⑦モンハン
MH2をやらずにモンハンを語ることは許さん(老害)
ちんぽの話は置いといて、絶とキャンセルを知った筆者は狂ったように練習した。嘘です。そこまではやってません。せいぜいモンハンの息抜きです。当時はモンハンP2Gが本業でした。いや筆者ね、初のモンハンがPS2のモンハン2でしてね。中学生の頃は部活以外はだいたいこれやってたな。やってた人あんまり見かけないんだけど、まあ当時珍しいオンラインがメインでして。いや無印もGもそうだけど。
とにかく、そんな珍しいサービスに金出すほど裕福じゃないので普通にオフラインモードをやっていたのだが、難易度がまあおかしい。これはよく聞く話だと思うけど、その辺歩いているザコのカニに殴られたら二発で昇天。脳裏をよぎる賢者の石の記憶。俺がアクションゲーム音痴なのも多分にあるけど、最初のドスファンゴなんて30分かけた死闘ですよ。これは体力設定がオンラインモードと共通なせいらしいですね。オフラインモードとは。それならオフでもドンドルマ行かせてくれよ。
最初から最後までとにかくずーーーーっと死闘。ドスファンゴ→ドスランポス→イャンクック→ドスゲネポス→ドスガレオス→ダイミョウザザミ(以下略)、みんな初戦は三十分くらいかかる。
中学生当時、筆者はPSPを持っていなかった。PSPでモンハンやっている連中にイャンクック倒せねえ、と泣き言を言うと鼻で笑われる。んじゃあちょっとウチ来てやってみろよ、とコントローラー握らせると奴らは青ざめながら言う。イャンクックが強ええ……と。ミラボレアス倒したぜ!!とか言ってる奴らがイャンクックに蹴散らされているのだ。そりゃ操作感もマップもだいぶ違うけどね。ヤバさは伝わってくれ。
筆者一番のトラウマはガノトトスである。ヤバイ。モンハン2オフライン経験者は画面の向こうでウンウン頷いてくれてると思うし、未経験者は経験者に聞いてこい。亜空間タックル。やばい。水から出てこない。やばい。音爆弾くらい使えってあんたね。持ってってるよ!!調合分まで!!そのためだけに必死に1戦10分くらいかかるドスランポス乱獲して(しかも鳴き袋が出たり出なかったりする)!!それでもね!!無くなるの!!ガノトトスがタフすぎて!!
釣りカエルで釣って罠にはめて大樽Gを2個(これも火炎袋要求なので1戦20分くらいかかるイャンクックを以下略)カマして音爆弾大盤振る舞いして、それでも死なないの!!ヒレがへにゃ~~ってなってるだけ!!残り時間5分!!半泣きでエリチェンしてカエル拾ってきてやっとの思いで釣り殺して残り時間確認したら30秒とかだったわ。トラウマ次点はディアブロスだな。音爆弾のためにドスランポスを(以下略)。んでまた、タフすぎる~~~音爆弾足りねえ~~~ぐにゃあ~~~ってなってたら、PSPでやってる友人から、音爆弾から脱出した後に閃光玉投げると落とせるよ、という情報を聞いた。試したら確かに落ちる!!はい、閃光玉の素材の光蟲収拾のために虫あみグレートを調合したいので竜骨【中】を集めるためにイャンクック!!ぐにゃあ~~~。
いや、俺がヘタクソなのと初モンハンで知識不足なのはそうなんだけど。色々おかしいわ。多分前作経験者を前提とした難易度なんだろうな。にしてもおかしいけど。さっきからちょいちょい書いてるけど、素材の要求がまずおかしい。音爆弾とか大樽Gとか、そういう消耗品にボス素材要求しないで。
はちみつもヒーヒー言いながら密林を駆けまわって集める(さすがにストーリー後半になると店で買える。ただし「運がいいと」)。後の作品みたいにネコタクチケットなんてないから、特産キノコと一緒に集める。運が悪いと特産キノコが全箇所回っても要求数に足りない。ポーチには最大終了のアオキノコ!!帰れない。ぐにゃあ~~~。
じゃあドスランポスとかその辺の中ボス狩るついでに集めればいいじゃんって?ドス経験者は語る。「ヘタするとモンスターと戦ってる時間より、モンスターを探している時間のほうが長かったりする」マジで。あいつら未発見状態でもしょっちゅうエリチェンするの。会えない時はマジで会えない。ペイントボール切れたりなんかしたら、もう絶望。飛び去るリオレイアの背中に待って!!待って!!と泣きながら当たらないペイントボールを投げる事幾度。ぐにゃあ~~~。影を追っかければいいだろって?あいつら平気で数エリアすっ飛ばして移動するのよ……
あとスキルがね。あまりにも渋い。一式揃えても申し訳程度に採集とか精霊の加護ついて終わり。何より◯◯珠とかの装飾品。一度防具につけたら、外すとき壊れる。????????。これは後のMHXか何かでもネタにされてたな。クソババア!!2階!!ダッシュで来い!!とか書いてるけど、プレイしてた頃は心が痛くてあんまり走らせないようにしてた。知らん人は工房のばあちゃんとかでググってこい。ダッシュな!!
いやほんと、MH2についてボロクソ書いてるように思うだろうけど、正直シリーズで一番好き。なんというか、説得力がある。ああ~~~、俺今、狩人してるよって。サクサク狩れちゃったらカタルシス無えだろ。結局ドスはココット村行ってテオとナズチとレウス(なぜか裏ボス扱い)まで倒してオフの全モンスター討伐を達成するくらいやった。半年くらいかかったかもしれない。そのうち七割くらいはモンスターを倒す準備とモンスターを探しまわる時間に費やされているだろう。今思うととんでもねえゲームだな。でも好き。
そして高校に入って、PSPを買って、MHP2Gをやるわけだけど、これがなんと歯ごたえのないことか。いや、楽しいんだけどさ。ドスの頃オフラインプレイ故に戦えなかったアイツとかアイツとも存分に戦えるし。それどころか新しいモンスターだって追加されてる。マップも盛り沢山。楽しい。消耗品用の素材は特産キノコ集めのついでにやらなくても農場で集まるし、当然調合にボス素材要求なんて殆ど無い。自宅のベットで寝ようとしたら金を取られることもない。何より変なことでもしなければ時間切れなんてほぼない。集会所ソロでも。村クエなんて特にそう。えええ?モンスター狩るための準備のための狩りとかいらないんスか?寒冷期来るたびにベット使用料(自宅なのに)を稼ぎに狩りに行かなくてもいいんスか?ドスランポス系って数分殴ったら死ぬの?そんな馬鹿な……じゃあ今まで俺がやってたモンハンって何よ?
いい意味であっさりしている。無限に食える中華そばみたいな。でも筆者は「からだに悪いよぉ~~~こんなのぉ~~~」とか言いながら半笑いで食う家系ラーメンが好きなのだ。汁まで全部飲め!!そういうドスみたいなのがまたやりたい。けど世間的にウケたのは(あたりまえだけど)MHP路線な訳で。たぶんドスみたいなのは永遠に出ないのだ。いや今更あんなの出られても困るけどね。
筆者の貧相な脳みそでは全く思いつかないが、ドスの苦行をこう、いい感じに狩りという説得力を残したまま調理したヤツを出してくれカプコン。アイスボーンのミラボレアスはめちゃ良かったぞ。あんな感じでリソース全部ぶつけてもヒィ~~~~ってなるようなヤツを出してくれな。頼む。あれBGMもよかったな。ココット村のアレンジが紛れてるの。んで後半は「英雄の証」でしょ?もう脳汁ドッバドバよ。でも「ああ、俺もこういう露骨なファンサービスで嬉ションする人になっちゃったァ……」ってのが一瞬脳をよぎった。クソがよ。でもこういうのでいいんだよ。ほんとに。でもやっぱりドスに青春奪われ勢としてはどっちかというと「大敵への挑戦」が欲しいわ。アレは筆者限定でもう聴く抗鬱剤レベルに作用する。つまりシェンガオレンくれ。いや筆者が戦ったのはドスじゃなくMH2Gだからシェンガオレン自体にはそんなに思い入れ無いけど。こまけえことはいいんだよ。カプンコ頼まい。
ワールドにはいい意味でドスみを感じた
痕跡システムとか感心したもん。ああ~~~そう落としこんでくるかあって
後は狩りに生きるの本棚を自室に置いてくれたりフレーバーテキストが充実してたり武器を皮ペタじゃなくデザインしてくれてたら3000字くらいかけて書いてたわ。いやでも十分よほんと。ようやってくれた