表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫の私は異世界に行きましにゃー  作者: 蜂鳥タイト
第1章・第1部 ライブ編
23/147

18話 ライブ合同合宿開始にゃー??


 私たちはとりあえず舞台裏で先生の話を聞いていた。


「ライブ合宿にゃ??」

「はい!実はスラチオ学園では今から約2週間ほど夏休み期間があるのですそこで私たちはこのライブ会場にテントを張り夏合宿ということで練習をしましょう!ということで生徒会長が準備してくれたようですよ」

「凄いですね……私たちの為にこんな会場を貸切って……夏合宿とは……」

「私皆さんと一緒に過ごせるなんて最高でしゅううう!!」


あの時に聞いたのだどうやらこのウサギの人はリミィヤというらしい、昔から走り合っている人たちを見て推しの活動をしているのだとか。


「ということで!さっそく練習!!と言いたいところですが……今日と明日は夏合宿に使う食材やテントなどを買いに行ってください!!予算は金貨5枚!です!!寝る場所はここでもいいですし舞台でもいいですし外の大きな庭でもいいです!!サバイバルと夏合宿楽しみましょう!!あっ!先生はここでお別れなので皆さんで後は楽しんでくださいね~また帰りの日になれば迎えに来ますので~」

「「「わああ!!」」」

「全然皆キャンプする気満々にゃ!!?」


とみんな一斉に走っていく、私たちはとりあえず焦っても仕方ないと思いゆっくりとライブ会場を後にした。金貨1枚は私の世界で換算すると10,000円という計算かつ今回1人5枚ずつということで私たちの組には合計5人分つまり25万円が渡されたのだ。


「それにしてもここのライブ会場ってかなり広いにゃ~」

「敷地の中に川とか池とか公園、さらには山と吊り橋までありますもんね……」

「山にはいきたくありませんわ!!」

「私は川がいいですね~」

「とりあえずまずはテントにゃ!!」


私達はひとまず寝床であるテントと毛布類を買いに行く、テントには様々な種類があり大人数で楽しめるテントの方がいいと思い、金貨2枚で5人分のテントを買った。

何故こんなに安いのかというとそれはあまりに巨大なのはいい事なのだが……すべて手作りというところでお金が安かったようだ。


「後はバーベキューコンロにゃ~」

「それは買わないでいいと思います~」

「スライそれはどうしてにゃ??」

「バーベキューなら自分で石を積み上げて作るのが良いのですわ~ですから~焼くときの網と着火用品だけ購入しましょう~」

「外で本格的なサバイバルする気満々ですわね……」

「そうですよ……それには私賛成でき……」

「その分美味しいお肉や野菜がたくさん買えますわ~」

「それには私賛成ですね!!!」


お肉という言葉が出た瞬間ロミの目が輝いて私たちを引っ張っていった。

私達はそのままエリに連れられて残りを購入していくのだった……。


「いっぱい買ったにゃ……」


私達は両手に大量の荷物を持ちながらライブ会場の入り口を入っていく……これからは私たちのテントを立てるところを決める場所から始めないといけない……


そうして歩き回ること約30分が経過したとき……。


「良い所見つけたよー!!」


とミシュが笑いながら飛んでくる、正直私たちは歩き疲れて荷物だけを見守りとして、場所の確保はスライとミシュに頼んで飛んで探してもらったのだ。

私達は重い荷物をまた背負い歩き出す、25万円分のテント、無数の食べ物などなどを買ったためあり得ないほど重たいのだ。


テントやハンマー、飲み物などの重量系は力もには自信のあるエリが、そして食材と皿などの日用品がロミが、お菓子は私が担当している、スライとミシュは頑張って場所を探してくれたため手ぶらだった。


「まだ着きませんの……?もうかなり歩いてますわよ……」

「この会場の反対側だからね……結構かかるよ」


ミシュがふわふわと私たちのペースに合わせて飛んでくれている。

その横にはスライがなぜか不満げに飛んでいる。


「私も見つけたかったですわ~」

「スライさん仕方ないにゃ……」

「スライさんにはまだまだ手伝ってほしいことがたくさんありますわよ」

「わ~い!楽しみですわ~!」


そうして裏出口まで歩いた時その奥にはなんと川が流れており大きな岩が周りに鎮座している地形になった。


「こんなにいきなり地形が変わるのですわね……」

「ではここでキャンプをするにゃ!!まずは火を起こすために薪と石を準備するにゃ!」

「薪は私が取ってきますわ~!」


とスライがここぞ!というかのように飛んでいった。


「相当場所決めできなかったことを根に持っていますわね……」

「エリさんは少し休憩してていいにゃー重い荷物運びお疲れ様にゃー」


ということで私たちはスライが来るまで石に座り川を眺めることにしたんもだった。

火も少しづつ落ちてきて周りが若干薄暗くなり始めたころ……スライが薪を大量に運んできた。


「ただいまですわ~はぁ~はあ~……とっても疲れましたわ~!!」

「これだけあれば足りると思うよ」


ミシュが石を積み上げ簡易的な焚火を作り始める、その手つきは慣れているのか迷わずに作っていた。


「ミシュさんはこういうことをした経験があるのですか?」


私の疑問を代わりにロミがしてくれたことに若干ホッとする……本来は私が言わなければいけなかったのだが、あまりにも真剣に組み立てていたのでいうタイミングを逃してしまったのだ。


「昔お姉さんと一緒によくキャンプに行ってたからね一応少しだけど経験はあるよ!」


地いうことであっという間に完成した焚火に薪を入れそのまま火を起こす。


「それーですわ~」

「つけつけ~」


ミシュとスライが羽をはばたかせ風を送っているという謎の減少が起こるのだが……

当たりはもう暗くなり照らすのは焚火と買ったランタン10個くらいだった。

そして私たちはあることを忘れていた……もっと大事なことがあるということを……


「ねぇ……今気づいたけどテントどうするの??」

「「「え??」」」


ミシュの言葉に皆横になっているテントを見る。

「「「「組み立てるの忘れてたあああ!!」」」」


誰もいないこの川で私たちはついつい叫んでしまったのだった……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ