表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
FLAGSHIP  作者: ふみ
10/18

010

「あと一つは俺をパーティーに誘ってくれたことを感謝してます」

「……どうして?」

「何も知らないまま、このゲームを傍観するだけの立場になっていたら俺は後悔します」

「命の危険があっても?」

「はい。だから、こそ」


 カナメの言葉に迷いは一切感じられなかった。本当に危険であるからこそ、カナメがこのゲームに参加する意味を見出しているようにサクラは感じていた。


「それなら私は、私たちはあなたを誘ったことを省みることはしないわ」

「もちろんです」


 カナメこと小鳥遊司(たかなしつかさ)は何かを知っているのかもしれないが、サクラこと朝比奈桜子(あさひなさくらこ)は問い質すことをしなかった。理由は、司が自分の命を危険に晒している状況を喜んでいるのではなく、この状況を打開しようとしていると感じたからだった。


「無事に、このゲームをクリア出来るのかしら?」

「まぁ、かなり大勢のプレイヤーが参加しているみたいなので何とかなりますよ」

「あら?他力本願なの?」

「俺はゲーム初心者なんですよ。慣れた人に任せるのが一番です」


 この反応は意外だった。

 この状況を理解して、このゲームに参加していなかったら後悔すると言ったカナメがクリアを他人任せにしようとしている。真意なのか嘘なのかはサクラに分からなかった。


「せっかく高校も入学したばかりですけど、どうなるのか分からないし」

「順番にログアウトは出来るけれど、普通に通うのは難しいと思うわ」

「ですよね」


 サクラとカナメは同じ高校に通っていたが、学年は違いサクラは高校2年でカナメは高校1年である。ユリとナデシコも同じ高校でサクラと同学年だった。


「経営者の親がいる生徒が多く通う学校だから、私たち以外にもゲーム参加者がいるかもしれないわね」

「……コネがありますもんね」

「嫌な言い方しないで」


 サクラも親の会社の関係性で何とか入手している。普段であれば絶対に使わない手段であるが、今回はサクラも入手することを最優先に考えていた。


 カナメが冗談ぽく言った後で急に真顔になり何か考え事を始めた。『YRK-35G』の入手経路に関して何か引っかかることがあったのかもしれないが、サクラにはカナメの考えが全く分からない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ