表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

76/83

76 拉致連行しました


「先生、診てもらえますか?」


診断(ダイアグノーシス)


 少女を拉致したままダンジョンへと連行して一息ついたところで、少女の状態を確認することになったのだが空気が重い。やらかしてこわばった顔のノアさんと少女を下ろした途端に若干距離を取るアユミさん。なにせ顔の半分が赤いボツボツで覆われているので得体のしれない伝染病に感染している恐れもある。あと獣が雑巾を絞った水に濡れたような刺激臭がする。


 ●水痘帯状疱疹ウイルス発症、サルコペニア、クワシオルコル、飢餓、頭部裂傷、上腕部打撲、脚部擦過傷、顔面部挫滅創


 うわーやばそう。

 かつてないほどの症状の羅列と、やはり伝染病に感染しているようだ。


「治せそうですか?」


「……ちょっとネットで調べないと何とも言えないですが大分良くないですね」


 とりあえず診断(ダイアグノーシス)を全員にかけてウイルスに感染していないかチェックをして感染していないことを確認して安堵する。ノアさんにも診断(ダイアグノーシス)を覚えてもらった方がいいかもしれない。使えるのが自分だけだと少し不安だ。


「衛生面でもとりあえずお風呂に入れた方がいいですね」


 やはりアユミさんも匂いが気になっていたらしい。服も元の色が分からないくらいに泥に汚れ、髪の毛も見ただけでゴワゴワだ。肌だって垢と土埃にまみれている。


「しょうがないのでとりあえず家に連れていきますか。ネットで検索したいですし」


「すいませんっす。軽率でした」


 アユミさんの冷ややかな視線で縮こまってしまったノアさんへの説教は後々アユミさんにお任せするとして、前向きに考えよう。現地の協力者をGetしたと思えばいい。少し日本語を覚えてもらえば通訳にもなる。ただ病気が治せるのならばだけど。


 よろよろと覚束ない足取りの少女を小脇に抱えてお持ち帰りすることにした。部屋に戻るときも自分と触れていなければだめなのでしょうがない。





 ダンジョンから出たドアを少女とアユミさん、ノアさんが即座に入っていく。そういえばそこがトイレ付バスでしたね。忘れてました。自分は入れないし台所で手洗いうがいだ。


 診断(ダイアグノーシス)の結果を検索し、調べていく。水痘帯状疱疹ウイルスは仰々しい名前だが水ぼうそうだった。水ぼうそうなのか帯状疱疹なのか判断はつかないが中治癒(ミドルヒール)あたりで治りそうな気がする。傷も一緒に治るだろう。他の見慣れないカタカナ病名も栄養不足が引き起こす症状のようだ。タンパク質もビタミンもカロリーも足りていない。


「先生、何があったの~?」


 バタバタと慌ただしくしていたせいか、マイさんとアイリさんはさすがに起きたらしい。アイリさんは寝袋のまま同じ質問の視線を投げかけているだけだ。


「虐待されていた現地少女をノアさんが助けてしまいまして。水ぼうそうなので一応感染に気を付けてください。あ、タオルと着替え……はないか。とりあえずタオルを渡してもらえます?」


「は~い」


「お粥、作ります?」


 おお、アイリさん気が利く。


「お願いします。冷凍しているご飯もありますので。タンパク質とビタミンとカロリーが足りないみたいです」


「多分ミネラルも含め全部ですね。卵とかはあります?」


「はい、冷蔵庫に」


「現代社会の食で懐柔すればいいんですね。お任せください。うま味調味料の虜にしてやります」


 寝起きのせいか素なのか、にこりともしないままのアイリさんだったが何かを納得して何か理解しているようなので全面的にお任せしてしまうことにした。


 でも、うま味調味料の虜って何か怖い。



明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。


だりぃけど惰性で続きを読んでやるよという方はブクマ登録を、だりぃけど気が向いたから応援してやるよという方は評価登録を何卒よろしくお願いします。


また下にもリンクがあるのですが更新を再開予定の「札幌でクソゲーを攻略するお仕事ですが、残業代は出ますか?」もお時間がある時にでも読んでもらえると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お時間があれば札幌でクソゲーを攻略するお仕事ですが、残業代は出ますか?もよろしくです!

拙著ファンタジーには馴染めないコミカライズ第一巻、フロンティアワークスさんのFWコミックスから発売中!

再掲してますのでファンタジーには馴染めないもよろしくです!
― 新着の感想 ―
[一言] あけましておめでとうございます。 一気に読んでしまった。今後も楽しみにしています。
[良い点] てさぐり [一言] ローファンランクから参りました 謎の生活感あって楽しい〜 一見単調でありながらダレないのはすごいですねぇ シナリオの起伏がいいのかな? 続きが楽しみです。そわそわ。
[良い点] 明けましておめでとうございます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ