表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月花の少女アスラ ~極悪非道の戦争好き傭兵、異世界転生して最強の傭兵団を作る~  作者: 葉月双
ExtraStory

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

294/310

EX83 新たな魔法兵たちへ  遠い未来より近い緋色を



「うおおおおお! 久々の大森林!!」


 レコが両手を上げて叫んだ。

 ここは大森林の奥地。昼間なのに生い茂った木々のせいで薄暗い。


「前にアイリスさんとラウノさんを捨てた場所より、もっと深い場所らしいですね」


 サルメが軽くストレッチをしながら言った。

 木々の間から、僅かな陽光が降り注いでいる。

 気温は少し肌寒い。


「ついに俺たちも魔法兵認定試験かぁ」


 感慨深そうに言ったのはロイクだ。

 ロイクは大森林の澄んだ空気を胸いっぱいに吸い込んで、ゆっくりはいた。

 大森林の奥地から無事に帝城に戻ること。それが試験の内容。


「確か、アイリスたちの試験の時は、中央フルセンから真南でしたわね」グレーテルが言う。「でもわたしたちがいるのは、西フルセンから南に下がった場所ですので、どんな魔物が出るか分かりませんし、気を引き締めましょうか」


 大森林の中でも、未知の場所ということ。


「グレーテルさぁ、リーダーヅラしないでよ」とレコ。

「そうそう。このチームのリーダーは私ですよ?」とサルメ。

「いや、団長は別にリーダー決めろって言ってねぇだろ?」とロイク。

「そうですわ。4人で仲良く戻ってこい、と言っただけですわよ」とグレーテル。


 ちなみに、4人とも服装はいつものローブで、それぞれ得意な武器を持っている。

 グレーテルはハルバード、ロイクは双剣、レコとサルメは短剣と弓矢だ。


「実力でリーダーは決めようか」


 レコが両手に短剣を構える。

 それを見て、残りの3人も武器を構えた。


「ふふ、わたしの『グレーテルスラッシュ』の威力を……」

「はん、武器に自分の名前付けるのはダサいぞグレーテル」


「それはロイクに賛成、オレもダサいと思う」とレコ。

「ですね」とサルメ。


 グレーテルが自分の名前を付けたハルバードは、虚無のロマが使っていた非常に強力なハルバードである。


「う、うるさいですわ! あとなんか囲まれてますわよ!」

「「知ってる」」


 4人は背中を合わせ、周囲の魔物たちを警戒した。

 木々の合間から出現したのは、岩のような肌を持った巨人だった。


「デブなのかマッチョなのか分からないっ!」


 3メートルはある巨人を見て、レコが叫んだ。

 みんなその意見に同意した。

 アスラがこの場にいれば、『プロレスラー体型の巨人』と評したはずだ。

 巨人は全部で5人。レコたちを取り囲むような位置に立っている。

巨人たちは酷く不細工な顔面で、レコたちを見下ろしていた。


「棍棒ですわね……」


 巨人たちが握っている武器のこと。

 単純にして明快な武器。


「あれで殴られたら、普通の人間は死ぬだろうぜ」


 引きつった笑みでロイクが言った。

 巨人の1人が「ぐおおお」と雄叫びを上げ、残りの4人も呼応して雄叫びを上げた。

 レコは耳を塞ぎたかったが、両手に短剣を構えているので、塞げなかった。

 雄叫びを上げつつ、巨人の1人が突っ込んだ。


 グレーテルの正面にいた巨人である。

 そいつは跳ぶような一歩でグレーテルとの間合いを詰め、右手に握ったぶっとい棍棒を振り上げる。

 棍棒が振り下ろされるが、4人はパッと散開して躱す。

 棍棒が地面を叩いて、地面が大きく抉れた。


「スキルっぽいですね。普通の威力じゃないです」とサルメ。


「ささっと撃破しますわよ!」


 棍棒で攻撃した巨人の足を、グレーテルがハルバードで切断。

 巨人が悲鳴を上げて倒れ込んだところに、サルメが【闇突き】を使用。巨人のお腹を魔法の黒い槍が貫く。


「ほい」


 レコがトドメとばかりに、巨人の額に短剣を突き立てた。

 巨人1人死亡。

 同時に、ロイクが別の巨人の腕を双剣で斬りつけ、深手を負わせる。

 巨人が棍棒を落とす。

 グレーテルがジャンプし、その巨人にハルバードを振り下ろし、真っ二つに両断。

 巨人2人目死亡。


 サルメがまた別の巨人の足に【闇突き】を放つ。

 巨人の足を魔法の槍が貫通。

 巨人が膝を突く。

 レコが短剣を投げて巨人の額に突き刺さり、巨人がひっくり返った。

 レコは念のため、巨人の喉も裂いた。

 巨人3人目死亡。


「火炎斬り!」


 グレーテルは武器に炎を乗せて、巨人を真横に両断。

 武器に炎を乗せるのが、グレーテルの支援魔法だ。効果の程は疑問だが、見た目は派手でカッコいい。

 巨人4人目死亡。

 そして最後の巨人は、ロイクの【水牢】で溺れ死んだ。


「グレーテルの攻撃力、高すぎてビビる」とレコ。

「そもそもハルバード自体、強力な武器だしな」とロイク。

「あらゆる武器が扱えるって、絶対ギフトですよ。羨ましい」とサルメ。


「ふふん」


 グレーテルが胸を張って、ドヤ顔を披露。


「まぁ持ち歩くのに不便だけど」

「ですね」

「見るからに重そうだぜ」


 レコ、サルメ、ロイクの3人はサッと武器を仕舞う。

 グレーテルはハルバードを肩に担ぐ。大きいので、腰に下げたり背中に装備したりできないのだ。


「よし、魔物図鑑用のメモは俺が取っておくぞ」


 ロイクがメモを出して、万年筆でサラサラと巨人のことを書き込む。

 それから、4人はリーダー決めのことは忘れて、フルセンマークに向けて歩き始めた。

 本当に忘れたわけではなく、別にリーダーなしでも十分に戦えると分かったから。リーダー決めで無駄に体力を使う必要はない。

 そしてその判断は正しかった。なぜならすぐに次の魔物たちが襲って来たから。

 トカゲと人間の間のような魔物で、レコは「リザードマン!」と名付けた。

 サッと倒してロイクがメモを取って、4人は更に歩く。

 夜になるまでに、多くの魔物に襲われたが、特にケガもなく全て撃退した。


「私たち……強くないですか?」


 野営地でサルメが言った。

 サルメたちは焚き火を囲んで座っている。

 昼間に大量の魔物を倒したからか、夕方からはあまり襲われなくなった。


「確かに」とレコが頷く。

「てか、レコが妙に張り切ってね?」とロイク。


「そりゃ、オレもパパになったからね」

「パパですって?」


 グレーテルが目を細め、小さく首を傾げた。


「ほら、リーサが団長の養女になったでしょ?」レコが淡々と言う。「団長の娘ってことは、必然的にオレの娘ってことになる」


 こいつ何を言っているんだ、とサルメ、ロイク、グレーテルが苦笑い。


「なんせオレは団長のお婿さんだから」


 ふん、とレコが胸を張ってドヤる。


「言ってろ」


 ロイクはやれやれと両手を広げた。


「それより、リーサちゃんも割と綺麗ですよわよね」


 美少女大好きのグレーテルが鼻の下を伸ばして言った。


「そりゃ団長の娘だもん」とレコ。

「血、繋がってねぇよ」とロイク。


「実の親も美人なのかも」サルメが言う。「まぁ、あの子はまだ私たちに心を開いたわけでは、ないみたいでしたけど……」


 リーサはアスラ、マルクスの2人とは喋るのだが、サルメたちが近寄ると沈黙してしまう。


「そのうち慣れるさ」ロイクが言う。「十六夜なんか妹だって言ってグイグイ行ってるし、メルヴィもなんか妙にお姉さんぶって世話焼いてるし」


「ああ、十六夜!」グレーテルが両手を叩く。「魔王剣のくせにあんな美人ありですか!? わたし、剣とも寝れる気がしますわ!」


「むしろ相性いいんじゃない?」レコが言う。「グレーテルって武器なら何でも扱えるし」


「スカーレットの魔王剣も人間に変身できるでしょうか?」


 サルメがなんとなく言った。


「人格の統合とか、十六夜がやった過程を踏襲すりゃ、いけるんじゃね? 同じ物だし」


 ロイクは背伸びしながら言った。


「休みましょうか」サルメが言う。「最初の見張りは私が引き受けます」


 かつては死にかけた大森林も、今ではピクニックとそう変わらないな、とサルメは思った。



 レコたちは無事に大森林を抜けて、トラグ大王国で身体を休め、そして《月花》の帝城へと戻った。


「魔法兵おめでとう」


 そう言ってレコたちを出迎えたのは、ルミアだった。

 ここは帝城の城門前。


「ルミアァァァァァ!」


 レコがルミアに飛び付き、ルミアはレコを受け止めた。


「大きくなったわね」


 よしよし、とルミアがレコの頭を撫でた。


「どうしたんですかルミアさん」サルメが言う。「冒険は止めたんですか?」


「まさか。次は確実に新大陸を発見するまで戻らないから、次の冒険に出る前に、みんなに会っておこうと思って」


 ニコニコと笑いながら、ルミアが言った。


「相変わらず、ルミアはお母さんみたい」とレコ。


「お、お母さん……?」


 ルミアの頬がヒクッと動いた。


「私のお母さんだ」


 帝城から出て来たアスラが言った。


「……じゃあ、リーサの……おばあちゃん?」


 アスラと手を繋いでいるリーサが言った。


「おば……」


 ルミアが硬直した。

 それから、コホン、とルミアは咳払い。


「とにかく、4人とも魔法兵おめでとう」


「ああ、どうも」とロイク。

「元副長さん、美しいですわ」とグレーテル。


 ロイクとグレーテルはルミアとどう接していいのかよく分かっていない。

 ルミアの存在は知っているし、面識もあるし、会話を交わしたこともあるのだが、過ごした時間が短すぎる。


「本当におめでとう君たち」アスラが言う。「君たちはもう一人前だよ。さぁ、食堂でパーティをやろう。大森林の話を聞かせておくれ」



「アスラが娘を育てるなんて、意外だわ」


 アスラの寝室で、壁にもたれたルミアが言った。

 レコたちの魔法兵合格を記念した、盛大なパーティが終わったあとのこと。

 アスラはリーサを寝かしつけたばかりで、椅子に座って長い息を吐いた。


「そうかな? 君だって私を育てたじゃないか。当時の君を知ってる者は、きっと意外に思ったはずだよ」

「……確かに」


 ルミアが苦笑い。


「君は明日には旅立つのかい?」

「そうね。長居はしないわ。今度こそ、本当に長いお別れよ」

「ああ、君の冒険が成功することを祈っている」

「ありがとう」


 少しの沈黙。

 リーサの可愛い寝息だけが、微かに聞こえていた。


「ねぇアスラ」

「その通りだよ」


 質問する前にアスラが肯定したので、ルミアは少しだけ驚いた。


「君と同じだよルミア。私はリーサを育て、いつか戦う。これは運命なんだよ。君が私とそうしたようにね」

「なぜその子なの? ただの臆病な子供に見えるわ。ギフトだか何だか知らないけれど、涙が宝石になるだけの、普通の臆病な子だわ」


 ルミアはゆっくりと歩いて、アスラの背後へと移動。


「だからいいんだよ」アスラが微笑む。「普通の子が、一生懸命、強くなって、私のために、愛する私のために魔法兵になって、だけどどこかで決裂するのさ。未来でこの子は私の敵になる。それも、私やアイリスに匹敵する戦闘能力を得て」


「……その子は、魔法兵になりたいって?」


 ルミアが背後から、椅子に座ったままのアスラを抱き締める。


「いや。今はまだ新しい環境に慣れるのに精一杯って様子だよ」アスラが言う。「でも、確実にこの子は戦う道を選ぶ」


 アスラはルミアの手を撫でた。


「なぜ言い切れるの?」


「見たからだよ。私はこの子を通して、未来の欠片を見た。いつか未来でアイリスが結成する、国を超えた組織の、実力行使部隊の序列1位。世界でアイリスと私の次に強いとされる人物。それが未来のリーサだよ」


 ルミアが小さく首を振った。


「信じなくてもいいさ。私も完全に信じてるわけじゃなくて、それはとっても甘い果実だから、毟りに行こうと思っただけさ」


 見えた未来と全然違う未来が訪れても、それはそれで構わないのだ。

 こだわっているわけじゃない。

 そうであれば、楽しさが増えるというだけのこと。


「ま、そんな遠い未来より、今はスカーレットの方が大事だけどね」アスラが極悪に笑う。「彼女とはもうすぐだよ。もうすぐ、私とスカーレットの物語が終わる。その時に私が死んで、未来が消えても構わない。そうだったら幸福だ」


 誰が? という質問を、ルミアは飲み込んだ。

 代わりに。


「お墓の場所は?」ルミアが冗談を言う。「新大陸から戻った時に、お墓参りをするわ」


「ははっ、中庭に新しい剣が刺さってるなら、それが私さ。祈るよりは投げキッスでもしておくれ」


EXはあと1話、書く予定です。

たぶん次の金曜日。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ