表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

3

つい昨日まで活気に満ちていた町が、今では焦土と化している。

ドラゴンが残した爪痕は大きかった。それでも、着々と復興作業が続いている。

緊急編成された討伐隊が、明日に到着するはずだ。ドラゴンもすぐには来れないだろう。

「お前はいったい何者なんだ?」

「司令官をサポートする副官です」

がれきを撤去しながら頭で響く声と問答を繰り返す。

「サポートってお前はいったい何をするんだ」

「状況報告、情報整理、指令通達、連絡調整です」

下敷きになった住民を救出しながら問答を繰り返す。

「このスキルは何ができるんだ?」

「使役する生き物(兵士)の複製体、もといユニットを生産し、様々な作業に従事させます」

働くオルスを見ながら頭で響く声と問答を繰り返す。

「ユニットについて説明してくれ」

「了解。ユニットは、コストを使用して生産し、スキル発動中(作戦時間中)は司令官の命令に従います」

がれきに座り、水を飲み休みながら問答を繰り返す。

「コストってなんだ?」

「.......」

「答えれないのか.....」


目の前に浮かぶ地図の左上に1000COSTと書かれ、毎秒5ずつ増えている。

復興作業用にオルスのユニットを5体ほど召喚したところ、500ほど消費した。

「結構高いな.....」


ユニットの作業を見守りながら声と問答を繰り返す。

「ずっと展開しておくことはできないのか?」

「作戦が長引くと、コスト回復が徐々に遅くなります」


なんとなくこのスキルのことが分かってきた。

休憩を終え、復興作業に取り掛かろうとしたとき、遠くにいくつもの影が見えた。

巨大な気球を備えた飛行船が編隊を組み飛行してきた。

飛行船は灰色の広場に着陸し、討伐隊と伝令兵が一人おりてきた。

「クルトグラーフはいるか!」

「俺がクルトですが」

突然名前を呼ばれ、困惑しながら返事をする。

「王国陸軍司令部より通達!クルトグラーフを討伐隊に臨時編入する!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ