表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オタクな僕と奇妙な猫  作者: 大原 藍
4/100

邂逅の4

 「いいか?」

 僕は目の前の奇妙な猫(?)に念を押す。

 「あきらかに不機嫌」と見える猫の表情はとても不思議だ。

 これまで何匹もの猫を実家で飼っていたが、ここまでわかりやすい表情の見え方があったろうか?

 やはり二本足で直立できるような猫はなにかしら普通とは違うのかもしれない。

 「――で、なんだ?」

 言いかけてやめたことを気にしたのだろう、猫が苛立たしげに急いてきた。

 「このあたりのいわゆる『猫』というやつは、基本、にゃあとしか言わない。アンダスタン?」

 「アンダスタン?ではない。失礼な奴だ。それくらいは心得ている」

 「二本足で立つのにか?」

 細かいことを気にするやつだ、と猫の目が言っていた。舌打ちして顔を横にそむける。

 「ファーストインプレッションが肝要ということだ。敵の出鼻をくじくのには奇襲が一番だからな」

 「僕は敵かよ」

 「はじめが肝心だということだ。『先んずれば即ち人を制す』と先人も言っておられる」

 思わず口をつぐむ。

 「……とにかく。家では『にゃあ』以外禁止だ。うちの親は猫に理解はあるが、猫っぽいものにまで理解があるとは限らないからな」

 「まあ、やむなしか」

 不承不承という言葉がひどく似合う言い回しを、目の前の『猫っぽいもの』はした。

 「念のために言っておくが――」

 「わかっている。立って歩くなと、言うのだろ?」

 わかってるじゃないか、という言葉を僕は飲み込んだ。悔しかったので、代わりに「長靴は支給しないって言おうと思ったんだ」そう放った。

 ビールを二本飲みきった猫は、多少おぼつかない足取りで横を並んで歩いた。

 「抱っこしてやろうか?」という僕の言葉に「男に介抱されるほど落ちぶれてはおらんよ」と呟く。

 これが夢の出来事でなければいったいなんだというのだろう。

 狐ではなく猫につままれた気分だ。


 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ