表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/14

3話

状況を整理しよう。


今、僕は電車の中で――銃火器を持った男に追われている。

ただの男じゃない。さっき「能力がどう」とか言っていた。いわゆる“異能力バトル”の人間だ。


手元にあるのは、コインが二枚。

時間を稼ぐだけでいい。助けが来るまで。いや、来る保証なんてどこにもない。


男は今にもRPGで僕を爆殺しそうな勢いだ。


一回死んでから、体が軽く感じる。筋力が強化されてるのかもしれない。

そう思って、全力でコインを男に投げてみた。



....しかし なにも おこらなかった


だが、何かしなければ。

僕は賭けに出た。


「話し合わないか」

そう提案してみる。


「お前は誰だ。それだけ答えろ」


「僕の名前は――」


「そういうことじゃない。答える気がないなら、死ね」


男は引き金に指をかけた。


その瞬間、ガタンッという音とともに、電車のスピードが上がった。銃弾は僕の頬をかすめて飛ぶ。


死ぬかと思った。でも、助かった。

死に際に何かが起こるなんて……もしかして、本当に主人公なのかもしれない。


「待ってくれ。僕を殺せば、君も死ぬ。さっき投げたコイン、あれは爆弾だ」


完全なブラフだった。


「それを示す証拠は?」


「ない。でも、正しいかどうかを考える時間なら、君にはある」


僕は続けた。

「僕の能力は爆発。触れたものを、好きな時に爆発できる」


ユニークの欠片もない能力だ。



「じゃあ、なぜすぐ殺さない?」


「聞きたいことがあるからだ。とりあえず、まず名前と能力を教えてくれ」


「名前はカイ。苗字はない。能力は、持っている銃を任意の銃に変える能力だ」


そう言って、RPGをピストルに変えた。まるで手品のようだった。


やけに素直に答えたな……僕にハッタリの才能があったなんて。


「銃を捨てろ」


「捨てるわけないだろ。どうせハッタリだ」


さっきは素直だったのに、今は違う。なぜだ?


「死にたいなら従わなくていい。撃てよ」


「わかった。銃を落とすから、その爆弾も蹴飛ばしていいか?」


「構わない。でも、先に銃を捨てろ」


カイはピストルを捨て、僕の投げたただのコインを蹴飛ばした。


僕は尋ねた。

「なんで俺を追ってきた?もう一人いただろ」


「俺は目が利くんだ。あんなカスより、お前の方が強いってことはわかる」


強い?僕が?


そんなはずはない。

頭がいいわけでも、筋力があるわけでもない。能力もよくわからない。


「なんでそうなるんだよ」


「本当に答える気がないのか。なら、死ね」


カイは再び、手から銃を出現させた。


ハッタリを使えるのは僕だけじゃない。

彼も嘘をついていた。

そう思った時には、もう遅かった。


カイは銃口をこちらに向け、引き金を引こうとした。


その瞬間。


彼の脳天が、吹き飛んだ。


少女のドロップキックによって。


何が起こったのかわからなかった。でも、敵が死んだ。それだけで、少し安心した。


「大丈夫?」

彼女が声をかけてくる。


「僕は大丈夫だけど、君は……?」


「大丈夫なわけないでしょ。足がぐちゃぐちゃよ」


彼女の足は変な方向に曲がり、血まみれになっていた。


この女も、僕の命を狙ってるのか……?

そう思ったけれど、戦える状態じゃなさそうだった。

僕も疲れていたし、なぜか彼女を信頼できる気がした。


「君たちは……何なんだ?」


「とりあえず肩を貸して。ここから早く逃げないと」


僕は肩を貸した。彼女の肌は温かかった。

人に、いや、生きた動物に触れたのは何年ぶりだろう。


ちょうど駅に着いた。


僕たちは電車を降りて、近くの公園のベンチに座った。

時計を見ると、午後三時を回っていた。


「足は大丈夫?」


「ええ、そこまで重くはないから。あと一時間も座っていたら治る」


異常な再生能力。それが僕だけ能力でないことが分かった。

疑問がさらに深まる。


僕は尋ねた。

「君たちは……何なんだ?」


「あなた、歳は?」


「23」


「最近、おかしなこととかあった?」


「トラックに轢かれた。今思えば、夢かもしれない」


「おそらくそれが原因ね」


「何も知らないと思うから、最初から説明する」


彼女は教えてくれた。


この世界には、能力者が存在する。

素質のある人間は、人口の四分の一。

そういう人間が死の危険に直面した時、能力が開花する。


能力者は、筋力・再生能力・五感が人よりはるかに高い。

一人一つ、能力を持っている。


こんなに派手に戦って誰も騒がないのが不思議だったが……

非能力者は、能力者の戦闘に対して“疑問すら持たない”ようになっているらしい。

だから電車の中で誰も動じなかったし、戦闘をじろじろ見てた僕が普通の人でないと思われたらしい


そして能力は早くて10歳、成人してから能力者になる例は、まれらしい。


要するに、僕は異世界ではなく――異能バトルの世界に来てしまったらしい。


僕の能力は、何なのだろう。

できれば、かっこよくてチート級の能力がいい。


僕は聞いた。

「君の能力は?」


「私の能力は、任意の物の時間を巻き戻せるというもの」


彼女はナイフを落とし、それが勝手に空中に浮き上がる。


おそらく、さっきのドロップキックもそうだ。

自分自身の時間を巻き戻し、電車の運動エネルギーを逆転。

そのスピードのまま敵に衝突したのだろう。

電車を加速させたのも、その一撃を強くするためかもしれない。


それにしても、そんな大事な能力をあっさり他人に話していいのだろうか……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ