表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢は躊躇する  作者: 蒼衣翼
バラ屋敷の姉妹
4/24

幼馴染

「お嬢様、まずいですよ! 悪役令嬢まっしぐらですよ!」


 婚約者のピアニー王子をお見送りして、普段着に着替えて部屋でゆっくりとしていたローズの元に、家令見習いのイツキがやって来たかと思うと、顔を真っ青にして騒ぎ始めた。

 ローズは困ったような顔でため息をつき、仕方がないのでイツキの相手をすることにする。


「何を言っているのかさっぱりです。いつも言っているでしょう。秩序を持って行動し、整理された報告をするように、と」

「そんな悠長にしていたらたちまちお嬢様の身の破滅ですよ! さっき見ていましたが、リリア様がピアニー様と急接近していたじゃないですか!」

「リリーはいつもあんな感じでしょう」

「駄目ですって。乙女ゲームの『十二の秘宝と楽園の扉の物語』では、主人公のリリア様が意中の男性を攻略しながら物語の謎を解いていく流れなんですよ。もしリリア様がピアニー様を選んだら、ローズ様の運命は最悪です」

「イツキ、今の発言は主家に対する不敬罪としてムチ打ちの刑を執行されても何もおかしくないのよ? その場合あなたの運命こそが最悪になりそうだけど」

「俺の運命なんかどうでもいいんですよ! どうせモブだし」


 ローズはクラクラする頭を抱えた。

 イツキはちょくちょくこういう意味のわからないことを言い始めるのだ。

 今の所、屋敷内だけで話を収めているからいいようなものの、外でこのような発言をされてしまっては、主家としてローズの家であるグリーンガーデン公爵家の恥となる。

 ローズはちらっと、長年使われずに、今や公爵家の秘蔵コレクションの一つとなっている、罪人用のムチを使ってみるべきだろうかと考えた。


 ローズからそんな剣呑な目で見られているとは気づかないイツキは、さらに口を開く。


「リリア様に婚約者を奪われていいんですか?」


 ローズは形のいい眉をぴくりと動かした。


「イツキ、その言葉はいくら幼馴染とは言え、許容出来る範囲を越えているわ。それは私のみならず、殿下と、愛する我が妹への侮辱です」


 低い感情のこもらない声で告げる。

 イツキはぞくりと体を震わせた。


「さ、さすが最も美しく、最も危険な女性と謳われた悪役令嬢。こ、この感覚はなに? もしかして俺、目覚めちゃった?」


 ローズはイツキの様子にさらに眉をひそめた。


「イツキ、冗談もほどほどにしないと、わたくしも許容出来る限界があるわ」

「いやっ、冗談なんかじゃないんですよ」

「冗談じゃないとしたらもっと悪いわ。あなたはこの十年以上の歳月何を見て来たの? リリーやピアニー殿下、そしてわたくしが、そのような恥知らずな真似をする人間だと思うのですか?」

「うっ、それを言われると辛いんだけどさ」


 このイツキという家令見習いの少年は、年齢の近い分家の子だったため、ローズやリリアの遊び相手兼側近候補として、幼い頃からグリーンガーデン公爵家の屋敷に出入りしていて、ずっと共に過ごした、いわば気心の知れた家族同然の相手だ。

 そしてピアニー王子も、早くからローズとの仮の婚約を結び、交流があった。

 四人は幼馴染なのだ。

 だからこそ、イツキが妙な妄想に囚われて、自分たちを侮辱することは許せないと思う、ローズであった。

 

「そもそもイツキに女心がわかるとは思えないわ」


 なによりも、ローズの妹リリアが、幼い頃から好きなのはイツキ本人なのである。

 それをよりによって、ピアニー王子との仲を疑うなんて、リリアが知ったらどれほど悲しむか。

 そういう無神経さに、ローズは腹が立つ。


「まぁそう言われると反論出来ないんだけどさ。でも、心配なんだよ。ローズは言い方はきついし、表情が変わらない鉄面皮だけど、本当は優しい女の子だろ」


 これだ。

 こうやって、ポロッと勘違いさせるようなことを平気で口にする。

 なんて性質(たち)の悪い男だろう。

 この男が好きだなんて、妹のリリアは子供だから勘違いしているだけなのかもしれない。

 絶対苦労するだろうと、ローズは妹の恋心の行末が心配でならなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ