表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/5

第三話 百年の鯉

お口直し、三杯目。

そろそろ甘さが強くなるところです。

ブラックコーヒーを傍にお読みください。

「わ、すごいごちそう……!」


 目の前には、お刺身がどーんと真ん中にあって、鶏肉、焼き魚、漬物、煮物、ご飯にお味噌汁、果物まで!


あるじ、これは確か賓客ひんきゃく用にと時を止めて保管していたものでは?』

「だから出した。何か問題があるか?」

『ありませんね』


 な、何かすごい事言ってない?

 榊様は神様だから、お客さんも神様、だよね?

 時を止めてって、さらっと神様っぽい事言ってるし……。

 そんなすごいご馳走、食べてもいいのかな……?


「儂が久々に腕を振るったのだ。残されても困る。美紀みき安座実あざみも存分に食せよ」

「は、はい!」

『お相伴に預かります』


 恐る恐るお刺身を取って、醤油につけて、ぱくり。


「んん〜! めちゃくちゃ美味しい!」

『いただきます』


 器用にはしでお刺身を食べるアザミさん。

 あ! 細い目が、かっと開いた!

 と思ったらまた人間の姿に!


「……主! これは主神様がお見えになった時に出そうと取っておいた鯉ではないですか!」

「うむ」

「うむ、ってよろしいのですか!? これは百年じっくりと育てて参りました鯉ですのに……!」


 え、そんなにすごいものだったの!?

 百年って……! 神様はケタが違う……!


「安座実よ。美紀がここに来た経緯は聞いたな?」

「はい」

「ならば分かろう。懸命に生き、必死にあらがい、伏して耐えるだけでも辛い嵐の中で、立ち、声を上げ、手を伸ばし続けた勇士のもてなしには、この逸品こそ相応ふさわしい」


 どうしよう。

 もうお風呂でいっぱい泣いたはずなのに……。


「しかも美紀は儂にさらわれたい理由を、逃げたいだの迷惑をかけたくないだのではなく、一生怯えさせたいと言ってのけおった。何とも見事」

「美紀様、お涙を……」

「あいがどう、ごじゃいまず〜……!」


 アザミさんの差し出した手拭いに顔を埋める。

 嬉しくて、何か恥ずかしくて、たまらない!


「食え美紀よ! これは勝利のうたげ! 美紀の魂は敵の手の届かぬ我が懐まで駆け抜けたのだ! もはや何も恐れるものはない! 存分に己を讃えよ!」


 食べられないよ〜! こんな嬉しい事言われたら……!


「主。美紀様は感涙で食べるどころではないようです」

「お、そうか。では美紀。そのままで良い。顔を上げ、口を開けよ」

「は、はい」


 手拭いで前が見えないまま、言われた通りにする。

 ん!?

 口の中にお刺身が!

 って事は榊様の『あーん』!?


「そのままで良いぞ美紀。儂が食わせてやるからな」

「だだだ大丈夫です! 自分で食べれます!」

「遠慮をするな。ほれ、もう一切れ」

「うあ……、い、いただきます……」

「全く主は……。刺身ばかりでは味が偏るでしょう。美紀様。次は煮物などいかがでしょう」


 あ、アザミさんまで……。


「主の箸は受けて私の箸は嫌だなんて、酷な事は仰いませんよね?」

「は、はい……」


 私は泣いてる暇もなく、二人から代わる代わる『あーん』をしてもらった。

 恥ずかしいけど幸せで、とてもとっても美味しかった……!

読了ありがとうございます。


張り切る榊様。

ワイン蒐集家がヴィンテージものの栓をためらいなく開けちゃう感じです。

そして畳み掛けるようにイケメンとイケショタの『あーん』挟み撃ち!

これは満腹待ったなしですわぁ……。


さてこう甘いのが続きますと、ちょっと味変えもいるかと思うのです。

次話は少し甘さ控えめで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ