表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫の私は異世界に行きましにゃー  作者: 蜂鳥タイト
第1章・第1部 ライブ編
61/147

44話 1曲目のMV作りにゃー


 私たちは1曲目のMVを撮影すべく、ビデオカメラ、楽器を持って校門前に集まる。

正直、楽器は持って行かなくてもいい、と提案をしたのだが、MVにはやっぱり楽器が欲しい!

という皆の意見があり楽器を持って行くことにした。


「それではまずは……5大【癒しの滝】に行きますわよ!」

「5個あるってことにゃ?」

「そういうことだね」

「では行きますわ~」

「ちょっとお待ちなさい、みんなで行きますよ!」


スライが飛び立とうとしてロミに止められる、結局いつも通りスライとミシュは飛んで……


「あれ?ミシュは飛ばないにゃ?」

「えっと……私は昨日レース行ったから……羽を休ませたいなって……またレースあるし」


そういえばよく見たら……羽をゆっくり動かしている

私は鳥族の羽の休ませ方を知らないので、納得した。


「そういうことならばミシュさん一緒に行きますわよ」

「じゃあ私も歩いていくにゃ!」

「一緒に行きましょう」

「鳥族は……歩く方が体力使うのでは~?」


とりあえずミシュは意地でも飛ばないということで、結局私たちは歩いて移動することにした。


(よほどあのレースが疲れたのにゃぁ……ミシュ……お疲れ様にゃ)


「ところで滝でどんなふうに撮るかは決めているの隊長さん?」

「そうだにゃぁ……イントロの部分を先に終わらせたいにゃ」

「あの部分ですか……どんな風にするのかは決めているのですか?」

「それは着いてからのお楽しみにゃ!」


ということで私たちはひたすら歩き続ける、結構距離があるためかなり時間がかかる……鳥族、蝶族ならばそこまで時間はかからないのだろうが……

しばらく歩いていると目的地の滝に着く……


「これが5大滝にゃ!?すごいにゃ!まるで中に集まるように5個滝になってるにゃ!」

「そうですわ~この滝は1つじゃなくて、円形に5つの川が交わり5つの滝が見えるのですわ~!」

「そうにゃ!だったらここで……イントロとサビを全部終わらせようにゃ!イントロは……まず全員でカメラに近づいて……最後私のにゃー!の時に私が後ろから突っ込むにゃ!だからカメラからすぐに離れてほしいにゃ」

「分かりましたわ」


ということで、私たちは三脚にビデオカメラをセットする……ここまでは前世の知識があるため、なんとか使い方は分かっている。


「じゃあ音楽に合わせて!いくにゃよ~3、2、1!」

「「「「私たちで癒します!」」」」

「にゃー!」

「カットにゃ!」


私はすぐさま確認をする……私が出てくるタイミングと、エリが避けるタイミングが同じだったため、見事にかぶっていた。


「ごめんなさいですわ……」

「謝ることにゃんてないにゃ!どんどん撮るにゃよ!」


しばらく挑戦していると55回ほどでようやく……成功した。

わたしともインなのタイミングが合い、うまい事癒し猫のポーズで登場することが出来た。


「次はサビにゃよ~サビは……この滝をバックに楽器演奏で行くにゃ!注意点は……滝の音で音楽が聞こえにくい状況にゃ、それでも合わせることが大事にゃ!今まで楽器の練習はしてきたにゃ!行けるにゃよ!」


ということで私たちは楽器を準備する。

私も外で楽器を演奏するのは初めてだったため、少し緊張していた。


「行くにゃよ!3、2、1、」


私の言葉に演奏が始まる……無論客人はいない、理由は今閉園中で、私たちは特別に中へ入らせていただいているのだ。

中でMV撮影を許可されたので最悪なMVを撮るわけにはいかなかった。

この演奏も、みんなが納得するまで演奏したため、結局夕方まで続いてしまった。


「はぁ……はぁ……いいにゃ!!これでいいにゃよ!」

「やりましたわ!!疲れましたわよ……」

「ええ……ですがとても楽しかったです!」

「私も楽しかった!」

「私もですわ~そうだ~ミシュさん!私と一緒にこの滝つぼを並行で飛びませんか~?」


スライがミシュの顔を見る。

ミシュは絶望に落とされた顔になり、激しく首を横に振った。


「どうしたのにゃ??」

「軽く飛ぶだけですわ~」

「……ならいいけど……」


ということで……MVの関係で滝つぼを飛ぶより、今いる石の上を飛んで2人と、一緒に撮影をするのことになり……私はさらに下がる。


「それにゃあ!!飛んできてにゃ!」


私は手を挙げそのまま振り降ろす、ここの仕様は前世と変わってないのかスタートだと思い2人は飛び出し並行する……のだが


「ミシュ!スライさんの方に寄りすぎにゃ!」

「ごめん!」

「また寄ってるにゃ!」


そう何回、一緒に飛んでも毎回ミシュが右側の方に寄っていくのだ。

普段ならそんなことはないはずだが……やはりレースの疲れが出ているのだろうか


「今日はもう終わりましょうか、これ以上、ミシュさんを疲れさせるわけにはいきませんし……レースの直後に、この撮影はものすごく……疲れますからね」

「そうだにゃ!ミシュ!とりあえず、明日からまたゆっくりと撮っていくにゃ!だから今日はこれで休むにゃ!明日は……撮影量には……昼からで大丈夫にゃ」

「そうだね……ありがとう」

「そうしますわ~ミシュさんも、ゆっくり休んでほしいですわ~」



ということで私たちは今日ここで撮影をやめ、寮に帰っていく、

今日で出来上がったのは、イントロ部分とサビの部分全て、なかなかいいスタートの仕方だった。

私は明日で完成するだろうと意気込み、そのまま眠るのだった。

ただ1つだけ……不安……というか気になることがあるのは……まだ心の内に秘めておくことにした。

私の勘違いかもしれないからだ。

そんなことを考えていると……ゆっくりとまぶたが降りてきて……そのまま視界が真っ暗になった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ