EX06 ジャンヌ・オータン・ララの終幕 もはや誰でもないのなら……
「……ノエミ殺す……ノエミ殺す……ノエミ殺す」
怒りに満ちた声で、イーナが言った。
「今から行ってもいいっすよ、俺は」
ユルキもキレていた。
「相手は大英雄だよ?」アスラが言う。「それにルミアはもう裏切り者で、仲間じゃない」
「それでも、自分はノエミを殺したいですね」
「私もです。できれば、ルミアさんと同じ屈辱と痛みを与えてから殺したいです」
「オレも。ノエミにルミアと同じことしてやりたい」
「……大英雄様が……そんな酷いこと……」
アイリスは信じられない、という風に言った。
「ま、どこかで会う機会があれば、殺してもいいよ」アスラが言う。「その時考えよう。続けるよ?」
◇
次に目が覚めた時、ジャンヌは十字架に縛り付けられていた。
「最期まで見届けたかったんだが、招集がかかってな」ノエミがジャンヌを見上げて言う。「最上位の魔物が出た。我は行かねばならん。残念だが、貴様の哀願が聞けただけでも、良しとしよう」
そしてノエミが立ち去る。
しばらくの間、ジャンヌはさらし者にされた。
「言い残すことはあるか?」
第一王子が槍を手に言った。
最初の一突きは自分の手で、ということ。
ジャンヌは何も言わなかった。
言うべきことはない。早く死にたい。痛くて泣きそうなのだ。
「ふむ。ではこれより、余の父と弟を殺害した極悪人を処刑する!」
ジャンヌは何の反応も見せなかった。
第一王子には、それが面白くない。
だから、言った。言ってしまった。ジャンヌを苦しめたくて、絶対に言ってはいけなかったことを。
「良かったなジャンヌ、これで妹に会えるぞ!」
その言葉。その言葉が、ジャンヌを引き戻した。
世界に引き戻した。もう全てを諦めていたジャンヌを引き戻してしまった。
「何を……言っている……? ルミアは助けてくれるって……」
声が震えた。
「お前の妹など、生かしておくものか!」「そうだ裏切り者!」
「お前の旅団もみんな死ぬべきだ!」「王を殺しやがって!」
罵声が飛ぶ。どいつもこいつもが、ジャンヌを罵倒した。
血液が沸騰するような激烈な怒りが、ジャンヌの中を駆け巡った。
痛みも何もかもが吹っ飛んだ。
このクズは、約束すら果たさなかった。
このクズどもは、真実を見ようともしない。
ジャンヌは絶叫した。言葉にすらなっていない。まるで獣の咆哮だった。
誰もが唖然とし、固まった。
「呪ってやる!! わたしは貴様らを呪ってやる!! 死ね!! 死んでしまえ!! 貴様らみんな死ね!! 死んで詫びろ!! あの世でルミアに詫びろ!! 【神罰】!!」
身体はボロボロでも、魔力は十分。
死を運ぶ天使が降臨し、集まっていた人間たちを斬り伏せる。
「【神罰】!!」
新たな天使が光の剣を振り回す。
首が飛び、肉が飛び、血が飛んだ。
容赦もない。慈悲もない。ただただ無惨な死体だけが山となる。
「クズどもが!! クズどもが!! クズどもがっぁぁぁぁあ!! 【神!! 罰!!】」
3体目の天使は、まず十字架を切り刻み、ジャンヌを解放した。
ジャンヌは傷付いた身体で、近くの憲兵の死体から剣を奪った。
「やめ……ジャン……待て……余は……」
第一王子はその場で腰を抜かしていた。
「黙れ。死ね」
ジャンヌは第一王子の首を刎ねた。
それから、第一王子のマントを剥ぎ取って自分で羽織った。
「いつか滅ぼしに戻る……。わたしはこの国を完全に滅ぼしてやる……」
ジャンヌが呟いた時、周囲に生きている人間はいなかった。
死体の山と血の臭いだけ。死の天使たちは斬殺する対象がいなくなった時に消えた。
この場には、ジャンヌだけ。
ジャンヌは剣を引きずりながら、東へと向かった。
意識して東に向かったわけではない。
とにかく、一度この場を離れたかった。
身体を癒し、力を蓄え、必ず壊しに戻ると誓った。
何日も歩き、ジャンヌは空腹で倒れそうになった。
そんな時、燃えている村を見つけた。
ジャンヌは知らなかったが、各国の軍がジャンヌ探しを口実に各地で無法を働いていた。
村が燃えているのも、略奪の名残だ。
何か食べ物が残っていれば、と思ってジャンヌは村に向かった。
村に入った瞬間に、歌が聞こえた。
知らない歌。
けれど綺麗な旋律で、まだ幼い無垢な歌声。
ジャンヌは釣られた。いつの間にか、歌の方へと歩いていた。
村の中央広場で、銀髪の幼女が歌っていた。
死体に囲まれて、一人で歌っていた。
その姿が、その光景が、酷く美しく見えた。
ジャンヌは幼女と言葉を交わした。
そして幼女が問いかける。
「私はアスラ・リョナ。君は?」
わたしは。
わたしは何者でもない。
もはや、わたしは誰でもない。
ならば。
「ルミア」
せめて妹の名を名乗ろう。
守れなかった者の名を。
大好きだった者の名を。
呼ばれる度に、彼女を思い出せるように。
◇
「えぐっ……なんで、アスラもルミアも……そんな酷い目に遭ってんのよぉ……」
アイリスが泣いていた。
「とはいえ、ルミアの場合は回避する手段もあった」アスラが言う。「私なら、地下牢の時点でノエミを殺し、第一王子を脅して妹の居場所を吐かせる。早々に諦めすぎなんだよ」
「いや、団長、当時のルミアは魔法兵じゃねぇっすよ。ぶっちゃけ仕方ないというか、俺も魔法兵じゃない頃なら、諦めるっす。イーナを盾に同じことされたらって話っす」
「ふむ。まぁ、これでルミアの話は終わりだよ。だいぶ大ざっぱだが、なぜ妹の名を名乗っていたか分かっただろう? 何か質問があれば答えよう」
アスラがみんなの顔を見回す。
「あの」サルメが小さく右手を上げた。「ユアレン王国は滅びた、って団長さん言ってましたけど、それってルミアさんが滅ぼしたんですか?」
「いや違うよ」アスラが肩を竦めた。「王族みんな死んだんだから、そりゃ滅ぶ。あっと言う間に領土を切り取られて、消えてしまったよ。抵抗する戦力もないしね。自分たちで守りの要である《宣誓の旅団》を解体してしまったんだからね」
「仮に王族がみんな死んでいても」マルクスが言う。「ジャンヌと旅団さえ残っていれば、誰もユアレンを攻めようなどとは思わなかった。皮肉なものだ」
「旅団って確か、300人以上だよね?」レコが言う。「それで、三柱がいたってことは、100人連隊が3つだったってこと? 多くない?」
「そりゃ多いさ。ユアレン王国の戦力の3割が《宣誓の旅団》なんだからね」アスラが言う。「正直、《宣誓の旅団》が強かったのは上の方が強かったからで、下っ端に至ると別に普通の兵士だよ。ジャンヌが最初に選抜した大隊の時のメンバーが強かった」
「……全員が一騎当千……じゃなかったっけ?」
イーナが首を傾げた。
「という噂」アスラが少し笑った。「噂には尾ひれが付くものだよ。まぁ、ルミアや三柱の指揮が良かったから、本来の実力以上に強かったのは事実だろうがね」
「……なんで、酷いことばっか……起こってんのよぉ……」アイリスが言った。「間違ってる……間違ってるわよそんなの……」
「おいアイリス。頼むから闇落ちだけは止めておくれよ」アスラが苦笑いした。「正直、小さい国が乱立している戦国時代なんだから、ある程度、酷い目に遭う人間がいるのは仕方ない。でも全員というわけじゃない」
「その通りだ。自分は特に酷い目に遭っていない。精々、騎士時代に飛ばされたぐらいだ」
「おう。俺も孤児で虐められたっつーだけで、団長やルミア並にキツイ過去は持ってねー」
「あたしも……ユルキ兄に会ってからは……別に普通だったし……。団長に会うまでは……。むしろ団長に会ったのが……人生最大の不幸……」
「それな」とユルキが笑った。
「私も虐待されたり、娼館に売られたりと色々ありましたが、ルミアさんや団長さんに比べるとそこまで酷くはないのかも、と思いました」
「オレも、魔物に家族皆殺しにされて、村を焼き払われただけ」
「いや、お前は団長並にヒデェよレコ」ユルキが苦笑い。「まぁ不幸ランキングなんか意味ねーけどな」
「まったくだね」アスラが肩を竦めた。「とりあえず、旅立つ準備をしようか。私たちはこれから、フルマフィを狩る。となると、いずれはゴッドハンドのミリアムともやり合うだろう。英雄並の奴とね」
「ミリアム以外にも気を付けるべき相手が2人いるはず」マルクスが言う。「中央と、西のゴッドハンドだ。《宣誓の旅団》関係者かもしれないし、ただの犯罪者かもしれないが、まぁ油断はできん。ミリアムとそう変わらない実力と見ていいだろう」
「更にそれが済んだら、ティナとルミアかー」ユルキが遠くを見る。「まぁまぁキツイぜ、ジャンヌに辿り着くまでがよぉ」
「積極的に狩るが、焦る必要はないよ。間で別の依頼を請けたって構わないし。ほら、アイリスは涙を拭きたまえ」
アスラが言うと、アイリスはグシグシと右腕で目を擦った。
「白髪のジャンヌは、きっと凄まじい地獄を見たのだろうね。ノエミの用意した拷問、あれはきっと遂行されたのだろう。どうやって生き延び、どうやって今まで生きていたのか、そして何を考えてジャンヌを名乗っているのか知らないけれど、ジャンヌ・オータン・ララなんて、とっくの昔に終わってるんだよ」アスラが言う。「幕が降りたことに気付いていないだけさ。言うなれば、過去の亡霊に過ぎない。今を生きる私らの敵じゃない。さぁ、準備を始めろ」
アスラが両手を叩き、団員たちが荷物をまとめるためにそれぞれの部屋へと向かった。
これにてExtraStory、終了になります。五章開始までしばらくお待ち下さい。