表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグ

幕末。 桜が満開に咲き並ぶ華やかな江戸の街並みに、鼻歌まじりにのんびりと歩く少年がいた。 少し癖のある黒い猫っ毛の髪。 少しつり上がってる黒い目。 着ている白い着物に腰に挿している白い刀はどこか少年に似合っていた。 容姿が良いのか、通り過ぎて行った女性、屋台などで偶々少年を見かけた女性などは少し頬を朱に染めながら見惚れている。 少年はそんな女性たちの視線に気付かずに暫く街並みを歩いていると、何かの存在に気がついた。


「なんじゃ・・・、これは・・・?」


少年はその存在の近くまで移動し、確認を始めた。


「何かの陣じゃの・・・。 いったい何の陣じゃ・・・?」


少年は周りを見渡した。 しかし、街の人間はこの陣に気づいていない様子。 中にはその怪しい陣を踏みつけて通り過ぎていく子供たちの姿もあった。


「ちょいと、そこの兄さん」


「ん、どうしたんだい?」


少年は確認のために近くに通りかかった男性の足を止め、声を掛けた。 少年は陣のほうに指を指して男性に言葉を放った。


「この緑色に輝く陣が見えるかの?」


そう聞かれた男性は少年が指差す方向に視線を向ける。 しかし男性は少し困った様な表情をしながら少年に言葉を返した。


「悪いが何も見えないな・・・」


「そうか、すまんの。 変なことを聞いて」


少年がそう言うと男性はおかしなモノを見た様な顔をしながら立ち去って行った。

少年は再び一人になって緑色に輝く陣の方を見る。


(どうやら、この陣はワシにしか見えないようじゃ・・・)


少年は考えた結果、そっとしておこうと自己完結し、後ろに振り返り歩き始めた時だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ