表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/121

さっそく研究成果が!

 レベルとは何か。古来より研究者が様々な推論を出してきたが、明確な回答はない。ギフテッド教では『生物としてのステージ』と定義される。


 レベルが一つ上がると、突然身体能力が上がったり魔力量が増えたりする。頭の回転が速くなる。一般的なトレーニングのように徐々に増えていくわけじゃなくて、レベルが上がった瞬間に一段階向上するのだ。ギフトと同じように、神が力を与えてくれる、とする文献もある。

 まさしく生物としての()が一つ上がるわけだ。


 また、ギフトを持っていれば使えるスキルが増えることもある。

 魔物であれば、全く違う種族に進化するための条件でもある。


「早く進化したいねー!」


「けらけら!」


 レベルを上げる方法はいくつかある。

 一番分かりやすくて効率がいいのは、生物を殺すことだ。他者の命を奪うという行為はレベルアップに繋がりやすい。私は進化するために、たくさん魔物を倒したね。魔物が食事の必要がない場合でも人間を襲うのはレベルを上げるためだ。


 殺さなくても、戦闘行為を行うだけで上がることも確認されている。いや、戦闘だけではない。例えば生産や加工などの仕事でも、レベルは上がる。生活の様々な行動が、レベルに繋がっている。極論を言えば、生きているだけで上がるのだ。


 でもやはり、効率よく上げようと思ったら魔物を倒すのが早い。


「でもゴーストって攻撃できないよね?」


 私はソウルドレインやホーリーレイなどを使えたけど、自然発生したゴーストには無理だ。高位の死霊を見かけない理由が良く分かるね。ケラケラ笑うだけのゴーストは、自力で魂を集めるのが難しいんだ。


 とりあえず、その辺にいたスケルトンの魂を抜き出してゴーストに与えてみる。魂の摂取でもレベルアップできると思うんだけど、時間がかかるよね。


 仕方ない。ちょっと反則だけど……。


「吸魂結界」


 ソウルドレインと聖結界を『聖魔融合』したスキルを展開する。――山全体に。


 もちろん、冥国がある山じゃない。『不死の山』はいくつも禿山が連なっているから、小さな山一つくらいいいよね? だって、魂いっぱい欲しいんだもん。


「スケルトンの魂、ぜんぶここに!」


 結界の中にある魂の場所が、手に取るように分かる。生きた魂は一つもない。全てアンデッドだ。

 ソウルドレインの効果で、魂を吸いあげていく。見えないけれど、魂を抜かれたスケルトンが次々とただの骨になっているだろう。


 白い球体が空中を漂って集まってくる。ちょっとつまみ食いして、残りはゴーストの分だ。その数、数百。


「あ、ここで食べさせたらサイレントゴーストになっちゃうかも」


 ゴーストの場合、進化先の選択ってどうやるんだろう。

 万が一に備えて、魔晶石が立ち並ぶ鍾乳洞に戻った。不定形結界で持ち込んだ魂を、魔晶石の傍らで待つゴーストに与える。


「けらけら!」


 最初から魔晶石に興味を示していた、元気な子だ。数百個の魂を次々と吸収して、レベルを上げていく。進化上限である二十まで、瞬く間に上がった。


「神託!」


『進化条件を達成しました。ウェイブゴーストへの進化を開始します』


 ゴーストが魔晶石に噛り付いた。つららのように反り立つ魔晶石が、青く輝いた。


「おおおっ、綺麗!」


 青い光を放つ魔晶石が先端から溶け出して、ゴーストに吸収されていく。水の中に色水を落としたように、ゴーストの白い身体が染まっていく。魔晶石が一本消え去ったと同時に、変化が終わった。


『進化が完了しました』


『お告げ

 種族:ウェイブゴースト(E+)LV1

 種族スキル:スクリームウェイブ』


 ウェイブゴーストの大きさは、進化前とあまり変わらない。一番の変化は濃い青色になったことだ。また、身体のあちこちに魔晶石のような結晶が付いていて、オシャレ。


「やった……!」


「けらっ!」


 いえーい、ハイタッチ。

 新しいスキルも試したいね。うきうきで洞窟を引き返して、地上に戻った。

 魔王が仁王立ちで待っていることを知らずに……。


「ふっふーん。さっそく成果出しちゃったー。私って天才じゃない?」


「やあ、ずいぶんご機嫌じゃないか」


「ひゃっ」


 表情は和やか。でも、目が笑ってない。何より、魂と魔力が荒ぶってらっしゃる。

 私、何かしちゃったかな?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ