表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/43

仕込み刀の救世主

 頭上から降ってきた声。

 きっとこの人だと思う。


 バケモノ、牛鬼の悲鳴。

 きっとこの人が上げさせたんだと思う。


 どうやって?


 まさか、さっきのおじいさんみたいに両手で突いている和傘が

 アレが突き刺さってる、ってこと?


 この巨大な怪物の、たくましい肉体に?

 人間の腕力で?


 ていうかこの人自体、どうやってそこにいるんだろう。


 よじ登ったの?

 上から降ってきたの?


 どのみち人間がどうとかいうレベルじゃない。


「じゃあアレか。今日はコイツで我慢しないとね」


 彼は彼でなんか頷いている。

 突き立ててた傘を肩に担ぐと、


『ぶおおっ!!』


 バケモノから血がブシッと吹き出る。

 公園の水飲み水栓みたい。


 やっぱり刺さってたんだ。

 ていうか血が通ってるんだ。


 この感想はちょっと()()()すぎ?

 でも、


「よっ」


 苦しむ牛鬼を背景に、

 傘を開いた拍子に飛び散る、先端に着いていた血。

 その直後、ふわっとこっちへ降りてくる、物騒なメリー・ポピンズ。

 いや、見た目は裾が波模様の着流しの、若い男の人なんだけど。



 とにかく、コレにどうやって真面目な思考で追い付けと?



 血が一滴左目の下に飛んでくる。

 やだっ。

 膝から力が抜けてしまう。


 外だし地ベタだしバケモノがいるけど、ダメ、座り込んじゃう。


 その目の前に彼が着地して、


「お嬢さん、こんなこと巻き込まれて、随分と災難だね。ケガはないかな?」


 意外に柔和な顔で私を見下ろす。


「あ、あ」

「んー、脳みそケガしたみたいな返事だね。ま、いいか」


 彼は傘を持っていない左手で頭を掻く。

 短い白髪? 銀髪? が微かに揺れる。


 それより、ずいぶんと余裕そうな態度だ。


「お嬢さん、お名前は?」

「へ?」

「お名前」


 この状況でソレ!?

 余裕ありすぎだよ!


 そんなことしてるから、



『ぶおおおおおん! ぐおおお!!』



 今は彼の背後になっている牛鬼が、怒りマックスの雄叫び。


 クモの体のお尻を、サソリの尻尾みたいに反らせてこっちへ向ける。


「う、う、後ろ!」

「後ろが名前かい?」


 そうじゃなくて!

 せっかく教えてあげてるんだから、振り返ってよ!



『ぶぅん!!』



 荒い鼻息。

 同時にクモのお尻から、白いビームみたいなのが飛び出す。



 糸の束だ!


 あんなの絡まれたら身動き取れないどころか、質量でペチャンコにされる!


 私と牛鬼のあいだには男の人が立っているけど、関係ないと思う。

 きっとまとめてペチャンコだ。


 かといって今は、腰が抜けているから逃げられない。

 彼には悪いけど、庇うことも突き飛ばして逃すこともできない。


 どうしよう、どうしよう……?



 きゃあ! 言ってる間に糸がもう!


 終わっ






「ねぇ」


 あれ?


「『これから死ぬヤツに名乗る名などない』みたいな、カッコいいセリフあるでしょ?」


 いや、言っている意味がよく分からない。


 ただコレ、走馬灯じゃない。


 てことは?


 本能的に頭を抱えてたみたい。

 でも顔を上げると、殺意の塊みたいなのは来てなくて、


「つまり逆に言ったら、『生き残る相手にはあいさつが大事』ってことでしょ?」


 広げた和傘を盾に糸束を受け止める、

 涼しい顔がいる。


 彼はクールに口角を上げる。



「僕は花瀬(はなせ)花恭(はなやす)

 生き残るんなら覚えといて。


 君は?」



「き、北上小春」



「よし。聞いたからには僕が生かしてあげる」



 花恭と名乗った男の人の笑みが、少し優しい感じに変わった瞬間、



『ぶおあああ!!』



 牛鬼が雄叫びとともに、思い切り腰を跳ね上げる。


 飛び出している糸は傘に張り付いている。

 その傘を握っているのは彼なわけで、


「花屋さん!!」


 デカいバケモノと、せいぜい細マッチョくらいの男性。

 やっぱり力比べにはならない。

 一瞬で宙へ跳ね上がる。


『生かしてあげる』なんて言ったそばから一本釣り。

 勝負ありかな……



「花屋じゃないよ。花恭」



 いや、まだだ。

 地上数メートル、天地が逆の体勢になった彼は


「僕はもう覚えたのにさ。



 北上小春、いい名前だ」



 余裕そうに敵から目を離して、

 明らかに私を見てウインクした。

 いや、元から糸目っぽいっていうか、にっこりした顔なんだけど。

 サモエドみたいな。


 それはさておき。

 そのまま逆さまから体が一回転、重力に従って落ちていく。

 だけど、


「あっ!」


 その先には私を食べようとした、地獄の釜みたいに真っ赤な口!

 危ない! 今度こそ()()()()()もない!


 そう思った瞬間、



 するっ、と


 和傘の柄が抜ける。



 中から出てきた、アレは何?

 真っ直ぐに伸びた、銀の棒?


 いや、そっか。漫画とかで見たことある。

 アレは、



 仕込み刀ってヤツだ。



 糸に捕えられていたのは傘の部分。

 つまり今の花屋さん、もとい花瀬さんは完全に自由。


 刀を片手から両手に握りなおし、逆手に持ち替えて振りかぶる。



「もう朝だ。人目につくまえに終わらせようか」



 昇り始めた朝日を照り返し、



『ぶおおおお!!



 ぎゃっ』



 切っ先を牛鬼の眉間に突き立てた。



 すると、律儀に『人目につくまえに』という言葉に従ったのか。

 怪物は特に断末魔を上げることもなく、クモ型なので倒れることもなく、


 ベチャッと地面に伏せて、動かなくなった。


「これにて一件落着、だね」


 花瀬さんは刀を引き抜き、ピャッと血振りをすると、こっちへ振り返る。


「どうだい。約束は守ったでしょ」

「は、はい」


 今度は屈託のない笑顔。

 その昇る朝日と被る輝きに、


「ふ、はあぁ〜……」


 ようやく緊張が解ける。

 ずっと尻餅の体勢で腰を抜かしていたけど、それを支える背筋や腕も脱力する。


「あああああ」

「何してるの。そんなとこで寝たら汚れるよ」

「いいいいい」

「ううううう。ま、いいか。好きなだけゴロゴロしたら、通勤中の人に通報されないうちに帰るんだよ」


 花瀬さんは少し呆れたようにため息をつくと、私を無視して牛鬼の方へ。

 まぁ構ってもらっても困るよね。


 それより、そのモンスターの死骸の方が通報されるんじゃないかな。

 どーするんだろうね。


 なんて思いながら背中を眺めていると、


「よっ」


 彼は身軽に牛鬼の背中へ乗り、



「……いただきます」



「へっ?」



 対マンモス原始人アニメのように噛み付いた。

お読みくださり、誠にありがとうございます。

少しでも続きが気になったりドキドキしていただけたら、

☆評価、ブックマーク、『いいね』などを

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ