表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫の私は異世界に行きましにゃー  作者: 蜂鳥タイト
第1章・第1部 ライブ編
64/147

47話 水族館にいくにゃー


 私は今……主人様と散歩に出かけている、あの時の人間の姿はなんだったのか……どうやら水族館に行くようだったのだが……


「なぁリンリン……俺さこうやって散歩する、相手がいなかったから……リンリンに会えてうれしいよ」

「にゃー!(私も!)」


ということで水族館に着く……どうやら動物オッケーの珍しい水族館らしく……私はご主人様の後をゆっくりと歩いてついていく。

でも私は猫のため、高いところの魚は全く見えない、大きな水槽の場所ならば見れるのだが……


「リンリン!次はイルカショーを見に行くよ」

「にゃん!(了解!)」


ということで私はイルカショーの会場に2人で歩いて行く。

ご主人様は私のペースに合わせて歩いてきてくれているため、かなり歩きやすい。

だが何故か……悲しい気持ちが私の中に生まれる……

私たちは椅子に座るとイルカが飛び出してくる……そしてイルカはそのまま私の前まで飛んでくると。


「起きなさい……」


イルカの口から確かにそのような声が聞こえた。

私はまさかイルカが話せるとは思わなくてご主人様の方を見る……が……ご主人様は目の前のイルカには目もくれず奥のイルカショーを見ていた。


「にゃにゃ!?しゃべったにゃ!!?」

「早く起きなさい、もう行きますよ」

「にゃ!?なんにゃ!!」


私はベッドから飛び起きる……どうやらあのことは全部夢だったようで……

目の前にはフランが立っていた。


「今日はどこへ行くつもりですか?」


フランが歩きながら私の事を見てくる。

特にどこも行く予定はなかったのだが……あの夢を見たということは……あそこに行くしかないだろうと私は考えていた。


「水族館に向かうにゃ」

「水族館ですか……場所分かるんですか?また迷子になって無駄足踏むことになりますよ」

「にゃうう……分からないにゃ……」

「はぁ……そういうところもっと調べて行動してください。ついてきなさい、案内します」


とフランを先頭に歩き出す。

私はもう迷わない様に、フランの後をゆっくりとついていくことにしたのだが、結構距離があったようで……気づいたら海に出ていた。


「久しぶりの海にゃあ!!」

「目的もないのに泳ぎませんよ、それと、そんなに興奮しないでください、迷惑です。ほら早く行きますよ」

「にゃうう……」


結局フランに言われるがまま、海には寄らず歩き続けた。

一応、私はその理由は分かっていた。フランは鳥族……今で1時間程歩き続けているため、もうフランの足は限界だろう……並びに今日は、送り迎えの乗り物も休業中の為に歩くことになったのだ。

実だな体力を海で使ってしまうと、ダメだという考えだったらしい。


「ここです」

「これは……ドームにゃ??」


目の前にあったのは水族館とは程遠い……ドームだった。

もしかしたら中に水族館があるのだろうか?とも考えるが……中には水槽は1つもなかった。


「ここは何をするところにゃ?」

「まさか水族館の事を何もわからずに来たのですか?水族館というのは……魚族やイルカ族などのパフォーマンスを見るところです。私たちで言うライブ会場の水版と言えばいいですか?ここで少し、待ってください」

「知らなかったにゃ!!」


(つまりあの夢で見た……イルカショーの事にゃ!多分水族館というのはそのショーをする会場の事にゃ!)


私は不意に納得しフランの方を見る……フランは受付で何やら、話をしていた。

どうやら受付でチケットを取れるらしい……

私は気になってフランの横に歩いていく。


「それでは、こちらの見放題チケットはいかがでしょうか?」

「すみません、それは種族は決まっていますか?」

「いえ、種族は何でも大丈夫です!2人ということですので、それぞれ別々の種族を見ることもできますよ!」

「値段はどれくらい?ですか?」

「はい!2つで金貨4枚です!」


(まさかの1枚2万円にゃ!!?)


「シャーリンさん金貨1枚持っていますか?」

「一応持っているにゃ」


そう、2級以下のレースにはちゃんと出走しているので、お金は一応金貨2枚・白金貨2枚・銀貨3枚・白銀貨4枚・銅貨5枚・白銅貨6枚・鉄硬貨9枚・石硬貨8枚を持っている……

前世の値段ならば……36398円を持っていることになる。

私は割り勘ということで、お互い金貨2枚ずつ出し合うことにして、受付の人に渡す

これで残りは16398円となった。


「ありがとうございます!中に入れば、看板にプログラム名など書いてあるので!また一応、種族たちとお話も出来ますので是非楽しんでくださいませ!」


私たちは受付の人に頭を下げると、そのまま歩き出す。

受付の人が言っていた通り、先に進むと大きな空間があり……上にはなんと前世で言う……電光掲示板が置かれていた……

そこには、左から時間、種族名、学校名、チーム名の順に並んでおり……まるで前世での映画館に来ているような気分だった。


「にゃにゃ!?」

「なんですか?うるさいですよ」

「見るにゃ!あの人!ひれがついてるにゃ!」


そう目の前には……背中にひれをついている1人の女の子が歩いていくのが見えた。

もしも……あれが飾りでなければ……ここの魚族たちは水陸両用ということになる……


「魚族なので当たり前です」

「でも魚って水にゃよね!?」


私の反応にフランは訳の分からないような顔をする。

どうやらこの世界では……水が得意な種族が魚族などの種族で、外を出歩くのも大丈夫、ということだった。


(そういえば鳥族も思いっきり歩いてた……前の合宿中に川で泳いだり、潜ったりしていたにゃ……)


ここでは前世の常識は通用しない……お金などは分かりやすいのだが……それ以外は全く違う……


「ほら、行きますよ」


私はフランに呼ばれて看板の所に向かていくのだった。

ここで私は初めて、魚族たちのパフォーマンスを見ることになるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ