④マルスとロイとファイアーエムブレム
キモオタの早口感を出したくてろくすっぽ改行しないでギチギチに書いたんだけど、後から読んでさすがにこれはねえな〜〜って改行してから投稿している
だいたい酒が悪いので筆者は悪くないです
とにかく当時はマルスにトゥンクしてしまったのでしつこくマルスばかり使っていた。マルス様を使って負けるわけにはいかぬと、友達が家に来ていない時もシコシコとシングルモードで練習を重ねた。そして滅茶苦茶強くなった。もう周りを完全に置いてけぼりな程に。
そもそもマルスというキャラは格下相手に圧倒的に強い。とにかくリーチが長い。つかみすら長い。剣先を当てるとガンっという手応えでぶっとばせるのだが、マルスばかり使って完全に間合いを把握すると格下相手には本当に一切負けなくなる。あまりにもアレなので友達と遊ぶときはマルスのコンパチのロイを使うようになった。
こいつは長リーチなくせにガンってなるのは剣の根本でそれ以外の範囲は当たってもクソザコという、なんとも噛み合わない残念なキャラだ。それでもだいたい負けなかった。あとその縁でファイアーエムブレムシリーズにドはまりするがそれも割愛する。いや割愛したくねえな。これは語らせてくれ。
筆者の小学校生活の三割はファイアーエムブレムでできているからな。後はツクールとスマブラとパワプロ。もっと外で遊べ外で。
封印の剣はトライアルマップでギネヴィアを開放するまでやりこんだ(9周クリアで開放)が、だいたいリリーナはゴンザレスとくっつけていた。いやゴンザレスが強い上にいいやつすぎるのが悪いのよ。あんなん幸せになって欲しいじゃん。
後日談の【戦いの後、故郷である西方へと戻る。そこで待っていたのは彼を追い出した石つぶてではなく英雄をむかえる村人たちの歓喜の声であった。その後、彼は幸せな人生を送ったと伝えられる】これめっちゃ好き。良かったなあゴンちゃん。1周目は仲間にせずぶっ殺してごめんな。誰で話しかけたらいいか分からんかったのよ。つーかふつーに最強クラスなのもいいわ。キラーアクスと手斧持たせて山に放置するだけで敵のドラゴンナイトがドロドロに溶ける。
あとは中性お兄さん性癖ボーイ的にはやっぱりルトガーが刺さったね。しかもこいつもつえーのなんの。難易度ノーマルならマジで一人で全軍殲滅できるわ。支援会話もさあ、女の子とくっつけないで是非サカ人のおっさん勢(ダヤン&カレル)とくっつけて見て欲しい。誰も見ねーよ!!って組み合わせの癖に泣かせやがる。サカ人あったけえ……
誰も見ねーよ!!の組み合わせは烈火の剣のリンとワレスも良い。実に良い。お前さらっと何やってんのよ……ってなるクソかっこいいハゲ。おすすめです。内容は君の目で確かめてくれ!!
あとは封印の剣に戻って、ネットでネタにされがちなノアどの。上司の奥さんにちょっとバブみ感じてるのよいよね。フィルとの支援会話も相まって、こいつ本当に人付き合い避けてるんか?ってなる。まあそのへんが伺えるトレックとの支援会話。「あいつ死んだぞ」ってボソッと傷心さらけ出すの良いよね。こういう人間臭いナイーブボーイ好き。トレックあんまり聞いてないけど。
正直ノアどのよりトレックみたいなキャラ好きなんだよな。達観してるんだか抜けてるんだか分からない系キャラ。『戦争が終わった』『平和になった』『イリアに春が来た』『みんなのんびり寝てくらせるようになった』。名支援メーカーすぎるわこいつ。支援でだいたい夢の話してるけど各キャラ相手で微妙に内容リンクしてるの好き。そのよく分かんない夢トークでカウンセリングみたいなことしてるの好き。そして唯一夢出てこないゴンザレスとの支援好き。珍しく会話の主導権を握る(握れてないけど)トレックが見れる。封印に主人公以外の後日談変化がもしあったらこの二人の組み合わせが見たいわ。こいつらは戦とは無縁の何かを二人でやってて欲しい。またゴンザレスの話かよ。どんだけゴンザレス好きなんだ。いやゴンちゃんは封印の剣プレイヤーみんな好きだろ。
そもそもだいたい男の話しかしてねえな俺。じゃあロイを誰とくっつけるか問題~!!(ジャーンジャーン)一応全部の組み合わせは見たのよ。リリーナはだいたいゴンザレスとくっつけたけど、1回は見た。たぶん2周目くらいだったと思う。後日談だけじゃなく、エンディングのやりとりがチョロっと変わるのな。あざとい。1周目は確かシャニー?当時は見た目的に一番好みだったのよな。水色ショート髪好きな時代があった。セーラームーンのせいか?とにかくロイの支援相手全員好きだわ。
リリーナはなんかそこまででもないけど。これは俺の持病の逆張り病のせいだと思う。これは小学校低学年の頃に感染して未だに治る気配がねえ。病院で薬出してくれないか。服装は非常にエッチで良い。盟主の娘がそんなはしたないミニスカ!!でもなんかちんこに来んのよ君。性能はめっちゃ好き。こいつの魔力から放たれるワープレスキューサンストリザーブはゲームバランスを概ね破壊している。杖を縛るとちょうどいい感じになる。
リリーナは登場時囚われ状態でメインヒロインの特権!!かと思いきや6章でスーがもうやっちゃってるからな。そしてこいつも壊れ性能、こいつがというより兵種の遊牧騎兵がね。スナイパーに必殺+30あげたらいいのに。そのくらいしないと釣り合わんだろ。7章でドラゴンナイトが初登場なのも噛み合ってる。ちょうど移動力のある弓兵が欲しくなる場面。基本無口不思議ちゃん系キャラに食指が動かん筆者であるが、彼女はなんかクる。たぶんくさそうだからだろう。スーハーしたい。草原のかほり。
ヒロインズの中では昔はララムがそこまで好きじゃなかったんだけど今は一番好きな気がする。お前境遇クソ不憫なのに明るすぎだろ。幸せになってくれ。エッチな踊りも見せてくれ。ひらひら~。魔竜戦前に各々が神妙に意気込みを語る中、「うっわぁ~ おっきい・・・」。開発陣には変態がいる。それは間違いない。
いや、やっぱりセシリアさんかな。結局何歳なんだセシリアさん。使うには愛ドーピングが必要。10代後半の時はだいたいセシリアさんとくっつけてたな。当時はうへへ~おねいさ~んって感じだったが、今となってはもうちょい歳がいってて欲しい。ロイ何歳だっけって調べたら15歳ですって。いやいやおかしいわ。エトルリア軍司令官やぞ(本来はリキア・エトルリア連合軍なのに政治的理由でエトルリア軍と呼称される軍の司令官にリキア側代表なのになっちゃう)。胆力どうなってんのよ。筆者がその歳の頃なんてオカズの事しか考えてねえぞ。ロイが珍しく取り乱すシーンはマムクートとの初戦闘後だが、「あんなのとこれからどうやって戦ったらええねん!!」って、大抵ドラゴンキラーでさっくり殺ってるから、いやどうとでもなるでしょ、としか言えねえ。とにかくその15歳と、一回りくらい年の離れたお姉さん将軍(公式設定20代?)がくっつく。う~~ん、インモラルですねえ。でも30後半くらいがよかった。そうするともっとその、筆者的に、いいのが出る。
愛が必要なのはソフィーヤもだな。もっと成長率盛ってあげろよ。なんであんな中盤でレベル1なんだ。無口不思議ちゃんキャラもスーとかぶってるぞ!何ならラスボスともキャラがかぶっている始末。ああいうのが好きな奴がシナリオ書いてるのか。綾波とか好きなのか。筆者は綾波よりアスカ派だし、エヴァよりグレンラガンの方が好きだし、ロボものだとガンダムZが一番好きで、Zだったらロザミィ派である。それは置いといて、ソフィーヤはヒロインズで一番今でも通じそうなデザインしてると思う。あと乳なあ……乳があれば……乳も盛ってあげろよ……無口キャラは貧乳なんて誰が決めた!!まあ概ね、セシリアさんとセットで砂漠で要介護状態な、かわいそうな人という印象である。いや好きだけどね。育成が面倒で……
初見の14章砂漠マップは鬼畜すぎだけど周回してると割と作業感あるんだよな。7章と11章西のほうが余程ヤバイ。ハードだとなおさら。マジで悪意しかない。なんでドラゴンナイト増えるの?待て、増援の武器ヤベーだろ、銀?キラー?序盤だぞ!どうしてボスが2体になるんですか?そもそも誰だこいつは。誰か説明しろ。
そういうギミックは後半マップにも欲しかったな。調整力尽きたか?後半と言えばサカルートもヤベーな。早さカンストの遊牧民がドドドドドって……
書いてて思ったが4章~~!!4章もヤバイぞ!!なんせこっちはろくに育ってないのに敵はモリモリマッチョなステの騎兵が初ターンから押し寄せてくる。うおお~戦争やべ~~!!ってなるぞ(語彙!)。前の章で拾ったポールアクス使えって?当たんないのよ……レイピアはロイが貧弱すぎて(敵が槍多めなのもあるが)あまり前に出せないし。ピンポイントで刺さりそうな遊牧民にはなぜか騎馬特攻乗らんし……
その前にこの駄文のタイトルを思い出せ。スマブラDXの話だろうが。せやったか……
あんまちんこに来るキャラがいないのよねFEは
封印の剣のことばかり書いてるけど一応シリーズは概ねやっている