表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
URLから始まるデスゲーム!  作者: ねぎとろ
1章 揺らいだ決心

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/118

11話 助けた筈が……

 剣を取り出し、見知った敵を前に俺は戦っているパーティーの中へ割り込んだ。


「おい!お前プレイヤーか!? まさか敵を取るつもりか! 横殴りとかふざけんな!」


 俺が割り込んだ事により、パーティーのリーダーらしき男が俺に怒鳴り込んできた。


「あ? お前らが手こずってたから加勢しに来てやったんだろうが。なんだ? お前らはこいつを倒せるのか? パーティーの人たちをお前は殺さずに守れるのか? これはゲームじゃないし、死んだら本当に死ぬんだぞ?」


 なんとなくリーダーらしき男にイラッときた俺は言いたいことを全て真正面から言ってやった。

 もちろん、俺とリーダーが話している時、丁度敵は俺の後ろに来て、俺を攻撃しようとしてきていた。


「おい! お前後ろ!」


「あ?」


 敵の鈍器のように重たい攻撃が俺に振り下ろされた。相当強い力で殴ったのか、辺りは砂煙で包まれた。


「大丈夫か!? まさか横殴りして死んだ……なんて……」


 リーダーの男は俺のことを見てびっくりしたのか、口を開けて驚いている。

 確かに、今俺は振り下ろされた攻撃を防御スキルで守ったが、そこまで驚かれることではないと思っていた。


「なんだよ。だから加勢しに来てやったって言っただろ? こいつのの攻撃くらい俺は防げるに決まってんだろ? ってか、防御スキルくらいお前らも持ってると思うんだが……」


 今まで、最前線で戦ってきたからか、防御スキルはもはや必須と思っていた。と言っても、俺の防御スキルは【感知ガード】しかない。これは、自分より弱い敵の攻撃を感知して防いでくれる便利だが強い敵には使えない微妙なスキルだ。

 だが、こいつらの返答は俺にとって驚くべきものだったのだ。


「いや、俺は持ってないけど……お前らは持ってるか?」


 リーダーがパーティーのみんなには訊ねているが、みんな首を横に振り、持ってないことを示した。


「ちっ。まぁいいや、で、俺は加勢していいのか? ダメなら今すぐこいつの事を放置してどっか行くが」


 未だに敵は俺を叩き潰そうと力を込めるが、俺の防御スキルとレベル差によって止められている。

 このパーティーのヤツらが俺のことを邪魔と言うならそれはそれで俺は別に構わなかったのだ。


「あの、さっきはごめんなさい。この敵、俺達にはちょっと辛いんで手伝ってもらえるとありがたいです」


 俺の事を強いと思ったのか、今度は下手に出てきた。が、まぁそれはそれでいい。俺自身の自己満足でしかないが、誰かを助けれるのは中々嬉しいもんだ。


「んじゃ、サクッと狩るからお前らは下がっててくれよな。正直邪魔だから」


「「「はい……」」」


 今度はパーティーみんなで返事をしてくれた。どうやら言うことを聞いてくれたようだ。みんなしっかりと俺から距離をとっている。


「さてと、んじゃ戦闘開始といきますか!」


 防御スキルを解除し、まずはモンスターを吹き飛ばす。

 そして、距離が出来たことで俺はまず、いつも通り鑑定をする。いくら戦ったことがあって俺より弱いことが分かっていても、鑑定では相手の体力やスキルが分かるから便利なのだ。

 ほんと、今の鑑定は使いやすい。


『鑑定開始。鑑定済みモンスター。鑑定結果開示します。


『シザーエヴィ』


 エビ型の甲殻類モンスター。異様に大きい腕と、その硬い甲羅からの叩きつけの威力は凄まじい。


 レベル:20~25

 HP:249~304


 スキル:【???】』


 まだ俺の鑑定レベルが低いからなのか、的確な数値とスキルは見ることが出来なかった。が、こいつのレベルの範囲が分かるだけ充分だ。


「よし、これなら勝てるな」


 俺は俺から距離を取って警戒しているシザーエヴィを睨みつけ、剣を構えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ