表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/105

右見て左見てもムダなときはある

(いだ)だだだだ……!」

「小春さん死なないで!」



 薄曇りだけど、快晴より涼しいとかは一切ない昼。



 私、オン・ザ・病院のベッド。



「借金の請求は親御さんにしたらいいかな?」

「死なないから痛だだだ!」


 ベッドサイドには花恭さんと花鹿ちゃん。


 花鹿ちゃんはなぜかシスターのコスプレで、床に跪いて私の手を握る。

 花恭さんに至っては、売店で買ったじゃが◯こ食べてる。


 絶対真面目に見舞いに来てない。


 そもそも私が死ぬ話ばっかりしてる時点でフザけてるよね。



 読者の皆さんにも一応言っておくけど。


 別に私、死ぬような状況じゃない。



 ただ、昨日の朝のこと。











『ちょっと買い出し行きます』

『小春さん、「行きます」はダメだよ。縁起が悪い』

『え、なんで?』

『「行ってくる」じゃないと、「帰ってくる」のが含まれてないでしょ?』

『気にしすぎでしょ』

『そんなことありません。第二次世界大戦のおり、出撃する軍人たちは必ず


「行ってきます」


 と言い、帰ってこない特攻兵たちだけが


「行きます」


 と言い遺したのですから』

『言い返せない例持ち出すのやめて……』

『言霊は大事だよ』

『むしろこの話されたせいで言霊になりそうなんですけど。

 ま、いいや、留守番よろしくお願いします。花鹿ちゃん、花恭さんがつまみ食いしないよう見張っといてね』

『言いなおすくらいパッとやったらいいのに』

『変に強情だなぁ』

『じゃあね。






 ア゛ァ゛ーッ!!』



『小春さんが原チャリに撥ねられたっ!』

『スタート20秒で撥ねられたっ!』











 ってことがあって、肋骨が折れました。


 で、数日だけ入院することになったワケなんだけど。

 骨折そのものがっていうより、肺に刺さらないか経過見ようねってことみたい。


 問題なければすぐに退院できる。

 しばらく固定バンドと痛み止めのお世話にはなるけど。


 でも肋骨折って日帰りできるのも多いらしくて。

 重傷かどうか分かんないね、これ。






「だから言ったんだ。『縁起悪いよ』って」

「言いなおせばよかったのに」

「日常に妖怪以外のオカルト持ち込まないのが、私のささやかな抵抗なの!」

「ムダな抵抗をする」

「抵抗しなければ楽に死ねたのに」

「肋骨折で死んでたまるもんですか!」

「肺気胸は死ぬよ」


 なんなのコイツら!

 労わるどころかボコボコじゃないの!

 何しにきたのよ!


「花恋さんも心配してるよ? ほら自撮りメッセージ」

「心配してる人は自撮り送ってこないの!」

「ほら、尼僧コスですよ」

「やっぱり心配してない痛たたたた!」

「なんか盲腸みたい」


 人がこんなに苦しんでるのに。

 コイツら悪ふざけするだけすると、


「じゃ、そろそろ帰るよ」

「なんなの……」


 さっさと帰り支度を始める。

 まぁ支度するってほど荷物があるワケじゃないけど。


「もっといてほしいんですか? リンゴの皮剥いて『あーん』してほしいんですか?」

「そこまでは言わないけど。何しに来たんだとは思ってるよ」

「コスプレ見せに来ただけだよ」

「おぉ、もう……」

「むしろ2日連続お見舞いに来たんだよ? 感謝してほしいくらいさ」

「はいはい気を付けて帰ってね」

「あ、お花とお菓子と漫画はここ置いていきますね」

「そういうのあったのね」


 うれしいし気が利くけど、必ず帳消しにするマイナスも持ってくるじゃん。

 すごく疲れる。


「明日も来ますねー」

「それまでに治しとくんだよ」

「無茶言わないでください」


 こうして嵐は過ぎ去った。






 それから軽い検査があって。

 お医者さん曰く『問題はなさそうです』とのこと。


「予定どおり退院できそうですね」

「よかったぁ」


 30代くらいに見える男性医師はパソコンの画面を見る。

 映ってるのは私の電子カルテ。たぶん。


「北上さんは確か、料理人をなさってらっしゃるとか」

「はい」

「退院後は即仕事を再開なさって大丈夫です」

「本当ですか!」

「むしろずっと動かないでいると、体が衰えてしまいますからね。適度に動くことも大事です。この入院中も、軽い散歩なんかなさるとよろしいですよ」

「なるほど」


 そこまでしていいなら今帰ってもよくない? とは思うけど。

 余計なことは言わないでおこう。

 やっぱり重傷なのか分かんない容体だな。


「ただし、激しい運動や体力仕事は絶対に控えてください。

 たとえば北上さんの場合だと、


『食材が入った重たい段ボール持ち上げる』


 とか」


 あとは、妖怪退治の同伴とかね。


 これこそ余計なことは言わないけど。


 ていうか、これでしばらく堂々と着いてくの拒否できるってこと!?

 マジかよ最高じゃん!

 なんなら1本ずつ肋骨折っていき痛だだだだ!!


「大丈夫ですか? 検査しなおしましょうか」

「大丈夫です……」


 やっぱいいや、痛いもん。

 これで散歩とかはしろっていうのも正気?






 とは言ったものの。


「暇だなぁ」


 花鹿ちゃんが持ってきてくれた漫画は3冊。

 しかも読んだことがある、どころか私の愛読書。

 おもしろいけれど、ほとんどのページが頭に入ってるレベル。


 あっという間に読み終わってしまう。

 テレビが備え付けてあるけど、お笑い芸人が政治にコメントしてる番組見てもね。


 だからって、何もせずにゴロゴロしてると、


「あ()つつつつ……!」


 やっぱり骨はやられてるんだよね。

 痛みを感じる。


 先生は『すぐ仕事していい』って言ったけど、テキパキは無理そう。


 ていうのはさておき、


「たしかにこれ、散歩でもしてた方が気は紛れるかも」


 あるいはスマホいじるとかでもいい。


 でも病室で触ってるのもなんとなくバツが悪いな。


 そうだ、お見舞い客がコーヒーでも飲むカフェならいいでしょ。

 病気じゃないし、使ってる薬もただの痛み止め。

 アレ飲むなコレ食べるなナニ摂取するなは言われてない。


 お昼の病院食も、思ったよりマズくなかったけど量が足りない。


「散策がてら、なんか()()()()っと」

お読みくださり、誠にありがとうございます。

少しでも続きが気になったりクスッとでもしていただけたら、

☆評価、ブックマーク、『いいね』などを

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ