めず、反撃もせず。

ただ、流した。

重心を外し、腕を添えて、軌道をわずかに逸らす。

次の瞬間、ネモの動きが空に泳ぎ、体勢が崩れる。


「ぬぅ、やるのう」


ネモがひとつ、笑った。

クラは何も言わず、再び静かに構え直す。


今度は逆手を取り、肩越しに組みにかかるネモ。

しかし──


クラの動きは、やはり“流れる”ものだった。

腕の下から抜け、体を半身にしながら、ネモの力をそのまま“空”へ逃がしていく。


ぶつからない。止めない。けれど、効かない。

それが、数合(すうごう)、続いた。


──そして。


ネモの右手が、クラの肩口に伸びる。

だが、クラはその手首を取った。


そこから先が、見えなかった。

一瞬、時間が跳んだような気がした。


クラの足がわずかに動き、肘が流れ、重心が(さば)ける。

ネモの手を“返す”。

力を受け入れ、軸をずらして、導くように──


ネモの身体が、宙に舞った。


「あ」


思わず声が出た。

ネモが一回転して、地面に──

ついた手で身を転がし、軽やかに着地する。


「ははあ。見事じゃ」


しゃらりと衣の砂を払いながら、ネモが立ち上がる。

見惚れるほどの美貌に、あの口調はどうしても不釣り合いだった。

けれど、その笑顔は、心から愉しんでいるようだった。


クラは一礼し、静かに言った。


「見事な受け身や。──調節師の娘よ、今のが“仙調”、型のひとつ、“流”や」



「では今度は、影で向かうかの」


ネモが掌を上に向ける。

そこに集まる黒い気配──煙のようで、霧のようで、異界の“質”を持つ重たい波。


「これはワシの影法師じゃ。藍、気配もよう見ておくのじゃぞ。クラ、ゆくぞ!」


「うむ、来い」


クラが正面に立つ。

両腕は静かに下ろされていた。

その姿は、もはや“構え”ですらない。

場と一体になったような、静けさだった。


ネモの影が放たれる。

ねじれ、渦を巻きながら、真っすぐクラへ迫ってくる。

黒い尾を引いて──


クラの体が、流れた。


足が一歩、静かに運ばれる。

背筋を伸ばしたまま、風を撫でるように手が動く。

影の軌道が、逸れた。


拒まず、壊さず。

ただ、受け、調え、流す。


影は伏せを命じられた犬のように、静かに地に沈んだ。

壊されもせず、抗いもせず、ただそこに、佇んでいた。



「こんなの、私にできるのかな」


気づけば、声に出していた。

ぶつからない力。流れるような、美しい動き。


それはまるで、舞。


「さて、やってみるかの」


クラの声は、あたたかかった。

ためらいのない瞳が、まっすぐに私を見ていた。


藍は、頷いた。


「まずは、“流”の基本型から。ワシの手首を、しかと掴め」


クラが手を差し出す。

藍は、その手首を掴んだ。


「これからワシが動く。抵抗せず、そのまま感じることに集中しろ」


そう言って、クラが動く。


藍は手首を掴んだまま、ただ感じようとした。

ほんのわずかに、角度が変わる。

肘が落ちて──


……あれ?


体が、勝手に引き込まれた。

重心が揺れ、足が持っていかれる。

地面が近づいてきて、次の瞬間、


「──あ」


視界が空を仰いでいた。

痛みはなかった。

やわらかく、倒された。


クラが膝をついて、手を差し出す。

藍は少し驚きながら、それを握る。


「これが、流」

「力を止めず、争わず、相手の流れに添って、導く。それが“流”じゃ」

「わかったような、わからないような。でも、もう一回、やってみたい」

「うむ。何度でも付き合おう」


クラが微笑む。


その横で、ネモが腕を組みながら、満足げに頷いていた。


「ふふん。こうしてワシの弟子も、次代の調節師になっていくのじゃな」

「私、いつネモの弟子になったの!?」


思わず言い返していた。

でも、なんだか、心は軽かった。


──第13話へつづく。(次話:13. 祓うこと、調えること )



ここまで読んでくださりありがとうございます。


次回は『13. 祓うこと、調えること』

また静かな境界のほとりで、お会いできますように(-人-)。


※毎週火・金曜の21:00更新。お楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ