表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

146/254

正中線と三角関数と微分

(カギロイ殿が低評価なのは、初めて見ました)


俺も、得難い経験だ。

これは・・・悪く無いな。


「いや、さっき、全く動じていなかった・・・むしろ、余裕だから、あたいらに経験を積ませる為、動かなかったんじゃないか?」


サクラが言う。

むしろ面倒だったと言うか。


「余裕はあったよ。俺は、フルダイブのVRMMOは良くやるし、親切な人から色々貰ったからな」


俺はそう言うと、鉄の弓や、鉄の円盾、鉄の剣を見せる。


「そう言えば、鎧も強そうですね」


ユウタが言う。


「全部コモンにゃ!強い装備じゃ無いにゃああ!後、他ゲームの知識や経験が通じると思うにゃああああ」


いや、エフェクトはURだぞ?


「実は、めちゃくちゃ強いキャラのセカンドとかだったりして」


「あり得ないにゃ。NLJOは、複数キャラの作成はできないにゃ」


サクラの発言を、トキが否定。


「聞いた事が有ります・・・NLJOには、前身となるゲームが存在したと。そのゲームでは、高レベルプレイヤーだった可能性が有ります」


エレノアがぽつり、と言う。

当たり。


「それもあり得ないにゃ。前作経験者は・・・6人と、1人。合計、7人しかいないのにゃ」


トキが小首を振る。


「7人・・・?六英雄、6人だけでは・・・?」


ユウタが小首を傾げる。

六英雄、の存在を知っている者も、減りつつある。

俺の存在を知るのは、ごく一握り、らしい。

トキは、五英雄に近しい存在なのかも知れない。

六英雄は、全員、前作と同じ名前でプレイしているしな。


「え、前作が有るの??」


レイが興味深そうに身を乗り出す。


「それより、何か来たぞ?」


警告する。

赤い蝙蝠が飛んでくる。

ブラッドバット、推奨レベル30。

決して強い敵では無いが、低レベルには脅威だ。


沸き時間はかなり長めだが、稀に狩り場に見合わない敵が沸いたりする。


「・・・しまったにゃ・・・みんな、逃げるにゃ!」


トキが叫ぶ。


「俺が足止めしよう。トキさんは、みんなを連れて避難してくれ」


「にゃあ?!危険にゃあ!あいつは・・・私が倒すにゃあ!」


トキが俺の前に出ようとする。

面倒だな。


ひゅ


俺の矢がブラッドバットに命中。

本来は当たらないステータス、距離だが。

システムアシストをオフにした、手動の射撃で、無理に当てる。


<種族レベルが32上がりました>


く。

テクニカル過ぎたか。


<種族レベルを32下げました>


静まれ、俺のレベル。


ぱしゅっ


とどめ。

ブラッドバットが地に落ちる。


「前にやっていたVRMMORPGと、操作感が似ているな」


「にゃ・・・あの距離、あのレベルで当たる訳ないにゃ?!」


「システムアシストをオフにして、狙えばなんとかなったよ。これでも、前のゲームでは、狙撃手をやっていたのでね」


言い訳しておく。


「なるほど・・・システムアシストは強力だけど、テクニックがある人にとっては、逆に邪魔になる訳か」


サクラが頷く。


「凄い・・・私もオフにする!」


レイが叫ぶ。

いや、そもそも、君はアコライトだよね?


「でも、危なくなったら、カギロイさんに助けて貰えるねぇ」


エレノアがほのぼの言う。


「・・・仕方が無いにゃあ・・・」


トキが溜息をついた。


--


少しずつ進み、みんなで殴る。

少しずつ、みんなのレベルも上がってきた。


(ご主人様、あの猫だけ目立っています。もう少し活躍されないと、負けてしまいます)


何に?


(オトメ。こういうゲームは、最初に分からない者同士で色々試行錯誤するのも、楽しみなのですよ。確かにカギロイ殿が色々教えれば、早く強くなりますが・・・敢えてそれをしない、それがカギロイ殿の考えです)


うむ。

時々、多く来た時に数は減らすが。

基本的には、威嚇程度に、急所を外して撃つくらいだ。

・・・鉄の矢、徐々に減ってきたな。


(なるほど、そういう事なのですね)


「うにゃ・・・こうかにゃ」


ババッ


激しいエフェクト。

トキがクリティカルを発生させた。


「うにゃ・・・こうかにゃ?」


パシッ


眩しい光。

トゥルークリティカルだ。

・・・もう、クリティカルヒットマスターしたのか。

早いな。


「お、トキ。それ何だ?」


サクラが食いつく。


「クリティカルヒットにゃ。上手く当てると、防御一定量無視、ダメージアップになるにゃ。更に上手く当てると、トゥルークリティカルヒットになるにゃ」


知識としては知っていたが、感覚としては知らなかった感じか?


「良いなあ、私もやりたい!」


レイがトキにぶら下がり、やり方を請う。

トキが何やら難しい理論を並べている。

そんなの分からねえよ。

何となく、感覚で、どのあたりがクリティカルか見抜く方が早道だと思う。


「なるほど、分からん」


サクラが胸を張って言う。

ですよね。


「なるほど・・・分かりやすかったですぅ」


エレノアが言う。

おい、メイジ。


キキ・・・


ネズミが近づいてくる。


「「えい」」


ババッ


エレノアとサクラが殴り、共にクリティカル。


「やればできるな」

「ですぅ」


一発でものにした・・・だと・・・


「うー?分からないよう!」


レイが叫ぶ。


・・・そうか、この流れなら、俺がクリッても不思議じゃない。


パシッ


遠くを飛んでいたバットにクリティカル。

倒す。


「なるほど、分かりやすかった。有難うトキさん」


「にゃ・・・にゃんであの距離で?!正中線と三角関数・・・微分・・・一瞬で計算したにゃか?!」


聞き流してたが、そんな事してたのか。


「ねーねー、カギロイさん!私にも教えて!」


トキに聞けよ?!


「え、いや、ほら、あれだ・・・それっぽい場所を殴れ」


「うん、分かった!」


とてとてとて・・・ババッ


無事クリティカルが出た。


「何であの説明で出せるにゃ?!」


微分云々よりはマシだと思うが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ