表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/30

第5話 魔法少女はパソコンに絶望する

(実際のアプリ開発はここで書いているより少し面倒です。ここでは面倒なことは省いています)

「さて、みんなのスマホは把握はあくしたわ。じゃあこれからどうやってスマホのゲームを作るか説明するわね」


 部長の吉野川よしのがわが続ける。


「さあ、小田部こたべちゃん。フェルトさんと高柳君に説明してあげて!」


 部長は自分で説明する気がないようで、小田部に投げる。





「…………プログラム組んで実行ボタン、たーん!…………」


「メガネちゃん、それじゃわからないでしょ……えっとね、まずパソコンとスマホをケーブルでつなぐのよ」


 呼び方が「小田部ちゃん」だったり、「メガネちゃん」だったり、統一して欲しいと思う高柳とフェルト。


「…………それ、あとでいいでしょ。まずプログラム…………」


「でも結局つなぐでしょ。順番はいいのよ」


 かなり適当な部長。そして話を続ける。





「そんでプログラムを書くでしょ。で画像を用意する。そして実行っと……。あれ?」


 混乱する部長。MPをどんどん消費する。


「実行っと……。実行……。あれ? あれ?」


「…………エラー出てるから、それ…………」


 発言したのはもちろんメガネちゃん。


「と……まあ、こんな感じに画像一つ表示するだけでも大変なのよ!」






「なるほど! 視覚情報を転写する魔法は容易よういではないわね!」


「そ、そう。容易ではないわ」


 フェルトのやしにより、部長のHPが1回復。

 そこへメガネ少女小田部がダメージを加える。


「…………1文字間違えてるだけだけどね。画像ファイル名がimege.jpgになってるよ。imageでしょ」


「ぬ、ホントだ誰がaをeに書き換えたの!?」


 部長がゴーストにぎぬを着せようとする。





「部長さん! それより、そのパカっと開く箱は何なの!?」


 フェルトはノートパソコンのディスプレイを開いたり閉じたり『ぱかぱか』させる。





「ん? もしかしてフェルトちゃんパソコン使ったことないとか?」


「ない……あるわ! 『ぱんこそ(・・・・)』でしょ! 確かダンジョンでこんなの拾ったことがある気がするわ!」


「フェルトちゃん、『パソコン(・・・・)』よ。パソコンなんてそうそう落ちてないでしょ。そうかー。パソコンの使い方から教えなきゃね。高柳くんはパソコン使ったことはあるの?」


「まあ、少しなら。父のパソコンで検索くらいですかね」


「じゃあ、明日あしたは二人ともパソコンの使い方からレクチャーしようかしらね。入部届も用意しておくわ」


 はい! 元気よく返事をする高柳とフェルト。



  ◆


 部室を出て正門に向かいながら、フェルトがひとごとをつぶやく。


「とにかくあの『ぱかぱか』できる『りそこん(・・・・)』とやらが使えないことには古代魔術の会得は無理なのね……執事のラルに聞いてみようかしら……運転手のガイラは何か知ってるかしら……」


  ◆◆◆



――作者はMac Miniで原稿を書いています。Mac Book Proが欲しいです。さすがに古くなってきて、原稿書いている時にいきなり落ちました。時間が巻き戻されました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ