表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/68

魔法

作者はPV数やらお気に入り登録を見て混乱している。

わけも分からず踊りだした。

魔法は赤、青、緑、白、黒、透の6つがあるようです。それぞれの説明としては


赤・・・火を扱う魔法。威力は強。使う魔力も多。殺したいときにはこれ。

青・・・水を扱う魔法。威力は中。使う魔力も中。扱いは難しいけど慣れれば強い。

緑・・・風を扱う魔法。威力は弱。使う魔力も少。生け捕りにおすすめ。

白・・・傷を癒す魔法。魔力によって回復量が変わります。

黒・・・呪いを扱う魔法。のろいとまじない。

透・・・空間を扱う魔法。夢の四次元ポケットも出来るかもわからんね。


大体こんな感じ。全部色になっているようですね。魔力の適正は見た目に表れるって説明もあったけど全部扱えるリリアナはどうなるんだって話なんですよね。普通の見た目ですよ?お父様と同じ見た目です。

さて話がずれたけど『白』と『透』は取りたい。『白』何かと使えそうだし、『透』はチートっぽかったから。がんばれば転移魔法?とか使えるらしい。がんばろう。赤、青、緑なのかで1つ取りたいけどどれにしようか。色的に青が好きなので青にしようか。うんそうしよう。


いろいろみてみたけど『忍び歩き』とか『盗み聞き』とかもあるんだけど気になったのが『投擲』ってスキルと『キック』ってスキル。『投擲』については投げる事に関するスキル。説明オープン。

-----

投擲

狙ったところにものなどを投げれるスキル。あげ続ければ人も投げれるかもしれない。

-----

すごく便利そう。ただそれだけの理由。キックはそのまんまですね。蹴りを入れるスキル。いや、敵が近くにいたら魔法だと自分も巻き添え食らうかなっと思って。パンチよりキックの方が強そうじゃない?取りたいスキルはこんなものか。あとはこの世界のことについて思い出したことをまとめてみようと思います。


ゲームの舞台はリクーシュ王国にあるレクエーム学園に12歳で入園。リリアナの入学とともに主人公も入学。主人公が選んだ攻略したいキャラが私の婚約者となっていて、主人公と婚約者がいい感じになるのをよく思わないリリアナがいじめやらをするって話だったと思う。攻略対象は初期が5人。ネットで追加すれば後何人か増えた気がするけどこの世界では分からない。そして攻略対象がこちら。


レオナール・オ・エンドール

この国の第1か2かその辺の王子。金髪碧眼の王子らしい王子。しかし中身は腹黒。利用できるものは利用しつくしてから捨てる。外面は良いので人間関係は良好。欲しいものは必ず手に入れる。主人公と同い年。


アリス・オルバート

レオナールの側近。真面目だが硬すぎず人気がある。魔力も普通に多いが剣の腕が強すぎて活躍する場面のない魔力。もったいない。ちなみに黒髪に赤い目。年はレオナールと同じ。


カシス・エメラルド

1つ上の先輩。チャライ。やれば出来る子。やらないけど。女の子のピンチしか力を発揮しない。オレンジ色の髪に緑の目。


リュート・アルフィート

魔力が多すぎて何処の家庭でも手に負えない問題児。学校に住んでいる。年は主人公より1つ下。見た目は銀髪黒目。


アルド・マーチン

担任教師。魅力は大人のエロさらしい。まったく感じなかったけど。年は主人公より8歳上。見た目は白髪碧眼。


あまり覚えていないけどこんな感じだった気がします。ちなみにアルドだけは婚約者にならなかった気がする。たしか、兄の友人でなついていたとかそんな感じ。


私が一息ついているとサリーがやってきてお風呂には入れるとのことなので入ってこようと思います。出てきたらもう少しまとめれると良いな。



入浴シーン書けるかな。

誤字訂正

弱→少

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ