表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/145

第三十八話:大火災


 ドナルド辺境伯家の新領地が落ちてから貴族同士の押し付け合いが

一ヶ月に渡って続き俺は面倒なので領地へ帰還だ。


「ノア様、王都に居なくてもよろしいのですか?」

「あそこへ領地替えになったら謀反を起こすのもいいかもしれないな」


「そのような事は……」

「それくらい、あそこはやばいという事だ。ヨハンも下手な返事をしたら

押しつけられるぞ」


「しかし、逃亡してきた領民達は追い返して良かったのですか?」


「いつまでも一級国民だの二級だのと言ってる人間はいらないよ

せっかく農奴から解放して笑顔が出てきた所なんだよ」


「しかし、主目的がアルタイル王国の財政に楔を入れる事と農奴の獲得とは

想像を超えた発想をされる人間がいるんですね」

     

「農奴じゃ王国も大きく文句を言えないからね」

「だからうちへ攻め込んでこなかったんですね」


「いやいや、兄貴がいたからじゃないのか?」

「若様は最強だから」

「もういっそ帝国に攻め込むとかは?」

 

「だから飛行艇の開発に力を注いでいると言っただろう」

「ヨハン、そう怒るなよ」


「飛行艇を先に開発すれば

銃の開発の時と同じように無双状態になれるからな」


「それまでは待つんですか?」

「そうだね。最悪キングダム王国に援軍を出して貰える大義名分を相手が

くれないと攻め込めないね」


 いま、攻め込んだら下手したらキングダムが相手につきかねない。

 そうなるとバルバロッサ王国と友好を結ばなければならず

キングダムとキグナスの両国とジュノー大陸の覇権を争う泥沼の戦争だ。


 

 

 それから新規に作った米の酒が出来上がった頃にちょっとした

動きがあった。

俺にはちょっとしたじゃなかったが。


「アデル、大丈夫か?」

「もう少しでアレクに殺される所だったよ」


「いつものかんしゃくか?」

「違うよ、この前の戦争の件で僕に戦地へ行って死んで来いって言うんで

アレク兄さんがいけばと言ったらその晩に毒を盛られたんだ」


 弟に毒か、そこまで落ちたか?


「ノア兄さん、もうアレクに会うのが怖いよ」

「わたしも、ぶたれるのはもう嫌! もう絶えられないよ……」


「ノーラ姉さんかソフィー姉さんの所に行くか?」


「お父様が姉さん達は嫁いだんだから迷惑だから行ってはダメだって」

 あの父さんもどうなったんだ。

 アレクのいいなりじゃないか。


「それじゃ……母さんはなんて言ってるんだ?」

「お父様に従いなさいって言ってる……」


 八方塞がりか。仕方ない爺ちゃん頼みだな。


 

             

「お爺さま、お話があります」

「儂も忙しいが仕方ないな」


「アリスとセーラをどこかに避難させるべきかと」

「アリス達にも毒を盛ると?」

「可能性はありますね。人間一度、肉親を殺そうと実行に移せば

二度目はほとんど抵抗がないでしょう」


「ノーラとソフィーの家にやるのは侯爵家の恥だと言って

ルッツがどうしても引かん」


 メンツの問題は既に過ぎてると思うが、家族の命

それも末娘の命よりメンツを重んじるのか。

 父さんには貴族の付き合いは辛いだけだったのかも知れないな。


 そうなると他国へ留学か。


「お爺さま、キングダム王国へ留学させては

既に七才ですし」


「仮想敵国に人質を出すような真似を許すとは思えん」


 既にキングダムも仮想敵国だったのか?

 とりあえず王立学院に入学までの二年間だけでも家から離れられれば。


「それでは兄のわたしが二年の間、アレス領でじっくり勉強を教えましょう」

「やはり、それしかないか」


「お父様も僕の魔王伝説を信じている節があるのでお爺さまからお伝え下さい」


「まあ、いいだろう。所でドナルド家はどうすればいいと思う?」

「ドナルド辺境伯家は未だアルタイルに領地と兵を持っています

どうしても今回の失策の責任を取らないというなら降爵もやむを得ないかと」


「それ以外には?」

「領地替えならば面子が立つのでは無いかと。加えて私の部下から

マイケル殿は傷もなく生きていると報告がありました」


「そうだな、領地替えを進言してみるか?」


 

 妹はどんな感じかな。母さんと離れるのとアレクから離れられるのでは

どっちを選ぶか判らないな。


「アリス、セーラ、大事な話があるんだ」


「ノア兄さんなーに?」

「なんですか?」

         

「お爺さまと話したんだけど、ノーラ姉さんとソフィー姉さんのところへ

行くのはダメ。他国への留学もダメらしい」

  

「そんなまた怯えて暮らさないと行けないの。多分学院に入学する前に

気が狂っちゃうと思うの」

「わたしももう無理なの」

 この活気な妹達がここまで怯えているようではもうダメか?


「マリア母さんと一緒に暮らせるんだよ」

「お母様はもうアレクの仲間なのよ」

「わたしがぶたれている時も何も言ってくれなかったの」


「お母様が嫌い? それとも信用できない?」

           

「……嫌いじゃ無いけど……もう信用できないかも」

「わたしはちょっと嫌い」

 アリスはちょっと嫌いか。


「それじゃお兄ちゃんは?」

「アデル兄さんもノア兄さんも大好き」

「そう大好き。でもアレクは大っ嫌い!」


 小さい子にここまで嫌われるとは

まあ、二年なんてすぐだよな。


「それじゃ退屈な田舎だけど、ノア兄さんのところにくるかい?」

         

「行く、絶対行く」

「私もノア兄さんのところがいい」


「それじゃ二人は荷物をまとめておいで、このまま行こう」


「お父様とお母様にお別れを言わなくて良いの?」

「言いたければ言ってもいいけど、お爺さまがいないと

どこにも行かせないと言われるかも知れないよ」


「すぐに用意してくる」

「お姉ちゃん待って」


 アデルは大丈夫かな。心配だがイシュタル家の次期当主になるかも

しれない身だからな。



  

「ノア兄さん、行く用意できたよ」

「わたしも出来ました」


「では行くぞ。転移、エクレールの自室」


 

 連れてきちゃったか、まあ二年間だけだ。


「ヘルミーナ」

「ノア様、それにアリス様とセーラ様まで」

「ヘルミーナ、済まないが現在の任務は解任だ。僕のようにアリスとセーラに

勉強は少しでいいから

まともな人付き合いの方法を教えてやってくれないか?」


「そうなりましたか……あの家ではこういう選択しかなかったのかも

知れませんね。わかりました、アリス様、セーラ様、よろしくお願いします」



「よろしくなの」

「おねがいします」


 家臣に頭を下げられるなら、大丈夫だろう。



 王都に戻ろうかと思ったが、父さんが理性を失っていると会うのが

アリス達のデメリットになるので、それから三日は領内で遊んだ。

勿論、アリスたちとだ。


 そして王都では遂に貴族を集めての最終決戦のような状況だ。


 トレミー帝国は戦争の終結が見えない状況で再びうちとの取引を再開

今度は一部を西大陸の特産品の胡椒や砂糖で埋め合わせる契約になった。


   

「今度こそ何か進展があるでしょうね」

「王都では遂に飛行艇の五番鑑までが完成したからな」


「どの程度の性能があるのかしら?」

「国外向けの与太話だと、ここから王都までが一日程度で輸送人数が

最大で六百名、そして対物ライフルの威力と射程を大きく増加した

アルタイル砲を十二門装備らしい」


「なんか聞いてるだけで欲しくなっちゃうわね」

「きっと他国の王族や貴族も同じだろうね」


 まだ、おまけのような対空砲しかないようだが、対物ライフルの百倍の威力

を誇ると自信ありげに言ってたから航空戦艦といった所か。


「それじゃ、ヨハンとデニスとリリーナ、王都へ行くぞ」


「私達は?」

「今回、出席が許されるのは重臣と男爵家以上の当主のみだ

ミーアもシャルも生まれてくる子供の事でも考えてろ」


 ミーアの出産はそろそろだがシャルも妊娠している事が判明した

ほんとに娯楽がないからな。


 

「しかし、辺境伯でも飛行艇の建造工房に入れないとは

凄い警戒ぶりでしたね」

  

「六番艦以降も更なる改良が加えられているようだからな

まさに最高機密の山だぞ」


「そろそろ始まるようですよ」


「グラン陛下のご入来である」


 さて、どうなる事やら。


「では内務卿の私から報告する。ドナルド辺境伯家は現在の領地を放棄し

ノースイースト南部へ領地替えとする」


 国の北東でブルームハルト辺境伯家の南側だ。何も無い所だな。


「内務卿いや陛下に申し上げる。我がドナルド家は王国の剣として昔から

王室に尽くしてきた身、それを一方的な領地替えとは酷くありませんかな」


「では儂も問おう。その剣の一族が援軍要請も出さずにむざむざと

敵国に敗れ、あろう事か敵国からの和平協定を一臣下の身で結び

当主が死んだと見せかけて儂を騙したのは誰じゃ?」


 さすがにここまで言われては弁解も出来ないようだな。

 

                              

「それではマイケル殿もご理解出来たようなので

現在のドナルド家所有の土地は王家直轄領とする」


「では以上じゃ。皆下がって良いぞ」


 結局、お隣さんの新しい貴族の選出は後回しになったか。


 

 そして、小さな家に戻り貴族の動向をうかがいながら一週間ほど

王都で滞在して、そろそろ帰ろうとしていたら。


「ノア様、北部で火事でございます。その勢いは凄まじく

王都北部の研究施設群のすぐ北側まで燃え広がっております」


「なに! あそこには出来たばかりの飛行艇もあるんじゃないのか?」

    

「はい、それで内務卿より水魔法の得意な魔法師及び水魔法が使える者は

至急消火にあたるよう命令が来ました」


「そういう事なら我々も行かねばならないな」


    

 集まった魔法師達は消火よりも研究施設への延焼阻止が言い渡されたらしく

俺達も慣れない魔法を使い三週間に渡って奮闘した。そして天の助けの

雨の力を借りてなんとか消火に成功。


 

「酷い物です。見て参りましたが。山や畑が多い土地という事も手伝い

北はヒンメル地方にまで達し南北に約五百キロ、東西に約九百キロが一面

焼け野原に変わってしまいました」


「それは凄いな。それで死者の数は?」

「援軍に駆けつけた中から二千名ほど、元々の住民が三百万以上居たはず

ですが、指定された避難所に逃げ込んできた総数は十万人程度だそうです」


 絶対に人為的な火災だ。誰だこんな事をしたのは

東西九百キロだと。


「デニス、もしかして旧アレス領も?」

「はい、旧エクレールの西側まで燃えてしまったようです」


 二十万の兵に攻め込まれるよりも大きな損害だな

火災をこんな風に利用する人間は。


「デニス、ドナルド家の人間はラウス地方へ着いたのか?」

「情報が錯綜しておりますが、ドナルド家の人間は兵士に襲われ金品を奪われ 

ほとんど死亡。その兵が火を放ちそのままキグナス帝国へ亡命したようです」


「疲れたし、わかった。とりあえず戻ろう」

                       

 皇帝陛下、やってくれるじゃないか。



お読み頂きありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ