表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

プロローグ

(あずさ)ちゃんが、のうなってからまだ一年も経っとらんのに再婚やて」


「よーー、やるわ。ここいらじゃーー。誰もあいつの事は祝っとらん」


関西のとある場所にあるこの小さな小さな集落は、独自の文化を築き上げている。


俺は、同級生の山城大地(やましろだいち)の結婚式に出席する為に20年ぶりにここに帰ってくる事になってしまった。


遠矢(とおや)、わざわざ帰省してきたんか?」


「招待状が、丁寧に届いたからな」


「はーー。ここで、あいつを祝うやつなんてだーーれもおらんのわかっとって。一番大きな会場押さえてからに」


「やっぱり、祝福はされないよな」


「あったりまえで!梓ちゃんは、どんだけあいつに尽くした思っとるんや!俺らかって梓ちゃんが大好きやったやろーーが」


「確かにな……」


山城梓(やましろあずさ)旧姓深森梓(きゅうせいふかもりあずさ)は、俺達、野々(ののはな)小学校のアイドルだった。


そんなアイドルが25歳になり選んだ相手が、山城大地。


「一年も経たんうちに、新しいやつと再婚しよるやなんて!俺は、許さんで。優馬(ゆうま)なんてもっと許さんゆうてたわ」


「そういえば、優馬が来てないのはそれで?」


「ちゃうちゃう。遅れてくるとはゆうとった。何や、仕事がつまっとるらしわ」


「そうなんだな」


「許さんゆうたかって、優馬も結婚して子供もおるからなーー」


「そうだよな。もう、そんな歳だもんな」


「そんな歳って、まだ俺ら35やないか!えらいおっさんみたいにゆいなや!遠矢」


「ハハハ。確かに……。10年間の結婚生活。深森は幸せだったのかな?」


「さあなーー。死んだもんの考えとる事なんてわからんわ」


大きなため息を吐いて、やっちゃんは山城大地の両親を見つめていた。


さっきから、俺に話しかけてくれているのは矢坂隆二(やさかりゅうじ)。あだ名は、やっちゃんだ!


やっちゃんの初恋は、深森梓で……。熊みたいな見た目と違って繊細な男だ。


やっちゃんは、二十歳まで深森梓に告白していた。


「ちょっと、煙草吸うてくるわ」


「うん」


やっちゃんがいなくなった。


俺は、周りの音に耳を傾ける。


「10年もおったのに、梓ちゃんがのうなってすぐに付き合った人と再婚するやなんて。血も涙もない男やなーー」


「わかるわーー。瀬野(せの)さん所の一樹(かずき)君みたいに暫く一人でおるもんやよ。普通の人やないわ」


「あないな男を選ぶ。さっちゃんもさっちゃんやでなーー」


「ほんま、ほんま。昔から、かわっとったけどなーー」


この場所で、山城大地を祝う人間などいない。


周りの言葉からもハッキリとわかった。


「あーーらーー。遠矢君やないの?」


「あっ、お久しぶりです」


その声に振り返ると深森梓の母親だった。


「そんなかしこまらんでええんよ。元気してた?」


「はい」


都会(むこう)で、何や難しい商売しとるって聞いたけど……。れーー」


「深森さん」


「遠矢君、ごめんやで。呼ばれてしもたわ。まだ、こっちにいるん?」


「はい。三日ぐらいは……」


「ほんまーー。ほなら、また時間ある時に来てよ。お母さんの事で話したい事もあるから」


「わかりました」


俺は、深森梓の母親に深々と頭を下げる。


「結婚式。梓の母親も呼ぶってどうかしてるやろ?」


突然、背後から聞こえた低い声に振り返る。


「あーー。悪い、悪い。知り合いかと思ったわ」


そこに立っていたのは、日に焼けた角刈りのおじさんだった。


「いえ。大丈夫です」


俺は、苦笑いを浮かべながら会釈をする。


「ほんま、一樹君によう似とるから。まちごうてしもたわ」


「一樹君ですか?」


「あぁ!さっき、深森さんとも喋っとったやろ?ほんでや」


「えっと……」


「あーー。すまん、すまん。今の話しは忘れてくれ」


「ちょっと待って下さい。その一樹君と深森さんって何か関係があるんですか?」


「すまん。呼ばれてしもたわ。悪かったね、忘れて」


おじさんは、笑うと右下の奥歯の銀歯が見えている。誰かに呼ばれたようで足早に去って行ってしまった。俺は、深いため息をつく。


「でっかいため息やな?」


「やっちゃん」


「何を驚いとんや!今、話してた人、宮村さんやろ?何、喋ってたんや?」


「あっ、一樹君に似てるとか深森さんと話してたとかって……」


やっちゃんは、俺の言葉に首を傾げながら考えている。


「あーー。梓ちゃんのお母さんがきとったんか?」


「うん」


「そかそか」


やっちゃんは、「なるほど、なるほど」と繰り返しながら手を叩いていた。


「実はな。一樹の亡くなった嫁さんが梓ちゃんの職場の同僚やったんや。ほんで、山城が不倫しとるって騒ぎ立ててなーー。小さい集落やからな。すぐに広まるやろ?」


俺は、やっちゃんの言葉に大きく頷く。


「ほんで。梓ちゃんも会いに行けんなったんやわ。一樹と話す事が支えやったんやで。一樹の嫁さんとめちゃくちゃ仲良かったからなーー」


やっちゃんは、会場の案内の看板を睨み付けた。


「俺は、山城が梓ちゃんを殺した思っとる!」


その鋭い眼差しに、俺の身体に寒気が走る。


「怖い事言うなよ。梓ちゃんは、病気だったんだから……」


深森梓の死因は、子宮癌からの末期。


「癌なんてストレスが溜まってもなるんやで!山城(あいつ)が梓ちゃんにストレス与えたからに決まってる!」


「そんな大げさだって。ストレスは誰だって溜まるわけだし……」


山城(あいつ)が不倫しとったからやろ?」


「やっちゃん?」


やっちゃんのその目は、何もかもを知っているようだった。


「悪い。笹山さんが来よったから挨拶行ってくるわ!もうすぐ、会場入らなアカンやろ?後で、ゆっくり喋ろうや」


「あ、ああ。わかった」


やっちゃんは、俺の肩をポンっと叩くと白髪のおじいさんの元に歩いて行く。


山城が不倫……してた?


俺の疑問を形にしてくれたのは、近くにやってきたおばさま三人組だった。


「大地君。不倫してたって聞いた?」


「聞いた聞いた。梓ちゃんが入院してる時に、看護婦さんとやろ?」


「そうそう。そのせいで、一度は寛解したけどすぐに再発したんやろ?」


「そうよ。深森さん嘆いてはって。殺したい言うてたらしいわ」


「だから、今日は旦那さん来んかったんやね」


「許さんってゆうてたらしいよ。この結婚も大地君も……」


「ほんまに、殺すんやない?昨日、包丁研いでたーー言うて。南さんが騒いでたから」


「こんな小さな集落で、殺人事件なんてやめて欲しいわ」


「ほんま、ほんま。もっと人が寄り付かんようなったら、ここらは過疎も過疎よーー」


「せやから、物騒な事件だけは起こさんといて欲しいわ」


おばさま、三人組は話しながら会場へ足を運んで行く。


どうやら、山城の結婚式がそろそろ始まるようだ。


俺も、会場であるチャペルへ足を運ぼうと歩き出そうとして止める。


(喪服……?)


俺の視線を止めたのは……。


その人は、おめでたい席に似つかわしくない格好をしていた。頭から足の先まで全身真っ黒だ。


ぞろぞろとみんなが会場に入って行く中。


その人は、ジッーーと会場の入り口を見つめている。


(もしかして……?)


頭を掠めた言葉を書き消せたのは……。やっちゃんが、声をかけたからだった。


「やっぱり、山城(あいつ)と付き合っとったんか?」


「彼女が死んだら、うちはいらんくなったらしい」


「せやかて。そんな死人に捧げる格好せんでもよかったやろ?」


「許せるわけないわよ。うちがどんだけあん(ひと)を支えた思っとるんよ」


「そうかもしれへんけど……。その格好で、出るんか?」


「ご丁寧に招待状までくれよったんやから!どんな格好しようとうちの勝手やろ」


「ちょっと待てよ!渚」


その名前を聞いた瞬間。

俺の記憶の中で一本の線が繋がる。


海東渚(かいとうなぎさ)。彼女は、昔から深森梓のものが大好きだった。


『親友だったのにね……』


その声に、俺は振り返る。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ