表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

122/295

4話 私は全ての人間を殺せる 罪悪感を覚える心を持っていないからね


 アスラはティナに声をかけたが、反応がない。

 揺すってみたが、やはり反応がない。ついでとばかりに、頬を叩いたけれど、それでもティナは起きなかった。


「よし。では奥の手を使う」


 アスラが珍しく闘気を使用した。

 それは酷く粘っこくて、陰湿で、暗くて、憂鬱で悪意に満ちたおぞましい闘気だった。


「……闘気って、性格反映するっけ?」


 アイリスが引きつった表情で言った。


「というか、団長さんが闘気を使うなんて、よっぽどですよね?」


 サルメが言った。

 アスラは闘気をクソと断言していたし、今までの戦闘でも使ったことはない。

 ちなみに、サルメもアイリスも他の団員たちも、部屋の外に出ている。もちろんメルヴィも外に出した。


「さてと、出てこいジャンヌ。でなければティナを殺す」


 アスラに殺気が満ちる。

 団員たちは鳥肌が立って、ビクッと怯えた。それほど強烈な殺気だった。

 誰かを殺すと、アスラが本気でそう誓ったら、これほど肌に痛い殺気を放つのか、と団員たちは顔を歪めた。

 アスラの殺気と殺意に反応して、固有属性・宵の付与魔法【守護者】が発動。

 同時に、【守護者】ジャンヌが漆黒のクレイモアで一閃。

 アスラはその攻撃を回避するが、シャツが少し裂けた。


「アスラ?」


 攻撃してから、ジャンヌが殺気の主を確認して呟いた。

 ジャンヌの背には黒い翼が生えている。


「なぜ、ティナを殺そうとしたのですか?」


 ジャンヌは神々しいのか禍々しいのか分からない、妙な雰囲気だった。

 そして、クレイモアは構えたまま。


「クソッ、闘気を使っても君の攻撃を完全に躱せないか」


 裂けたシャツを指で摘みながら、アスラが言った。


「いえ、ナナリアですら腕を失ったあたくしの初撃ですよ?」ジャンヌが呆れた風に言った。「アスラ、あなた本当はどれほど強いのですか?」


「来ると知っていたからだよ。不意打ちなら私でも躱せるか際どい」


 闘気はあくまで、使用者が最大の力を出せるというだけ。強化されるわけではない。元が弱ければ、闘気を使っても弱いのだ。

 アスラは闘気を仕舞った。やはり闘気はMPの消費が激しい。よって、魔法兵とは相性が悪い。普段使いには向いていない。

 それに、アスラは普段から自分のコンディションをコントロールしている。それでも腹痛になってしまったけれど、生きていればそういうこともある。


「それで?」ジャンヌが言う。「なぜティナを? その殺意は本物だと感じます」


「そりゃ本物さ。()()()()()()()()。寝食を共にした恋人でも、戦場で背中を預けた戦友でも、可愛く無邪気な子供でも、私は分け隔てなく殺せる。徹底して殺せる。だから私の殺意は、私の殺気は、いつだって本物だよ」


 アスラが言うと、ジャンヌの表情が険しくなる。


「でも、実際にティナを殺す気はない。君に用があったから出てもらったんだよ」


 アスラは普通に言ったが、身を裂くような激しい殺気はそのままだ。

 そうでないと、ジャンヌが消えてしまうから。


「あたくしに、何の用です? 言っておきますが、あたくしは魔法の産物で、本物のあたくしではありません」


「知ってるよ」アスラが肩を竦めた。「ティナが起きない。起こしたまえ」


「はい?」


 ジャンヌが目を細める。

 アスラが右手でティナを示す。

 ジャンヌがティナに視線を送る。

 ティナはスヤスヤと、気持ちよさそうに眠っている。


「確かに、これほどの殺意を、殺気を感じて起きないのは変ですね」


 ジャンヌがクレイモアを消して、ベッドに近寄る。


「幸福な夢を見ているのさ。たぶん君との夢だろう。だから君が耳元で愛を囁くなりして、現実に戻してやっておくれ」

「分かりました。やってみましょう」


 ジャンヌはなぜかその場で服を脱いだ。


「おぉ」とレコが嬉しそうな声を上げた。


「いいね」ユルキが言う。「見慣れない奴の裸は、やっぱ少しはそそるぜ」


 団員の裸は見飽きている。拷問訓練で飽きるほど見たからだ。

 今後、ラウノ、レコ、サルメ、アイリスの裸も腐るほど見るはめになる。


「……変態ども」とイーナ。

「最低」とアイリス。


 外野の声を無視して、ジャンヌはティナのベッドに入った。

 そして、目を瞑り、スヤァっと眠り始めた。


「おいジャンヌ。ぶち殺されたくなかったら、真面目にティナを起こしたまえ」

「あたくしはどうせ、もう死んでいますからねぇ、そんな脅しは怖くありません」

「というか、クレイモアを消せるなら、服も消せるだろうに」


 マルクスが冷静に突っ込みを入れた。


「気分の問題です」


 ジャンヌがムスッとして言った。


「君の気分なんかどうでもいい」アスラが言う。「さっさと目的を果たしたまえ」


 ジャンヌは少し笑ってから、ティナを抱き寄せた。


「ティナ、姉様はお腹が空きましたよ? 何か作ってください。飢え死にしてしまいます」


 ジャンヌはティナの耳元で囁いた。


「ティナ、洗濯物が溜まっています。洗ってくれないと、姉様はずっと裸で過ごすことになりますよ?」


「う……」とティナが反応した。


「ティナ、歯を磨きたいので、洗面台まで姉様を運んでください」

「あ……う……」

「ティナ。姉様はティナが反応してくれないと、寂しくて死んでしまいますよ? いいんですか? 姉様が死んでもいいんですか?」

「あああああ! 姉様はもう本当に、本当にもう!! ぼくがいないと何もできないんですのね!!」


 ティナが勢いよく起き上がった。

 そして周囲の状況を確認して、キョトンと首を傾げた。

 けれど次の瞬間、アスラの殺気に気付いてジャンヌに抱き付いた。


「心配しなくていいよ」アスラが言う。「ジャンヌを消さないために殺意を向けているだけだから」


「……本当ですの?」


 ティナは酷くビクビクしている。

 まぁ当然だ。アスラの冷たくて刺すような殺気を浴びているのだから。


「はい。大丈夫です」ジャンヌがティナに頬ずりする。「あぁ、ティナ可愛い、ティナ可愛い」


「ねぇ、ジャンヌって本来あんな性格なの?」とアイリス。


「僕は伝説級の人物であるジャンヌ・オータン・ララがダメ人間なことに衝撃を受けたよ」


 ラウノは苦笑いしながら言った。

 そういえば、ラウノはジャンヌとルミアの入れ替わりを知らないのか、とアスラは思った。

 今後、ルミアを紹介する機会があれば、その時にでも説明すればいいか、とアスラは頷いた。


「あたくしはあたくしの性格を模写していますが、なんと言いますか、あたくしが一番あたくしを好きだった頃の性格ですね。端的に言うならば、闇落ち前です」


「なるほど」アスラが言う。「君は経験累積型だね? ナナリアの腕を斬ったことを覚えていた。いい戦力になりそうだね」


「あたくしはティナを守る以外、何の興味もありません」


「だろうね」アスラが肩を竦めた。「言ってみただけだよ。それじゃあ、そろそろ消えておくれ」


「ティナ、大好きですよ」

「ぼくもですわ」


 2人は布団の中でギュッと抱き合った。

 アスラは溜息を吐いてから、殺意を消して殺気を仕舞った。

 少し遅れて、【守護者】ジャンヌが消える。


「さて。詳しい経緯の説明はレコ」アスラがレコを見る。「君がやれ」


「はぁい」


 レコが部屋に入って、ベッドに駆け寄り、そのままベッドに座った。


「私は寝る。明日のためにも、みんな寝たまえ。索敵したがセブンアイズは見つからなかった。今夜はもう来ないだろう。仮に来たとしても、ゴジラッシュがいるからそこまで脅威でもないね」


 ゴジラッシュは可愛いペットで便利な乗り物だった。

 でも、これからは戦力としても数えることができる。

 ラッキーだね、とアスラは思った。あれほどの戦力を、何の苦労もなく手に入れたのだから。


「ねぇ、あたし、むしろゴジラッシュが怖いんだけど?」とアイリス。


「……そう?」イーナが首を傾げる。「……カッコイイと、あたしは、思った……」


「躾けさえしっかりすれば、大丈夫だろう」マルクスが言う。「まぁ、現時点でもゴジラッシュは良い子だが」


       ◇


 翌日。午前中。

 アスラたちはゴジラッシュでアーニア王国城下町の上空を旋回していた。


「ゴジラッシュ、あっちだよ。あっちだ。クソ、そっちじゃない」


 アスラがゴジラッシュの背中をバシバシと叩くが、鱗が固すぎてアスラの手の方が痛む。


「やっぱティナがいねーと、細かい操作は難しいっすね」


 ユルキがヘラヘラと笑った。

 ゴジラッシュが高度を下げると、城下町の人間たちは空を見上げてこちらを指さしていた。

 けれど、パニックは起こっていない。事前にゴジラッシュで行くと伝えていたからだ。

 城下町の人間たちは、今日、ドラゴンが飛ぶことを知っているのだ。憲兵団がお触れを出しているはずだから。


「ラウノさん大丈夫ですか?」とサルメ。


「うん。空の旅にもだいぶ慣れたよ」ラウノがニコニコと言う。「あんまり高いとまだ少し怖いけどね」


 ラウノは割としっかり、ゴジラッシュの鱗を両手で掴んでいる。


「ゴジラッシュ、あっちだ」


 アスラはゴジラッシュの頭の付近まで移動して、両手で強引にゴジラッシュの顔を動かした。

 ゴジラッシュの視線の先には、憲兵団本部が映ったはずだ。

 ゴジラッシュは小さく鳴いてから、憲兵団本部の庭に着陸した。

 庭にはシルシィと、お供の憲兵2人が立っている。

 シルシィは平然としていたが、お供2人は少し怯えたような表情だった。


「無事到着っすね」


 最初にユルキが降りて、次にラウノ、サルメ。

 最後にアスラが降りて、ゴジラッシュの首を軽く叩く。


「ご苦労ゴジラッシュ。縄張りに戻っていいよ」


 アスラが優しい口調で言うと、ゴジラッシュは嬉しそうに咆哮し、翼をバサバサと揺らし、それからクルクル回転しながら離陸した。


「……団長さんに労われたのが、よっぽど嬉しかったのでしょうか?」とサルメ。

「テンション高すぎだね」とラウノ。


「お待ちしておりました」


 シルシィが言った。

 シルシィはアーニア王国憲兵団の団長で、31歳の女性。

 海を思わせる深いブルーの髪に、他の憲兵とは違う白い制服。そしてメガネ。この世界ではメガネがまだ高価なので、あまりかけている人間はいない。


「やあシルシィ。まずは宿で少し休む、それから、午後になったら最初の講義を始めよう」

「宿ではなくホテルを取ってあります。案内させましょう」


 シルシィが言うと、お供の1人がアスラたちに近寄った。

 今回、宿泊施設を予約したのは憲兵団だ。わざわざ講義に来てもらうのだから、それなりの宿泊施設を用意したかったのだ。

 この世界におけるホテルは、宿に比べて宿泊料が高い。そして当然、それに見合ったサービスを受けられる。

 プライバシーの保護、宿より高いセキュリティ意識。

 それから、


「わぁ! ホテルに泊まれるんですね!」サルメが喜んで言う。「ホテルの食事、とっても楽しみです!」


 多くのホテルは、ホテルの中に宿泊客専用のレストランが入っている。

 そして大抵の場合、そのレストランの食事は美味い。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ