EX16 そろそろガチで仲間を増やそう 能力があれば犯罪者でもオッケーさ
「私がパーティに行っている間、情報収集を任せたい」
アスラはドレスやその他、必要な物を鞄に詰め込みながら言った。
アスラたちの拠点、アスラの部屋。
ちなみに、この部屋は元ジャンヌの部屋で、その前は王の寝室だった。
部屋は広く、ベッドも大きい。
だがジャンヌが余計な物を片付けたのか、やや殺風景だ。
「了解です。何の情報を集めればいいでしょう?」
マルクスは珍しく椅子に座り、ベッドの上で出発の準備をしているアスラを見ていた。
部屋には現在、アスラとマルクスの2人だけ。
アスラがマルクスを呼んだのだ。
「そろそろ即戦力の仲間が欲しい。そう思わないかね?」
準備を終えたアスラが小さく息を吐いた。
「そうですね。本格的にルミアの代わりが欲しいですね」
ルミアは2日前に旅立った。
「アイリスが光属性だったとはいえ、彼女は本当の仲間じゃないしね」
「ええ。光属性の魔法使いを探せばいいんですか?」
「いや、そういう意味じゃない。魔法は使えるに越したことはないけど、魔法使いの数は少ない。だから私らが教えるとして、別の能力を重視しよう」
「別の能力?」
「戦闘能力や知能。あるいは何か特別な才能。もしくは熟練した技術」
「熟練した技術……」マルクスが思案する。「釣りの天才とかですかね?」
「わぁお! 毎日、魚料理が食べられるね! ってそんなわけあるか!」
アスラの突っ込みに、マルクスが肩を竦める。
「ま、実はすでに調べてもらいたい場所は決まってるんだよね」
「場所? 人ではなく?」
「そう。正確には、その場所にいる人間の情報が欲しい」
「分かりました。どこです?」
「監獄島」
アスラの言葉に、マルクスが目を丸くした。
「おいおい、そんなに驚くなよマルクス。選り取り見取りだろう?」
「ええ、まぁ……しかし、重犯罪人しかいませんよ?」
「ユルキ、イーナ」
アスラは楽しそうに言った。
ユルキとイーナは元盗賊。特にユルキの方は手配書リストのトップ10入り。捕まったら死刑確定。
または、ヘルハティ王国なら監獄島送り。
監獄島があるのは、東フルセンで唯一死刑を廃止している国であるヘルハティ王国だ。
「そうでしたね。うちにはすでに犯罪者がいましたね」
やれやれ、という風にマルクスが肩を竦めた。
「正直、私らも犯罪者と大差ないだろう? 法を守らないという点ではね」
「確かに」マルクスが頷く。「むしろ法を重視しない人間の方が我々とは合いますね。しかしヘルハティ王国ですか……」
「何か問題かね?」
「いえ。東フルセンの玄関であり最大の貿易国。経済大国とも呼ばれていますね。海路を用いて西や中央と取引をしているので、珍しい物も割とあるらしいですね」
「なるほど。楽しみなんだね」
アスラが小さく笑った。
「そうですね。海を見るのも自分は2回目なので、楽しみです」
「うん。ヘルハティは海に面しているから、海軍もあるよね」
「海軍というのは、自分には縁がなさすぎてよく分からないですね」
「海賊退治など、シーレーンの安全を守るための軍だよ。船上での戦闘や、臨検に特化しているから、軍隊同士の衝突は想定してないかもね。沿岸警備隊の方が性質は近いかもしれない。知る限りね」
アスラがこの世界の軍隊について調べた時の情報だから、少し古い。
現在はまた少し形が変わっている可能性がある。
当時、各国の海軍は遠洋に出て探検をしようという機運が高まっていた。
「海軍についても少し探っておきましょう」マルクスが言う。「いずれ我々と戦う可能性もありますからね」
「そうだね。この世界に存在するあらゆる軍は私らの敵になりうる」
情報は大切だ。特に技術系には目を光らせる必要がある。
例えば、大砲の発明。大砲が生まれれば、戦争が一気に変わってしまう。
「それで誰を連れて行っていいですか?」
「ユルキ、サルメ、それから望むならティナを連れて行ってやれ」
「ティナ?」
「観光だよ。ここに1人残すと寂しがるかもしれない。一応誘ってやれ。行くかどうかは本人次第だがね」
「ふむ。了解しました。では団長はイーナとレコを連れて行くんですね?」
「その予定だよ」
「……我が団の問題児ですね……」マルクスが苦笑い。「大丈夫ですか? 戦勝記念パーティには各国の偉い人や英雄も数名集まるという話では?」
「喧嘩しないようによく言って聞かせるよ」アスラが肩を竦める。「ちなみに、今回のパーティは《魔王》討伐記念も兼ねるそうだよ」
「ほう。では《魔王》は無事討伐したんですね。アイリスの生死は? というか、団長はどこでその情報を?」
「今朝、手紙が届いた」
「まったく気付きませんでした。しかし誰からの手紙です? アイリス……はこの場所を知りませんよね?」
「君は部屋に籠もって筋トレしてたからね」アスラが笑う。「まぁオフの日に何をしていても構わないけど」
オフは今日の正午まで。そこからはアスラチームとマルクスチームに分かれて仕事だ。
アスラチームはパーティに参加し、自分たちを売り込む。
マルクスチームは監獄島の情報収集。
「ちなみに手紙はサンジェストの王子から。文通することにしたんだよ」
「団長が……文通?」
「そう。アーニア王とも文通しているよ」
「いつからです?」
「アイリスに手紙のシステムを聞いた時だから、ノエミを倒したあとだね」
「なるほど。アーニア王にはまだ報酬を貰っていませんしね」
マルクスは少し声を落とした。
アイリスがいないのでその必要はないのだが、癖みたいなものだ。
「食糧支援と武具の支援を頼んでおいたから、いずれここに届く」
「無料で?」
「もちろんだとも」
量はさほど多くない。アーニア王のポケットマネーでまかなえる分量だ。
量が多くなって国庫を開く必要が出れば、議会の承認がいるからだ。
「さて。では自分はユルキとサルメに任務を伝え、ティナを誘ってみます」
「私もイーナとレコに伝えよう。昼食を摂ったらお互い出発しよう。まぁ、パーティ自体は5日後だから、焦る必要はないがね」
「ふむ。しかし早めに動いて損はないでしょう。不測の事態に対応する時間は必要です。それに、ここからですと、到着は早くて明日の夜ぐらいになるでしょうし」
「もう少しゆっくり行く。城下町到着は明後日の昼。その次の日には、イーナとレコのパーティ用の服を見繕う」
◇
2日後。
サンジェスト王国、城下町の宿。
アスラたちはすでに待機していたアイリスとロビーで合流した。
「……生きてたんだ」イーナが言う。「……残念。死んでたら、お墓作ってあげたのに……」
アイリスが《魔王》退治に向かった時、「死なないで」と本音を零したことを、イーナはもう忘れていた。
「ぶっちゃけ、《魔王》そんなに怖くなかったわよ?」
アイリスは気分良さそうに言った。
「やったねアイリス! ご褒美に胸を揉んであげる!」
レコがアイリスに手を伸ばしたが、アイリスはヒラリと身を躱す。
そして舌を出して「べぇ」と言った。
「詳しく聞かせておくれ。今回の《魔王》のこと」
「いいわよ。たぶん《月花》でも倒せるわね。被害は甚大だと思うけど、それでも倒せる程度の強さだったわ。攻撃力と防御力は高いけど、動きが遅いのと知性が低いのが弱点」
アイリスは《魔王》戦のことを詳細に話した。
話し方に自信が漲っている、とアスラは気付いた。
どうやら、《魔王》を倒したことで自信を深めたようだ。
「なるほど。ほぼ君が倒したようなものだね。さすが私らの弟子」
アスラは機嫌良く言った。
「……【閃光弾】……効くんだね……」
「アイリスの話だと、確かにオレらでも勝てそう。オレは死ぬけど」
「正直、私しか残らないだろう。だからやはり、《魔王》退治はまだ無理だね。《月花》のレベルを引き上げる必要がある」
「オレ、MPの認識もうすぐ1秒!」
「1秒になったら言いたまえ。次は取り出す方法を教える」
「ま、あたしも今回の《魔王》退治で一目置かれちゃった的な?」アイリスがニコニコと言う。「西の大英雄様に引き抜かれそうになっちゃった的な? あたし実はすごかった感じ?」
「……アイリスがウザい……」イーナが苦笑い。「元から……ウザいけど……更に」
「縛り上げて悪戯して泣かそう」とレコ。
「なんでよ!?」とアイリス。
「まぁまぁ」アスラが宥める。「それより君ら、明日は服を買いに行くよ。アイリスもパーティ用の服は持ってないだろう?」
「うん。家に帰ったらあるけど……」
「君の家は東フルセンだろうに……」アスラが肩を竦めた。「取りに帰ったら間に合わない」
「それが、その……」
アイリスが言いにくそうにアスラをチラチラと見る。
「ああ、金がないんだね?」
アイリスは魔法兵になるため、《月花》に借金をした。
だからアイリスは金が入る度に、生活費を除いてアスラに渡している。
「……貸そうか?」イーナが言う。「利息は……1日1割……」
「イーナ優しい」とレコ。
「全然優しくないわよ!? 1日1割って、どんな悪徳金融業者よ!? ってゆーか悪徳金融業者も目玉が飛び出る利息じゃないの!!」
「いいよ、私が買ってあげるよ」アスラが言う。「《魔王》を倒した記念だと思えばいい」
「本当!?」
「本当さ。ほら、ハグしてもいいよ?」
アスラが面白半分で両手を広げると、アイリスが本気でアスラを抱き締めた。
「ぐぬっ」
レコが羨ましそうにアイリスを見た。
アスラはせっかくなので、しばらくアイリスの胸の感触を楽しんだ。
やっぱり、胸はそこそこある方がいい、とアスラは思った。