29 6層デビューしました
6層。5層のボスはいなかった。
近い。通勤時間5分。
素敵だ。ずっと篭っていたい。
敵の気配および人の気配はない。
新しいマッピング用のボードを首から下げ、探索を開始した。
聞き耳を立て、音を立てないように歩き始める。
最初の曲がり角を曲がると黒猫がいた。山猫のような小型でしなやかな身体に鈍く光る双眸。爪の大きさが普通の猫ではないことを物語っていた。
——キン
咄嗟に構えた槍に走る3本の爪痕。金属の補強をも断ち切り、柄の3分1まで切り裂いていた。
速い。槍じゃ捉え切れない。
槍を黒猫に放り投げ、刀を抜く。
下段に構え、じりじりと距離を詰めるとひらりと間合いを外し横から跳びかかってきた。
振りかぶる両前足に刀を横一文字に振り抜きながら前に出る。爪が肩をかすり鮮血が迸るが、こちらにも手応えあり。
振り返ると後ろ足を1本失った黒猫が長い尻尾をくねらせ、牙を剥いて威嚇していた。
「南無三」
目を逸らさず喉元に突きをいれ仕留める。
よく見れば猫に似た何かだったのだが、猫を殺したようで気分が悪い。人型のゴブリンを殺した時よりよっぽど悪い。
『魂強度上昇しました』
「治癒」
革の服をあっさりと貫通してきた傷を塞ぐ。魔石は拳大。小さくて速いというのも相当に厄介だ。
「あれは猫ちゃんに似た何かだ」
人間は慣れる生き物だ。早く慣れるのが身のためだ。
感情を抑え、よく見て機械的に繰り返す。
牽制、フェイント、体捌き、袈裟斬り、突き。
『魂強度上昇しました』
3度目のアナウンスで安堵のため息をついた。
翌朝に気を取り直して早速教会で合掌。
『あなたの魂強度は14です。職業技能はマニュアルオペレーションで選択してください。残りスキルポイントは5です』
農民 - 持久力向上(必要1SP)
武闘家 - 動体視力向上(必要2SP)
シーフ - 敏捷向上
身体制御向上 - (必要2SP)
暗視向上 - (必要2SP)
戦士 - 強撃(必要2SP)
武士 - 迅動(必要2SP)
回復士 - 小治癒
小解毒
中解毒 - (必要4SP)
診断
魔法薬作成 - (必要8SP)
魔力向上 - (必要2SP)
槍士 - 飛突(必要2SP)
魔道士 - 魔法矢(必要1SP)
残りSP 5
ショートカット階段の存在でレベルが上げやすくなった今、とても悩ましい。
槍士の飛突は遠距離攻撃ではなくリーチが5%伸びる。今の槍だと9cmくらい伸びる。これは知能のある相手には結構でかい差だ。でもそれなら5秒間踏み込みも振りも1.2倍速くなる武士の迅動の方が使い勝手がいい気もする。戦士の腕力アップはどうでもいい。
魔道士の魔法矢も遠距離攻撃なので牽制にも使えて利便性が高そう。でもMPが心許ない。
パッシブもできれば持久力UP以外全部取りたい。
「魔力向上からかな」
どう転がっても必要そうなやつをチョイス。
回復士 - 小治癒
小解毒
中解毒 - (必要4SP)
診断
魔法薬作成 - (必要8SP)
魔力向上
中治癒 - (必要4SP)
解呪 - (必要4SP)
残りSP 3
呪いあるのか……。中治癒は特定箇所の自然治癒で1か月分の回復なので骨折あたりも大体治る。欲しい。
戦闘系スキルも欲しい時はすでに詰んでいる時なので詰む前に補強しておきたい。ということで魔道士の魔法矢。
魔道士 - 魔法矢
魔力向上 - (必要2SP)
属性付加1 - (必要2SP)
残りSP 2
こっちにも魔力向上があった。属性付加1は火水土風のどれか一つ決めた属性を扱えるようになるようだ。
後は次の階を見てから考えよう。
エリクサー症候群はそう思った。
今朝、予約投稿ミスってて2話更新になってました。ストックが…




