表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

⑥絶とキャンセルと性癖

性癖はいっぱいあるに越したことはない

 絶。絶低空空中緊急回避とかいうテク。すこぶる厨二病のスメルがする。


 スマブラDXは空中で任意の方向に無敵時間を伴う回避行動が行え、これを空中緊急回避と呼ぶがこれを地面に向けて行うとキャラがぬるっと滑ったり、逆にダッシュ等の慣性を消したりできる。このぬるっと滑っている最中に攻撃したり、敵の攻撃を後ろに滑って躱したりと使い方は無限大。ジャンプ直後に出すとただ地上をぬるっと滑ったりする。やばい。


 キャンセル。格ゲー等によくある直前の行動の後隙を別の行動で上書きするテク。スマブラDXにおいてはシールドやジャンプでキャンセルする。着地の後隙消しや、通常出せないダッシュからの上スマ、さらに絶を絡めてシールドからの横滑り+攻撃など使い方は無限大。普通攻撃ができないタイミングで攻撃が出せる。やばい。


 当時はあまりメジャーではないテクニックだったが、N先輩は割りとガチ勢だったようで当然のように知っていた。

 そしてこのテクは知っているのといないので、本当に雲泥の差がある。ワンピースの覇気みたいな。ワンピース大して知らねえくせに偉そうにな。女の子キャラはエッチだと思うよ。でも抜ける同人が少ないから……

 クリムゾン?クリムゾンかあ~~絵は好きなのよ。ん~あのね、女の子があまりにも不幸すぎる話じゃ絵とか関係なく抜けないのよね(クリスタルボーイ)。また二次裏のネタか。お前二次裏も大して見てねえだろ。そうですねえへへへ。実際上澄みのネタしか知らねえ。


 というかクリムゾン女史はそこまで女の子を不幸にしてないよね。ちゃんときもちくしてるからセーフ。でもなあ、竿役がハゲじゃ抜けねえんだよ。あの絶妙に抜けそうで抜けない感じ。まあアヘ顔よりはいいよ。アヘ顔なんてギャグだよ(暴論)。

 あと最近流行りの「お”っ”♡ ん”お”っ”♡」とかああいうの割と苦手。どんだけオナネタにうるさいんだ筆者(こいつ)。まあ、やっぱり女の子が幸せそうに爽やかにきもちくなってるのが一番よ。

 でも上から目線でヤられるのも好き。「イきたいんですかぁ~??ウフフ、どうしよっかなあ~~」みたいなのね。でもそこで「ほらイけ!!」みたいなのは違う。違うのだ!!そんな情緒のねえ奴は皆殺しにしろ!!途中まで性癖ドンピシャうっひょ~~ってなってても大抵これなんだ。俺は怒っている。この世界はクソだ……人と人は分かり合えない。この世界は竜に明け渡すべきだ。いかんこいつまたファイアーエムブレム封印の剣の話しようとしてる。


 さっきから筆者がマゾみたいになってしまっているが、普通に快楽堕ちとかも好きです。じゃあなんでクリムゾンで抜けねえんだよっていったら、何でなんだろうねえ。不思議だ。

 とにかく最初は嫌がってようが、お薬パワーでもっと♡もっと♡状態になったらそれはもう和姦よ(問題発言)。そんなわけねえだろ。司法を舐めるな。まああくまで筆者の心の中の話でしてね、女の子が気持ちよくなっているなら大丈夫でしょう、安心してくださいねという自己欺瞞を言いたいわけです。ええ。

 書いてて思ったが結局俺はちんぽに自信がねえだけじゃないのか。女の子に攻めてもらいたがったり、薬物に頼ったり。いや、リアルではやらんが。性癖としてそれはあるな……飲ませる方の薬物には頼らんが飲む方の薬物には頼るし……ちんぽがデカければこんな事には……健全な精神は健全な肉体に宿る。予言は本当じゃった!若いうちに包茎手術は済ませておくべきだったのだ。今更行けるか。俺は俺だ。このドリチンで天をつくぜ。馬鹿じゃねえのか。

お前の「デブでもいい」は、いずれ「デブがいい」にすり替わる。

人生を棒に振る前に、よく考えることだな。クックック……(遠回しにお前は過去の俺に似ている、みたいな事を伝えるも自分と違う道を選んだ主人公に感化されて組織を裏切り打撃を与えて死に際に煙草を吸って息絶える系の敵キャラおじさん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ