3.3日目
さぁ、三日目がやってまいりました。
激しくツライ。
休みなのでヨカッタけれど。喉が渇くと申しましょうか、頭が重いと申しましょうか。
アァ、明日も仕事か、などと、まるでこれから酒でものみたい心地でございます。
なに、書き方が大正昭和文学みたいですか!?
いいですよねぇ、昔のご本。国語の教科書ではなく、大本の方のあれは、いろいろな思いや感情が乗っていて。
って、いけないいけない。話題が違う。
正直、ネタがあまりなくて、なにを書くべ、というのが正直なところです。
けれども、夜に日記をアップすることにこそ、意義があると思っております。
以前の私は、仕事が終わったら酒に逃げるという生活を送っていた訳です。
なぜって? 一日の仕事のストレスだとか、あとは振り返りから逃げるためです。
私には軽い対人恐怖症がございまして、人と接した後に、「それが正しかったかどうか」がやたら気になるという性質があります。そして、仕事は接客業をやってるので。やってるので。
そりゃもう、それをぱーっと忘れるのに手っ取り早いのがお酒なのですよもう。
というわけで、つい手が伸びてしまうわけですが、呑んでしまえばアップができない。
アップするためには呑まない、という循環ができれば、これはもうしめたものです。
なので、あと56日? がんばるぞーってなわけで。
ああ、そうそう。対人恐怖症の話は、同僚にはなるべくするようにはしてるのですが、全然見えないと言われます。薬物の力って偉大ね!
まあ、同情を引きたいわけではないのですが、セーフティーネットですね。
特に何かを期待して話すわけではないですし、実際「胃を壊すレベル」のストレスがかかっていても、なんら救いの手はありません。
ああ、世に救い無し。酒に救いあり。
そして、ここに酒は無し。
不眠対策に関しては明日、書いていきましょー。