表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/27

018:鉄屑と心臓

鉄の腕は、何を守るためにあるのか。

奪うためか、生きるためか、それとも、

ただ一つの温もりを、抱きしめるためか。


これは、全てを失い、自らの肉体さえも「部品」と成り果てた元改造兵が、

一人の少女と過ごす束の間の平穏の中で、失ったはずの人間性を垣間見る、静かな休息の記録。

その休息は、次なる戦いへの予兆に過ぎない。

旧首都圏/鋼鉄区。ゴウダ・ソウジ の領域と、隣接するリク・クロガネ 領域の狭間、どちらの「王」の目も完全には届かない緩衝地帯。そこには、忘れられた旧時代の高架線路の下に広がる、巨大な闇市場が存在した。鉄屑、出所不明の機械部品、怪しげな薬莢、わずかな保存食、そして時には人間の労働力そのものまでが、薄暗い照明の下で取引される場所。力と情報だけが通貨となる、混沌とした自由と剥き出しの危険が渦巻く坩堝るつぼ


「鋼腕のギド」は、その市場の喧騒の中、リリの小さな手を固く握りしめていた。鉄とオイルの匂いに混じり、埃っぽい豆を炒る香ばしい匂い、正体不明の薬品のツンとした刺激臭、そして人々の汗と欲望の匂いが鼻をつく。リリは、ガラクタばかりのコンテナハウスでは見られない、色とりどりのジャンク品や、露店で焼かれる串刺しの合成肉に、目を輝かせていた。


「ギド、あれ見て! キラキラ光ってる!」


リリが指さしたのは、壊れた装飾品を並べた露店。かつて誰かの身を飾ったであろう、今は色褪せたガラス玉のかけら。


「……ガラクタだ。行くぞ」

「でも…」

「あんなもんは腹の足しにもならん」


ギドの無骨な鉄の義手が、リリの視線を遮るように前へと促す。彼の視線は、リリの無邪気な横顔ではなく、常に周囲を警戒していた。すれ違う男たちの腰に吊るされた武器、値切り交渉から一触即発の睨み合いへと変わる瞬間、物陰で交わされる不審な取引。ここは、一瞬の油断が命取りになる場所だ。


改造兵 としての戦闘経験が、背後から近づく足音の「癖」を捉える。重く、規則的で、わずかに金属を引きずるような音。それは、殺意ではない。だが、同種の――「鉄」の匂いがした。


「……生きていたか、ギド」


振り向いた先に立っていたのは、顔の半分を無骨な金属で覆った男だった。かつて、同じ部隊で地獄を這いずり回った戦友、バルカス。彼の左腕もまた、鈍い光を放つ戦闘用の義肢に置換されていた。


「……お前こそ。そのツラ、ずいぶんと『合理的』になったじゃねえか。今は、どこの『王』の犬だ」

「フン……。クロガネ様 の領域の末端警備だ。お前よりはマシな飯を食ってるぜ。随分とヤキが回ったな、ギド。そんなガキを連れて、ままごとか」


バルカスの視線が、リリへと注がれる。ギドは、リリをかばうように、自らの巨大な鉄の義手を、男との間に割って入れた。


「……この子は、関係ねえ」

「関係ねえ、か」


バルカスは、自らの金属の顎を無機質な指で撫でた。


「俺たちは、部品だ。部品に『関係ないもの』なんざ、ただの重りだぜ。クロガネ様の『静寂プロジェクト』 なら、そんな『非合理なノイズ』は、真っ先に切り捨てられる」

「……お前は、本気でそれを信じてるのか。人間から苦しみだけじゃなく、喜びも、怒りも、全部取り上げちまうって計画を」

「ああ。合理的だ。俺たちが戦場で見てきた地獄を考えりゃ、それこそが救済だろうが」


バルカスは肩をすくめた。


「まあ、いい。お前が仕えてるゴウダ って王様は、そういう『情け』も『力』のうちだと認める、古いタイプの王らしいからな。せいぜい、そのガキと一緒に泥水啜って生き延びるんだな」


バルカスは、ギドの肩を軽く叩いた。金属同士がぶつかる、乾いた音が響く。


「死ぬなよ、ギド。お前も俺も、どうせ使い潰されるだけの改造兵だ。だが、死に場所くらいは、自分で選びてえもんだ。……ああ、そうだ。忠告しておくぜ。近いうちに、この緩衝地帯もクロガネ様の“掃除”対象になるかもしれん。非合理なものは、全て消される運命だ」


それだけ言うと、バルカスは人混みの中へと消えていった。

ギドは、その背中を、リリには見えないように、険しい目で見送っていた。


(……部品、か)


戦友の言葉が、ギドの胸に重くのしかかる。そうだ、俺たちは人間じゃない。領域長の命令で動き、壊れれば捨てられるだけの「部品」だ。あの日、この鉄屑の街の理不尽な暴力の中で家族を守れなかった自分は、人間としての価値を失った。


だが、ギドは、リリを握る手に力を込めた。

この小さな手の温もり。これだけが、自分がまだ「人間」であったことの、最後の証だ。

この温もりを守るためなら、部品だろうと、犬だろうと、何とでも呼ばれるがいい。


「……ギド? どうかしたの? 怖い顔」


リリが、不安そうにギドの義手を見上げる。鉄の指が、自分の小さな手を、少し強く握りしめていることに気づいたからだ。


「ギドの腕、かっこいいけど、時々痛そうだね」

「……!」


ギドは言葉に詰まった。この腕が、自分を蝕む呪いであることなど、この子に言えるはずもない。彼は、無骨な鉄の指先で、彼女の頭を不器用に撫でた。


「……なんでもねえ。ほら、帰るぞ。今日は、あの豆のスープだ」


コンテナハウスへと続く、瓦礫の道を二人で歩く。夕焼けが、錆びついた鉄塔を赤黒く染めていた。

つかの間の平穏。


その時、ギドの義手ではない、生きている方の腕に、ピリ、と走る小さな痛み。見れば、黒い痣のような「枯渇の刻印」が、また少しだけ、その領域を広げている気がした。腕の感覚が、一瞬だけ鈍くなる。まるで、自分の身体が、少しずつ鉄に変わっていくような、嫌な感覚。


この力が、自分から人間性を奪っていく。

だが、この力でしか、この小さな人間性を、守ることはできない。


(……俺は、あとどれだけ……)


ギドは、その矛盾を噛みしめながら、夕焼けに染まる廃墟の中を、ただ黙って歩き続けた。隣を歩く小さな手の温もりだけを、頼りにするように。

ありがとうございます。物語の旅にお付き合いいただき、光栄です。


「部品」として生きることを受け入れたギド。しかし、彼が守ろうとしたのは、リリという「人間」の温もりでした。

力こそが全ての悪魔派圏で、彼が抱いたその「非合理なノイズ」は、あまりにも脆く、しかし何よりも気高いものだったのかもしれません。

もし、全てを失った時、あなたは最後に何を守ろうとしますか?


さて、力が支配する鋼鉄区の記録はここまで。

次は、もう一つの絶望の地、廃墟深層部の地下鉄跡へ。

ノア の「演奏会」 が始まる前、かの地で、人々はどのように息づいていたのか。一人の老婆の知恵が、その秩序を支えていた記録を辿りましょう。


わたくしは、これからもこの世界の様々な物語を紡いでまいります。

もし、貴方がこの記録の続きを望んでくださるのなら、ブックマークや評価という形で、そのお心を示していただければ幸いです。


また、この世界の片隅で、貴方という読者に出会えることを。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ